• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月20日

小松航空祭ミニオフ 2014

小松航空祭ミニオフ 2014 今年は、航空自衛隊創設60周年記念

小松航空祭ですよ

トップ画像は、今年の記念塗装機のひとつ

諸事情で、午前の部のみ会場入りし
marikazuさんとミニオフです(^。^)


飛んでるところはさりげなく格好いいデジタル迷彩でした
  
                正面から見たこんなアングルも素敵です

もう一つの記念塗装機はこちら
  
                黄色のデザインですが目立ちます

青空が背景だと、F2の飛翔姿も綺麗です
     
                個人的には、初めての経験でした


本当は、F15の大編隊飛行が小松航空祭の目玉だと思っていたのですが、
規模が小さくなって、この6機編隊が最大でした 少し寂しい(;。;)

午後のブルーインパルスを残して,後ろ髪を引かれる思いで帰ろうとしたとき、
ホットスクランブルの場内アナウンス


ミサイルを積んだF15が2機飛び立ちました
これもお祭りの一部なのか、本当のスクランブルだったのか?


各画像は、クリックすると フォトギャラ を参照して、拡大されます 

この記事は、小松航空祭2014に行ってきました!について書いています。
ブログ一覧 | 国防 | 日記
Posted at 2014/09/21 08:28:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2014年9月22日 21:24
こんばんは~ギャラグレ兎さん(^^)
またまたご一緒して下さり有難う御座いました!
別れ(早退)が辛かったので、しっかり握手させて頂きました(^^;

半日でもギャラグレ兎さんと過ごす航空祭は楽しいです!
僕も何時かは・・一眼とエアバンド持ってwww

しかし、午後から更に青空が広がって良かったですよ!
が!しかし、ギャラグレ兎さんがいない。。。(涙
そんな感じで見ておりました!

航空祭終了後は基地外から1時間は粘りましたが・・・
結局、帰還機種はF2だけでした!
AB全快・バイバイ離陸して行きましたよ!
来年は反対方向で粘るのもいいかもしれませんね?
既に調査済み。。。(爆

とにかく楽しい一時をいつも有難うございます!

P・S  F2やっぱり何時もの写りと違いますね(^^)/



コメントへの返答
2014年9月23日 23:17
こんばんは〜marikazuさん(^。^)

小松航空祭鑑賞のご指導ありがとうございますm(__)m
もう、この企画、5回にもなりますね

所用とはいえ、お先に失礼することとなり申し訳ありません
青空のBI 残念でした(泣

でも、ご一緒出来て、写真もたくさん撮らせて頂いて、特別塗装機のことも教えて頂いて、たくさんのチャンスをものに出来ました
同行できなかった息子から、たくさんの写真データを要求されました(*^_^*)

>来年は反対方向で粘る
そんな良いところを調査済みなのですか
期待してしまいます
風向きにも寄りますが、今度は正面から迫れそうですね

本当に楽しい半日でした
また来年もご一緒出来ると良いですね
よろしくお願いします(゜)(。。)ペコッ

F2 も F15 デジタル迷彩特別塗装機も
大判プリントしてみようかな〜
     ワクワク(^^)V
2014年9月28日 3:40
ご無沙汰しております。

生きたかったのですが、いつも忙しい時期と重なります。
F15があまりなかったようですね。

初めて行って以来、ファンになったのですが。

まりかっちゃんもやっぱり来てたのね。

会いたかったなぁ~
コメントへの返答
2014年9月28日 8:09
お久しぶりです
最近は、土曜日の開催が続いて、他の行事と重なりやすくなってます
ファンとしては、スケジュール調整して、半日でも参加です^^
例年より、若干おとなしい振る舞いですが、F15の機動飛行、編隊飛行としては、全国屈指の規模と思います
今年の目玉は、記念塗装機の起動飛行かな
これまでで、最高にお天気が良かったよ♪
marikazuさんも、ジャムさんと合いたがってました 次の機会には是非!


プロフィール

「[整備] #RAV4PHV ルーフボックスをMPVからRAV4へ移植 https://minkara.carview.co.jp/userid/250765/car/3126321/6700575/note.aspx
何シテル?   01/03 20:57
令和3年5月末に RAV4 PHV オーナーになりました。 皆さんに習って、快適なカーライフを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015年秋撮影の天体写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 08:11:38
天体望遠鏡セットでの撮影奮闘記 第三章 
カテゴリ: 天体写真
2014/02/22 06:37:36
天体望遠鏡セットでの撮影奮闘記 第二章 
カテゴリ: 天体写真
2014/02/22 06:37:05

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
乗り換えました MPV時代のお友達も、よろしくお願いします
マツダ MPV マツダ MPV
23T 4WD ギャラクシーグレーマイカ ユーティリティーパッケージ パワースライドドア ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation