• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ギャラグレ兎のブログ一覧

2014年09月13日 イイね!

鯖江駐屯地創立51周年記念 自衛隊市中パレード

鯖江駐屯地創立51周年記念 自衛隊市中パレード装甲車の車列は迫力です!

今年も、
鯖江駐屯基地記念
福井市中パレードがあったよ~

思わず、見に行ってしまいました^^



自衛隊ヘリに、F15の4機編隊が爆音と伴にやって来ました
編隊を解いて、旋回のサービス付でした
これは、来週の方が写真を撮りやすそうww


陸上自衛隊第10師団の指揮通信車
パレードなので、警察官の交通整理で、赤信号でも車列を進めています


福井地方裁判所を背景に、
鯖江駐屯基地から来た軽レッカーも交差点を曲がっています 
災害派遣にも参加した部隊の車輌でしょうか
お疲れ様です


閲覧台の重鎮たちと、舞鶴音楽隊が並んでいます

今年は、昨年より心持ち小規模でしたが、十分に堪能できました(#^.^#)
同行した長男も、大喜び♪

さて、来週は、小松のお祭りですが、午後から仕事が….
Posted at 2014/09/13 20:35:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国防 | 日記
2013年10月05日 イイね!

平成25年度 小松基地航空祭!

平成25年度 小松基地航空祭!最近、自衛隊づいていますが、
小松基地航空祭へ行って来ました^^

今年は、10月5日の土曜日の開催でした

またもや、青空には恵まれませんでしたが、
しっかり日焼けしました(^_^;
でも、雨は、一時的なパラパラのみww


今年の写真この一枚は、5機の F15 が会場上空で編隊のまま旋回!!
トップ画像(5機編隊飛行中のF15の背面)を拝めました

オープニングにも編隊飛行があり、早い時間に F15 の大編隊

通常、大編隊は、左から右へ真っ直ぐ通過するので、前、腹面、後しか見えません


勿論、機動飛行も素敵でした でも、今年は少し控えめな感じ

岐阜からは、海上迷彩色の F2 が飛来してきました
     
少し遠くて、画像が不鮮明ですが、飛んでいる 海上迷彩色 F2 見たのは初めてかも?



会場で、いっしょになった marikazuさんが、教えてくれたので
楽しい写真も撮れましたよ(#^.^#)

          
モデル撮影会をやっていたそうです^^
すべての画像は、クリックすると拡大します

番外編: 会場を離れて帰り道、
     見てしまいました   
     なかなかの撮影ポイントです!!!

フォトギャラリー もアップしました。ご覧下さい^^
Posted at 2013/10/06 15:57:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国防 | 日記
2013年09月21日 イイね!

鯖江駐屯地創立50周年記念陸海空自衛隊市中パレードを見た!

鯖江駐屯地創立50周年記念陸海空自衛隊市中パレードを見た!今となっては、昨日のことですが、、、

9月21日 福井市のメインストリート
フェニックス通りを、
軍人さん達が行進しています!

鯖江駐屯地創立50周年を記念して、
陸海空自衛隊市中パレードがありました。
伝説に残りそうなイベントを目撃しました(^^)V


  
F15の編隊も参加してました(*^_^*)    いろんな装甲車たちがパレード♪

フォトギャラはこちらです

追記: 掲示板にも、観閲飛行や、車輌部隊行進準備中の写真をアップしました
Posted at 2013/09/22 22:06:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国防 | 日記
2012年09月23日 イイね!

'12小松航空祭 行って来ました♪

'12小松航空祭 行って来ました♪朝からの 生憎のお天気でしたが、

何とか楽しんできました^^


駐車場から会場まで、合羽を着て自転車にて

オープニングフライトも遅れたようですが

ようやく小雨に


会場で、marikazuさんと、そのご近所さんとも合流出来ました♪

写真を撮るには、なかなか厳しい条件でしたが、いっぱい連写してきました。
雨フィルターがかかっているのが多いのですが...
連写ができるので、いい気になって撮っていたら、持参メモリー残りわずかの3000枚弱(汗
PCにコピーして、見るだけでも大変!

少し明るくなってからの写真は、ちょっとまともなものも撮れたかな?




後半戦のブルーインパルスは、脚立エリアへ行って見ました  何時もと違った見え方でした
4機一斉に離陸するんですね。



厚い雲に阻まれて、途中から小雨混じりで、今年も消化不良のBI観覧でした(^^ゞ


追記: トップ画像を入れ換えました。フォトギャラの写真も追加してます。
Posted at 2012/09/23 22:12:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 国防 | 日記
2012年08月04日 イイね!

YOKOSUKA FRIENDSHIP DAY 2012 に行ってみた^^

YOKOSUKA FRIENDSHIP DAY 2012 に行ってみた^^USSフィッツジェラルド

に、乗船してしまいました!!!

ネイビーフレンドシップデー会場の
横須賀米海軍基地まで
長男に連れて行かれて。。。


会場に入るまでに2時間程の行列がありました。都会の方達は我慢強い(汗

米海軍 第7艦隊 旗艦 ブルーリッジ  を見ながら、

乗船するまでに、さらに3時間ほど並びました(大汗
              この間、雨が降ってきて、ずぶ濡れに(;。;)
 ようやく行列も終近くなって、もうすぐ乗船(*^。^*)

トップ画像は、船首より甲板からの一コマです

甲板上からは、接岸中の、
原子力空母 ジョージ ワシントン がよく見えました!!
  
      〜〜大きい〜〜 

        
フィッツジェラルド艦橋への行列を再び並んで、  操舵室まで入れました^^

   
ブリッジからは周囲の巡洋艦までバッチリ見えました!!

フェミニストの諸兄にお約束の写真は
    
この程度しか撮れなかったのですが、こちらの水兵さんの方が、受けました(=^0^=)



番外編
       自衛隊潜水艦 見つけた^^
Posted at 2012/08/06 23:07:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国防 | 日記

プロフィール

「[整備] #RAV4PHV ルーフボックスをMPVからRAV4へ移植 https://minkara.carview.co.jp/userid/250765/car/3126321/6700575/note.aspx
何シテル?   01/03 20:57
令和3年5月末に RAV4 PHV オーナーになりました。 皆さんに習って、快適なカーライフを楽しみます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2015年秋撮影の天体写真集 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/23 08:11:38
天体望遠鏡セットでの撮影奮闘記 第三章 
カテゴリ: 天体写真
2014/02/22 06:37:36
天体望遠鏡セットでの撮影奮闘記 第二章 
カテゴリ: 天体写真
2014/02/22 06:37:05

愛車一覧

トヨタ RAV4 PHV トヨタ RAV4 PHV
乗り換えました MPV時代のお友達も、よろしくお願いします
マツダ MPV マツダ MPV
23T 4WD ギャラクシーグレーマイカ ユーティリティーパッケージ パワースライドドア ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation