• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dudlyの愛車 [ホンダ シビックシャトル]

整備手帳

作業日:2023年8月20日

スロットルボディの清掃と内装の分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
インジェクションなのにスロットルボディにも燃料パイプが繋がってるのってちょっと不思議ですが、アイドリング時の燃料を送り込んでいるのはココみたいです。1GエンジンのT-VIS的なものかと思ったんですが。冷間時やA/Cモーター回転時にアイドリング回転数を上げる機構はまた別にあります。

キャブっぽいですよね。
あとで気づいたんですが綺麗にしたらキャブレターでお馴染み「ケイヒン」の旧ロゴが入っていました。

プライマリ、セカンダリは分かるけど、さらに3つ目の小さなバタフライバルブが。「ターシャリー(3番目)」って単語は知りませんでした。

2
綺麗に洗浄してみました

ちなみにスロットルボディには燃料配管が繋がっていますが、燃圧がかかっているので、燃料フィルターのサービスボルトを緩めてパイプ内の圧力を抜いてから作業します。

ガソリンが溢れるのでウエスなどで吸い取りましょう。
3
エアエレメントは純正は廃番。しかし

なんと日産の第二純正、ピットワークから今も販売中。
中の包装に使っていたビニール袋はかなり黄ばんでました
4
内装清掃、シート取り外してシートカバーも外しちゃいます。

ヘッドレストガイドは片方にネジが入っていて簡単には抜けません。気づかず無理やり引っ張ったり中から押したりしましたがダメでした。
5
矢印のところからマイナスドライバーなどを差し込んで少し持ち上げると、ストッパーになっている爪から外れてプッシュレバーが半分抜けます
その下にネジがあるので、それを外せば簡単に抜けました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検(202503)

難易度: ★★★

ワイパーが突然ロックして大慌て

難易度:

消失したバンプラバーは製廃なので純正流用で助けたい

難易度:

サーモスイッチが壊れてファンが回らずオーバーヒートしたので冷却機関を洗いたいと ...

難易度:

ステンレスワンオフマフラーの排気口清掃

難易度:

K&Nエアフィルター清掃と塗油

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックシャトル A/Cコンプレッサーのコイル巻き巻き https://minkara.carview.co.jp/userid/2507764/car/3459103/7973440/note.aspx
何シテル?   10/15 20:02
都内で養蜂しています。 ワンダーシビック・シャトルのレストア/修理を記録しておこうとyoutube始めました。 https://www.youtube.co...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マーク2ワゴンのショック(純正~ショート)選択肢/リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/17 04:11:09
旧車セリカ純正のパウダーコート&ダイヤモンドカットによるリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 07:29:00

愛車一覧

トヨタ マークIIワゴン トヨタ マークIIワゴン
Driving a TOYOTA MARK_II_WAGON since New. 新 ...
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
55i・1983年式AK パワステ無し三速ATです 修理に時間がかかるためナンバー切りま ...
ホンダ CD50 ホンダ CD50
新車から乗っています。 通学用に買ってからちょうど30年、最近またいじるようになりました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation