• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒Tomのブログ一覧

2024年12月19日 イイね!

冬支度

冬支度
先週土曜に冬支度しました!
VRX3 x 純正ホイールです。

ADVAN Racing RG−D2は
ホイール内側のボルトの逃げが浅くて
15mmワイトレ装着が難しいところ
純正ホイールは奈落の様な深さの
ボルトの逃げがあり余裕の装着でした。





リアは20mmワイトレ継続です。
ツラ加減なかなか良い感じ?
こうして見ると...
実はフロントも20mmいけそう?🤔

ワイトレの乗り味に関しては
さすが違いの分からない大人ぶりで
良い意味でも悪い意味でも全く分かりません🤣
見た目は大変良し!

乗り心地に関しては
溝がだいぶ無くなったノーマルから
あまり使ってないスタッドレスに変えて
乗り心地が格段に良くなりました💫

来年はノーマルタイヤ新調しないと...
V107履きたいんですが
純正サイズがラインナップ無いので
V105おかわりですかね...
Posted at 2024/12/19 12:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2024年10月05日 イイね!

半年点検にてCX−80遭遇、そして...

半年点検にてCX−80遭遇、そして...

本日も週末という事で、
毎週恒例のND洗車からの
マンハッタンゴールド施工。
※この時点で3時間経過🤣


今日はディーラーにて半年点検という事で
ロードスターを入庫モードへ変更...








入庫安心の電車形態...


で、ディーラーに行ってみたら
CX−60ではなくCX−80が!!











外装色はアーティザンレッド。
いわゆるワインレッドですよね?

CX−60も大きいですが、
CX−80はより大きい! 長い!
直6が収まるフロントが長いし
3列シートでボディも長い!

アーティザンレッドは深い良い色でした。

...と、ここで㊙資料を見せて頂きました。
写真はNGだったので
撮影出来なかったのが残念ですが、
例のNDの◯◯周年記念車の資料でした!
あ、幌2Lの件ではありません。。。

以下、㊙情報

・台数限定販売ではなく期間限定販売
・シリアルナンバープレートがサイドに付く
・外装色はアーティザンレッド
・1.5幌と2LRFで設定
・30周年はRSベースだったが今回はVSベース
・内装はVセレクションのタン色
・シートはVセレクションをベースに周年記念刺繍入り
・幌色もVセレクションと同じ

アーティザンレッドは通常設定されず、
周年記念車の限定だそうです!

アーティザンレッド x タン色の幌・内装は
写真が見れましたがとてもお洒落でした。

金額は黒塗りされてて未だ分かりませんでした...

で、帰りにキーホルダーを頂きましたよ!








NAロードスターですね!
表/裏でフロント/リアになってます。
リフレクキーホルダーだそう。
反射して光るんでしょうね?

今回は半年点検、各種オイル交換で
なかなかの金額に...orz





で、帰宅後は直ぐに通常モードへ戻す...





周年記念車も惹かれますが
配色が超大人仕様なので
こういう系のカスタムは似合わなさそう...

あ、でも「ゴールドが似合う」と
何処かのミーティングで主査が話してたので
こっちの色はワンチャン...?


Posted at 2024/10/05 19:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2024年09月21日 イイね!

洗車傷との戦い

洗車傷との戦い
最近のロド子さんですが、
洗車傷が増えて目立ってきたので
ここ暫く奮闘していました。

ジェットブラックマイカは
メタリック入ってるので
昔乗っていたソリッド黒の
202ブラックよりは楽だろうと
思って買ったらむしろ202黒より大変?
とはいえ乗ってたのが10年前なので
黄砂等が昔より多く飛散している時代のせいかも...

なんとかならないかと
最初に手を出したのが、
VOODOORIDEシリーズのこちら。





シルクってやつです。
高評価、ポリマー系のやつで
傷消しなのか隠蔽なのか
傷が目立たなくなるという話で
試してみたところ、
使い方が悪いのか傷が深いのか変わり映え無し🥲

もう磨く系でトライするか...と
アレヤコレヤ試す。















どれもうーん...という感じ。
ついにポリッシャーを買う時が来たか?
ということで初心者でも安心そうな
シャインポリッシュを購入。








コンパウンド入りWAXで、
ポリッシャーで磨いて傷を消せるものは消しつつ
WAXで隠蔽効果も狙えそうという事でチャレンジ!





だいぶ良くなったかも?
写真だとワカリマセンがまだちょっと...
ということで週末の度にひたすら磨く!を繰り返し...





なかなか良くなりました🤤
↑写真だとワカリマセン


簡易ガラスコーティング剤をよく使用してましたが
会社の駐車場が青空駐車でして
雨染み...イオンデポジットがよく出来て
それを取り除くのに磨いて
傷入れるを繰り返した結果なのかと思い
ここにきてWAXの良さを体感しました。


WAXって雨染み出来にくいんですよね。
それっぽいの出来ても洗車ですぐ落ちるというか。

磨くのはそろそろ止めても良いかな?
という所で固形ワックスに興味を惹かれ始め...











シュアラスターのマンハッタンゴールドを
使用してみました。
拭き上げ難しいですね...ムラムラなります😵‍💫
早朝洗車後に施工、
公式YouTubeの通りにやって
ムラなく出来たと思っても
昼間の直射日光浴びるとムラムラだったり...

しかしうまくいけば艶感が素晴らしいし、
夏の昼間の直射日光下でも
傷が見えなくなるくらいの効果があります!

ただ雨や洗車で結構落ちちゃいます🥲
維持が難しいですね〜
毎週固形ワックスも体力的にしんどいですし。

1週間で妙に砂塵が積もったので
今日も洗車しましたが、
今日はワックスシャンプー使用してみました。





マンハッタンゴールド施工の1週間後、
ワックスシャンプーで洗車した状態です。





普段の洗車はワックスシャンプー、
気合いがある時は固形ワックスで
暫くいってみようかと思います...

結局のところ結果としては、
シャインポリッシュ良かったです👍
王道のシュアラスターWAXも良いです👍
という洗車傷との戦いでした...
Posted at 2024/09/21 09:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2024年06月15日 イイね!

もうだいぶ暑いですね...

もうだいぶ暑いですね...
家で洗車からのGSにて給油→掃除機

もうだいぶ暑いですね...🥵🥵🥵

幌がなかなか開けられない季節が...
Posted at 2024/06/15 16:44:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2024年04月13日 イイね!

ラー活 x ND

ラー活 x ND

実はほぼ毎週
ラーメン食べに行ってるんですが
今日はお店 x NDで1枚
写真なんて撮ってみたので、この機会に。

普段は大体こってり系の
魚介豚骨醤油か
担々麺ばかり食べてますが
本日は中華蕎麦
ちょっと衝撃な美味しさでした。
ハマってしまうかもー
ダシが独特でした。




麺屋すずき
中華蕎麦のランチセットでした

以下、
ついでに普段から撮ってる
ラー活写真の一挙出し笑
生息圏内がバレますね





チャイニーズキッチン 美杏
汁なし担々麺

ここは辛さ普通が他で言う激辛
辛さ控えめが辛口です
初めて食べた時は辛さ普通頼んで
1週間調子悪くなりました笑





麻婆豆腐も辛いですが超旨いです
白飯おかわり自由ですが
白飯が無いと辛過ぎて食べれない笑




ここの塩ラーメンは悪くはないけど
これ目当てに来る感じではないですね




醤油ラーメンも同様





汁なしじゃない担々麺も勿論あります
熱さで汁なしよりも辛さを強く感じます笑





こちらは
ぐんぽう 白担々麺のランチセット
よく行きます
姉妹店?が行列やばい人気店でしたが
きっと深い理由からか閉店
しかし本店でも変わらぬ味で今でも食べられます





こちらは
蕾花

ベトコンラーメンが売りの筈の店で
勿論美味しいんですが
私は何故かここのチャーシュー麺が好き笑





うまや
チェーン店ですが
ここの炒飯は絶品です
勿論ラーメンも美味しいですが





一番行くかもしれない
つけ麺 丸和

魚介豚骨の丸和つけ麺が最高です
つけ汁はドロっとコッテリ
定期的に食べに行きます
嘉六というつけ麺もありますが
私には酸味が強すぎに感じますね...





赤もやしらぁ麺 国士無双

味噌ベトコンラーメン
※白髪ネギトッピング

ベトコンラーメンはここが好きですね
たぶん味覚との相性でしょうか



ここは餃子も美味しいです




国士無双

ベトコンラーメンに
五目野菜炒めがのってる看板メニュー
美味しいですが量が多く苦しい笑





赤もやしらぁ麺 国士無双の
すぐ隣のカレーうどん屋さん
同じ親族が経営してるそうで
こちらはカレーつけ麺
いい出汁効いてて旨いです
とんかつも旨い笑




藤倉
担々麺

卵とじラーメンが売りですが
ついつい担々麺食べてしまいます笑
美味しいです


...と、キリがないので
本日はここまでにしておきます笑
気が向いたらまた蔵出しブログします


Posted at 2024/04/13 20:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「新型ムーヴキャンバス契約!! http://cvw.jp/b/2508021/46291026/
何シテル?   08/02 07:45
オープンドライブ最高! 出来る限り屋根開けてます! 絶滅危惧種MT乗り
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正レカロにシートカバーを掛けて見栄を張りたかった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 21:33:45
TANAX MF-4711アームドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/25 05:19:13
絶滅種になってしまった4シーター&オープンのシルビア・ヴァリエッタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/08 23:56:01

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
幌1.5 RS (MT) 2022/3/26納車! 【外装】 カラー:ジェットブラック ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
グレード:ストライプスGターボ カラー:ホワイト&サンドベージュ オプション: アナザ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
4ヶ月待ちの末 2018年3月17日(土) 納車 ライトウェイトオープン! コペン セ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
2016/1/3 契約! 2016/1/23 納車!! 主に妻が使用しています! ※ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation