• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mさるのブログ一覧

2016年04月18日 イイね!

祝・S660生誕1周年の動画完成!

編集していた動画がやっと完成しました!

4月1日の八千代工業四日市製作所へのドライブと、2日の鈴鹿サーキットでのオーナーズミーディングの記録です。最後まで見てもらえたら嬉しいです。

祝・S660生誕1周年 ~ 四日市と鈴鹿の2日間~


えっと、すいません、鈴鹿に遅れて来られた方々のおクルマは映っておりません(´Д` )

あとやっぱり、パレードランの動画も撮りたかったなあ。
Posted at 2016/04/18 18:46:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | クルマ
2016年04月05日 イイね!

S660 1st Anniversaryクリスタル届きましたヽ(*´з`*)ノ

S660 1st Anniversaryクリスタル届きましたヽ(*´з`*)ノ
S660オーナーズクラブ特製のS660 1st Anniversary in Suzuka Circuit記念クリスタルが届きましたヽ(^0^)ノ 家宝にします。
S660クリスタルはディーラーからも貰える予定になっていますが、先に記念クリスタルが手元に来ました。ディテールがすばらしいですね。エンジン、排気管、ブレーキなども忠実に細かく表現しています。
これはいいものだ!
Posted at 2016/04/05 13:59:04 | コメント(1) | パーツ・用品 | クルマ
2016年04月03日 イイね!

とっても充実した2日間でした!

とっても充実した2日間でした!一昨日と昨日の2日間は、S660誕生1周年を祝うイベントに参加してきました。ひとまず、簡単なレポートをお届けします。


4月1日はS660の生まれた八千代工業四日市製作所で開催されたS660 Meet and Greetに参加。八千代工業さんがオーナーを招いて開く、初めてのイベントです。

あいにくの雨でしたが、102台のS660が集まりました。

僕のろくまるも里帰りを果たしました。

会場では、開発メンバーの想いが記された「一車入魂!」試作車の展示が。雑誌で見たことのあるやつです。
他にも、マニアックな質疑応答が交わされたフリートークや、S660の検査ラインを見学するワークショップツアーなど、八千代工業の社員さんやオーナーの皆さんと貴重な時間を過ごすことができました。一部分ではあるものの、検査ラインが見られるとは思っていなかったので、感激しました。

そして夜は、S660オーナーズクラブ中部支部を中心とするオーナーのみなさんのオフ会に混ぜてもらいました。おいしいビールと料理をいただきながらの楽しいひと時でした。


翌、4月2日はS660オーナーズクラブ主催のS660 1st Anniversary in Suzuka Circuitに参加。全国からこの日のためにたくさんのS660が鈴鹿サーキットのパドックに集合! 全部で170台くらい? 圧巻でしたね。

この日は、一番のお楽しみイベントであるサーキットパレードランがあったのですが、僕は仕事があるため、残念ながら参加できず。後ろ髪を引かれる思いで会場をあとにしました。次こそは、絶対にパレードしたい!

この2日間は、八千代工業さん、中部支部をはじめとするS660オーナーズクラブのみなさんとお会いでき、とても充実した時間を過ごすことができました。参加されたみなさん、お疲れさまでした。また、いつか、お会いしましょう!
Posted at 2016/04/03 22:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2016年03月21日 イイね!

S660インテリア小物です!

S660インテリア小物です! my S660インテリアの小物を紹介します。

 iPhoneをつなぐためのLightningケーブル。コネクタ部分がL字型になっているのが欲しかったんです。いざ探してみると、ありそうでなかなかないものですね。そんな中、ラスタバナナというメーカーの製品が見つかったので、買いました。カラーバリエーションは6色。ホワイトやブルー、レッドもあるのでS660とコーディネートできます。僕はブラックかイエローか迷った末に、両方買っちゃいました。

ラスタバナナ Lightningケーブル L字型コネクタ 1m|Amazon
http://amzn.to/1Uf4xNt

 収まりがたいへんよいです。コネクタ部分がもう少しコンパクトだとなおいいんですけどね。色はイエローにしてよかったと思っております(^-^)

 こちらはサングラスケースです。以前から使っているサングラスのケースなのですが、見たら紐が輪っかになっているので、内装のフックに掛けてみました。偶然にも内装に馴染む色と質感で、なかなかよいです。
 S660のこのフック、いくら便利でもコンビニ袋を下げるのは野暮が過ぎるので、使うことはないかなーと思っていたのですが、ちょうどいい使い道を発見できました。

 最後は、ドリンクホルダー。純正オプションは形がきれいだけど、高い。というわけで、サイクルショップに行って探してみたらこれを見つけました。

トピーク Modula Cage EX|Amazon
http://amzn.to/1Uf6AB0

 トピークはサイクリストにはお馴染みのブランドですね。この製品の特長は、保持する部分のサイズを調整できること。500mlペットボトルもコーヒーの190gショート缶も保持できます。(コンビニのコーヒーの紙カップはまだ試していません。) デザインは……微妙ですが、個人的にはギリ許容範囲かな。おっと、最大の特長を忘れていました。それは値段です。千円でおつりがきますから~(*´∀`)
Posted at 2016/03/21 20:51:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ
2016年03月09日 イイね!

S660で筑波を下って感じたこと

S660で筑波を下って感じたこと先日、S660で筑波山を走ってみました。特にその下りで感じたことは、コーナーで後輪が踏ん張っている感覚。今までFF車しか運転したことがなかったから、これは新鮮でした。

S600は、ステアリングをきるとノーズがスッと内に向き、後輪が付いてくる。FF車だと、ステアリングをきってもノーズは思ったほど内に向かない。外へ出ようとする。この違いはとても大きい。

S660でワインディングを下ってみて感じたもうひとつのことは、ブレーキの安心感です。特に荒れた路面での挙動には驚きました。FF車だと、大げさに言うとどこかへ飛んでいってしまいそうな怖さがあるのですが、S660はとても安定して減速できました。本当にすばらしいフィーリングです。

S660のような優れたスポーツカーは非常に安全であるのだとも思いました。それが操る楽しさにつながっているんですね。
Posted at 2016/03/09 21:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | S660 | クルマ

プロフィール

「[整備] #S660 エンブレムをラバーペイントでイメチェン https://minkara.carview.co.jp/userid/2508290/car/2048888/7946209/note.aspx
何シテル?   09/23 20:28
ホンダ S660に乗っています(2016年2月9日~)。2020年に東京から北海道へ移住してきました。小さな良き相棒とのカーライフを楽しんでいます。 [Twi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Torque Pro (OBD2/Car)の設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/10 15:21:59
ドラレコ(リア)映像をセンターディスプレイに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/08 07:40:43
遮音、静音計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 20:22:36

愛車一覧

ホンダ S660 ろくまる (ホンダ S660)
10ヶ月の納車待ちを経て、2016年2月、ついに納車。 ちっちゃくって、かっこよくって ...
フォルクスワーゲン ルポ ルポ (フォルクスワーゲン ルポ)
 小さくて元気に走るマニュアル車に乗りたい! そう思っていた時に登場したのが、このフォル ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation