• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月09日

薪ストーブを体験しに…

薪ストーブを体験しに… 薪ストーブを体験しに、北軽井沢まで行ってきました。コテージ泊です。
もちろん、モデルXで行きました。寒い季節の北軽井沢にモデルXで行くのは初めてなので、念入りに充電計画を立てました。

自宅100%→練馬IC→関越自動車道下り→玉村IC→スーパーチャージャー高崎(66%→94%)→玉村IC→関越自動車道上り→藤岡JCT→上信越自動車道下り→碓氷・軽井沢IC→ツルヤ軽井沢店(買い物中に軽井沢町役場CHAdeMO(61%→76%))→北軽井沢スウィートグラス…という流れで、目的地充電ができないことを見越して到着時50%ぐらいの予定で計画していましたが、いざ着いてみれば余裕の65%…



軽井沢での充電は要らなかったかも…と思いながらも、どうせツルヤでお買い物に時間がかかるのでその時間に500円で充電できれば、北軽井沢で足りなくなってローソン北軽井沢店のCHAdeMOで1500円かけて充電するよりはお得なので結果的にはOKだったってことで…。ちなみに有料の充電カードは持っていないので、エコQ電で決済をしています。

以前に薪を買いに来たことがあるので場所だけは知っていたスウィートグラスへは特に迷うこともなく到着。ドライブスルーのチェックインと健康チェックをすまして、いざコテージへ!




もう、見た目からして優勝!w



予め公式Youtubeで予習してきた焚き付けを端折ることなく実施…



しっかり暖かくなりました!すごい熱量!石油ストーブとは大違いだ!w
この日は3月だというのに夜間の気温は氷点下6℃まで下がりましたが、朝までポカポカでした。まぁ、ポカポカにし続けるには夜通し定期的に薪をくべつづける必要はあるのですが…^^;;
しかし、この暖かさなら公式で「手ぶらでも大丈夫」というのも納得です。

そんな冷気にさらされて、すわモデルXのバッテリーは大丈夫なのか!?と思いましたが、大したドレインもなく59%で朝を迎えることができました。外気は寒かったのですが夜間は雪が降らなかったこともあってプレヒートするのをすっかりわすれてしまい、冷え冷えで出発したので北軽井沢から碓氷・軽井沢ICまでの下りであまり回生ができなかったのが誤算でしたが、路面凍結などもなく無事に帰ってくることができました。

復路は…
北軽井沢スウィートグラス58%→碓氷・軽井沢IC→上信越自動車道上り→藤岡JCT→関越自動車道下り→玉村IC→スーパーチャージャー高崎(31%→79%)→玉村IC→関越自動車道上り→練馬IC→自宅46%と、これまた余裕の残量。もう少しギリギリを攻めてもよさそうですが、なにぶん寒冷季なので余裕があって悪いことはありません。

帰宅後、融雪剤にまみれて真っ白になってあまりにもひどかったモデルXを洗車にしに行くだけのバッテリーも残ってたのでよかったということで…

冬季の北軽井沢はディスコで行った以来、テスラでは行ったことがありませんでしたが、電費の悪いモデルX、しかもバッテリー容量の少ない75Dであってもそれなりに余裕で往復できました。
例えば往路のスーパーチャージャー高崎をやめて、軽井沢町役場のみで充電してスウィートグラスに着いたとしても到着時38%の残。翌朝30%になったとしてもなんとか3%で高崎までは辿り着ける計算になります。暖房節約すればもう少し残量は残せそうですし、なんなら帰りに軽井沢でお土産漁っている間に軽井沢町役場で充電すれば18%でスーパーチャージャー高崎まで辿り着ける計算になります。もう少し時間効率の良い充電計画を立てることはできそうです。

しかし経由地充電計画はもちろんなんですが、長距離移動の旅では目的地充電ができることが充電計画としては一番効率的で助かりますので、今後レジャー施設なんかにもちろん有料で構わないので充電用コンセントを設置してくれると嬉しいなぁ…などと思ったりはしました。
それにキャンプと電気自動車って相性いいと思うんですよね、現地で排気ガス出さないし、冷暖房をエンジンかけずともできるので車中泊しやすいし、エンジン音がうるさくないし…
趣がない!不自由を楽しみたい!と言われちゃうと、そりゃそうなんですけれども…
ブログ一覧 | テスラ | 日記
Posted at 2022/03/09 15:41:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

社会復帰です!
sino07さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

定番のお寿司
rodoco71さん

ルネサス
kazoo zzさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今、仕事の都合で実家に居候中なんだけど、実家のウォールコネクターで充電させてもらってる。モバイルコネクターはどこでもコンセントさえあれば充電てきていいけど、やはりウォールコネクターは楽だし速いしいいなぁ。自宅はELSEEVにしたけど純正ウォールコネクターも設置しようかな…」
何シテル?   01/30 20:41
どーだいです。 車歴はホンダシビック SiR-II (EG6)に始まり、アウディTT Roadstar 1.8T quattro→アウディA3 3.2 qua...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

テスラ モデルY てすらさん第2号 (テスラ モデルY)
モデルYのロングレンジが国内導入されていてもたってもいられず、ちょうど車検だったXC40 ...
ミニ MINI Countryman ミニ MINI Countryman
ボルボC40からの乗り換えです。
ボルボ XC40 プラグインハイブリッド ボルボさん (ボルボ XC40 プラグインハイブリッド)
妻のメイン(3代目)。わが家のサブです。 XC40 T4 AWD inscription ...
ボルボ C40 Cさん (ボルボ C40)
諸々あってモデルXを急遽乗り換えなければならないことになり、一旦はモデル3に乗り換えを考 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation