• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_
イイね!
2009年04月30日

これは、もしかして・・。

これは、もしかして・・。 Fastech360のデータを元に設計された、
JR東日本の新型新幹線車両・E5系?
車体断面は新幹線車両らしい感じでしたが。
このカラーリング気になりますね・・・。

スルッとkansai・2dayチケットの残りを使って、
私鉄乗車ついでに、先日行けなかった、
神戸市内某所へも行って来ました。

京阪山科からおけいはんに乗車。
三条京阪で京阪本線へ乗り換えて、
複々線区間の撮影名所の駅等を。
しばらく撮影して、天満橋で昼食。

午後は大阪市営地下鉄・谷町線で東梅田へ。
梅田から阪神電車で神戸高速鉄道の大開駅まで乗車。
某所訪問、しばらく周辺を撮影。
N700系や京急・新1000形も製造中みたいでした・・。

再び、大開から阪神線方面へ。
初乗りとなる、阪神なんば線へと乗り継ぎ近鉄日本橋から、
地下鉄堺筋線に乗り換え、恵比須町まで乗車。

日本橋界隈をしばらく探索し、
再び地下鉄・堺筋線で北浜へ。
帰りは、中之島線のなにわ橋駅から、
快速急行で往路と同じルートで帰りました。

フォトギャラリーUPしました。

その1 その2
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2009/05/01 23:24:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2009年5月2日 0:01
新快速さん、こんばんは。

うわっ!!すごいですね!!
E5系、正式に発表はされたといえまだまだ先のことだと思っていましたが、もう試作車(?)ですか。早いですね~。
この某所、僕も少し前(3月)に行ってみたことがあるのですが、その時はつばさ用のE3系2000番台を見ることができました。夜だったので通り過ぎただけで撮影はしていませんが・・・。
落成すると、そのうち試運転が始まるんでしょうね。

コメントへの返答
2009年5月3日 21:56
こんばんは。
返信遅れました。(汗

どうやら、やっぱりE5系らしいです。
色々、調べていたら、
先頭車の写真もUPされているのが
有りまして、メーカーへの発注が昨年秋、
完成予定が今春、試運転開始は
今夏となっていますので、
完成すれば、仙台へ多分海路で
輸送されるかと思われます。

先頭車は超ロングノーズみたいですよ。
2009年5月2日 0:04
こんばんは新幹線

間違いなく!E5系ですね&神戸でしたら(^○^)

確か、先頭車は超ロングノーズで!窓は6枚しかなかったような?!どっかの掲示板で見たんですが・・・冷や汗 思い出せません冷や汗2

でも、もう直ぐ~仙台へなんでしょうね、試験走行が楽しみです(笑)
コメントへの返答
2009年5月3日 22:01
こんばんは。

やっぱり、そうですよね~。

先頭車の写真がUPされていた、
掲示板も見てきました。
確かに超ロングノーズでしたね・・。

東日本は自社の都合のみで設計できるので、
こういうこともできるんですよね。
「さくら」のJR九州車に
期待するしかないですね・・。(笑)
2009年5月2日 10:56
お疲れ様です~♪

ワクワク・・・
でも、これって、どうやって仙台まで運ぶのでしょうかねえ。
東海道新幹線と東北新幹線って、レールつながってましたっけ?
御存じですか?
コメントへの返答
2009年5月3日 22:08
どうもです~。

完成車を早く見てみたいですね。

フル規格の新幹線車両は
甲種輸送しにくいらしいので、
工場付近の運河から、
仙台までは恐らく、船と陸送で
運ぶと思いますよ。

JR西日本の博多総合車両所向けのも、
船とトレーラーで運ばれていましたよ。
2009年5月2日 12:17
ちわっス。

これは東海ではありえないカラーリングですね、先頭車両のデザインも気になる。。

在来線で回送されれば見てみたい。。。
コメントへの返答
2009年5月3日 22:13
どうもです~。

このグリーンの部分がファステック譲りの
メタリックという話もありますよ。
先頭車はこれまた東海ではありえない、
超ロングノーズらしいです。
先頭車の写真も「E5系」で
ググったら、ヒットしましたので、
よかったら、見てみてください。

納車は恐らく船と陸送ではないかと思われますが・・。

プロフィール

「いつの間にか2016年・・ http://cvw.jp/b/250858/37133157/
何シテル?   01/07 10:27
BJFW~SE3P~GG3P~2017/4からBM2AS。 結局はMazda党で、Bプラットフォームに出戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2013年11月30日 新田原基地 航空祭予行  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
次期「通勤快特」は、MSアテンザになりました。 初の4WD+ターボです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いいクルマでした・・・。 EGがいつもまともに始動さえしていれば、 もう少し乗り続けた ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation