• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

新快速のブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

2012/10/25の撮影@続いての敦賀駅

このペースだと、10月の記事をUPしきらないまま、 年末になってしまいそうですが・・。(汗 この日は、2日前に続いて、集約臨時列車の 送り込み回送の回9510レの撮影に敦賀駅に行って来ました。 朝日を浴びて、前回と同じくEF81-138牽引で敦賀到着です。 逆光ですね。(汗 前回と違った ...
続きを読む
Posted at 2012/11/25 23:35:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月24日 イイね!

2012/10/24の撮影

この日は、EF64・0番台が次位無動に付いた、 8865レといつもの5087レを撮影しました。 米原操車場にて、 EF66-129の牽引。 次位には、貫通扉とナンバープレートがカラシ色で人気のある、EF64-67。 EF65-2127と同じような配色ですね。 区名札の[愛]は、JR貨物・愛 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/21 16:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月23日 イイね!

2012/10/23の撮影@久しぶりの敦賀駅等

朝から雨でしたが、東北方面から大阪へ集約臨時列車の送り込み回送があるということで、 牽引機関車がJR東日本・青森車両センターのEF81から、 JR西日本・敦賀運転センターのEF81に交換される敦賀駅に撮影に行って来ました。 ダイヤは、季節臨時列車化された寝台特急「日本海」とほぼ同じだそうです。 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/13 10:28:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月20日 イイね!

最近買ったもの・・・

最近買ったもの・・・
ちょっと撮影ネタはひと休みです。 もう先月のことですが、 初スマホのMEDIAS N-04C、 この頃、勝手に再起動・電源断の頻度も高く、 ストレスが溜まるのと 内蔵ストレージの容量も不足してきていました。 それに加え、FOMA→Xi乗り換えのさまざまな キャンペーンで殆ど負担なく新機種を購 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/24 19:56:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

2012/10/17は雨

10/17は、あいにくの天気で近所で貨物列車を撮影しました。 いつもの5087レ。 EF65-2076の牽引。 このポイント、草が延びてます。(汗 この時点ではパラパラと小雨程度でしたが、やがて本降りに。 お昼頃通過の2086レにEF66-36充当との情報がありましたので、このあとも少々粘り ...
続きを読む
Posted at 2012/11/07 10:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月16日 イイね!

2012/10/16・飛行機撮影@岐阜基地

ちょっとついでがありましたので、 またまた、飛行機の撮影に行って来ました。 いつものように午後のフライトから帰投のタイミングの撮影です。 F-15が飛行場上空に進入してきました。 F-2A、飛行開発実験団の機体ですね。 先ほどのF-15Jも着陸態勢に。同じく飛行開発実験団の機体です。 ...
続きを読む
Posted at 2012/11/06 11:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2012年10月11日 イイね!

2012/10/9・11の撮影

10月2週目もいつもの撮影のみでした・・。 10/9の夕方は、4071レを撮影しました。 直前の京都方面行きの新快速は225系でした。 10月に入ってこの時刻もかなり暗くなってきました。 そして4071レ。 EF81-627の牽引。 元27号機なので、一応はEF81で稼働している最若番機で ...
続きを読む
Posted at 2012/10/23 18:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月03日 イイね!

2012/10/2・3の撮影

10月に入ってもいつもの撮影です。 まずは、10/2の5087レ。 この日は、貫通扉がカラシ色で人気のある、EF65-2127の牽引でした。 2127号機は、1127号機時代を含めても初めて撮影できました。 引きつけてもう一枚。 青色も色合いが違うよう気がします。 他機はナンバープレートの地 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/17 21:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「いつの間にか2016年・・ http://cvw.jp/b/250858/37133157/
何シテル?   01/07 10:27
BJFW~SE3P~GG3P~2017/4からBM2AS。 結局はMazda党で、Bプラットフォームに出戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12 3456
78910 111213
1415 16 171819 20
2122 23 24 252627
28293031   

リンク・クリップ

2013年11月30日 新田原基地 航空祭予行  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
次期「通勤快特」は、MSアテンザになりました。 初の4WD+ターボです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いいクルマでした・・・。 EGがいつもまともに始動さえしていれば、 もう少し乗り続けた ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation