• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

新快速のブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

夏の関東方面行き・2日目

夏の関東方面行き・2日目ということで、2日目です。
この日は宿をチェックアウトした後は、
京急川崎駅で朝ラッシュ後の京急をしばらく撮影。

その後、大宮の鉄道博物館へ向かいました。
しかしちょうどこの頃、
停電のため京浜東北線が運転見合わせでした。(汗
しかたなく、上野で乗り換え宇都宮線にて大宮へ。
大宮からは「ニューシャトル」で鉄道博物館に到着です。

展示されている車両は、国鉄時代の車両が殆どです。
明治・大正・昭和初期に製造された貴重な客車も多数ありましたよ。
新幹線は、200系の先頭車と以前から交通博物館にあった0系のカットボディがありました。
そういえば、JR西日本から来た0系はどうなったんでしょうね。

平日ながら、夏休み中のせいか、シミュレータ等は長蛇の列でしたし、
いたるところをお子様達がバタバタ走り回っているので、少し疲れましたよ。(笑)
そういう点では、もう少し新しい車両を置いた方がいいような気もしましたが・・。
また、普通の平日にもう一度行ってみたいですね。

ひととおり見学した後は、大宮駅へ戻って新幹線ホームでしばし撮影していました。
E4系Maxを始めて目の前で見ましたが、大きいですね~。
全車ダブルデッカーで迫力がありました。

そうこうしていると、いい時間になったので、今日の宿の大森海岸へ。
チェックインして部屋に荷物を置き一休みしたあと、
JOE101さんからお誘い頂いていた品川へ向かいました。
まだ早かったので、北品川で下車し夕方の京急を今宵も撮影。(笑)

その後、飲み会@品川駅近くで楽しく過ごさせて頂きました。
JOE101さんをはじめ、こわっぱさんosamu147さんイトmr-sさん
急に行ったのに、集まって下さってありがとうございました。
また、誘ってやって下さいね。

解散後はJOE101さんと京急に乗車して、大森海岸の宿へ戻りこの日は活動終了です。

写真は大宮駅で撮影したE4系Maxです。
ホームに停まっているととても大きく感じましたよ。




Posted at 2009/08/25 22:06:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつの間にか2016年・・ http://cvw.jp/b/250858/37133157/
何シテル?   01/07 10:27
BJFW~SE3P~GG3P~2017/4からBM2AS。 結局はMazda党で、Bプラットフォームに出戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 45678
910 11 1213 1415
1617 18 19 20 21 22
232425 26 272829
3031     

リンク・クリップ

2013年11月30日 新田原基地 航空祭予行  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
次期「通勤快特」は、MSアテンザになりました。 初の4WD+ターボです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いいクルマでした・・・。 EGがいつもまともに始動さえしていれば、 もう少し乗り続けた ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation