• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
_

新快速の愛車 [マツダ RX-8]

8/20関東方面行き・往路

投稿日 : 2009年08月24日
1
米原からは117系充当の
新快速・岡崎行きに乗車。
117系がまだ新快速で走っているのは、
嬉しいことですが、
これはこの列車のダイヤが
117系でもトレースできる
「寝た」スジということでもありますね・・。
2
富士駅付近を走行中に富士山が見えました。
3
熱海駅に到着。
静岡から熱海までは313系のロングシート車でした。
4
熱海駅で食べた駅弁の「金目鯛炙り寿司」です。
5
ここからは、JR東日本エリアでE231系近郊形です。
6
大船から横須賀線に乗り換えて、逗子で下車し京急・新逗子駅へ。

今回の初京急は新1000形ステンレス車の4両編成でした。
2009年・川崎重工製のクルマですよ。
7
上り方の先頭車1484号の運転台。
従来のアルミ車体より、コンソールが高くなっているようです。
コンソールからクネクネと伸びている
「連絡マイク」も京急の特徴のひとつですね。
8
乗務員室には、川崎大師の交通安全祈願のお札がありました。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月29日 20:33
お札があるとは〜♪

さすが地元ですね^^
コメントへの返答
2009年9月30日 12:33
ちゃんと、
「京浜急行電鉄株式会社殿」の
銘も入ってます。(笑)

京急発祥の地ですからね~。
2010年4月9日 15:11
今度は、熱海の中華の名店「壹番」に行かれてみてはいかがですか?
すごく美味しいですよ!
http://www.ichiban-atami.com/
是非おすすめです。
コメントへの返答
2010年4月11日 23:03
コメントありがとうございます。

HP見ましたが、美味しそうですね~。
今度、熱海で時間のあるときには、
寄ってみたいと思います。

プロフィール

「いつの間にか2016年・・ http://cvw.jp/b/250858/37133157/
何シテル?   01/07 10:27
BJFW~SE3P~GG3P~2017/4からBM2AS。 結局はMazda党で、Bプラットフォームに出戻りました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2013年11月30日 新田原基地 航空祭予行  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 08:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
次期「通勤快特」は、MSアテンザになりました。 初の4WD+ターボです。
マツダ RX-8 マツダ RX-8
いいクルマでした・・・。 EGがいつもまともに始動さえしていれば、 もう少し乗り続けた ...
その他 その他 その他 その他
画像UP用
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation