• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Big Red Machineのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

D作業 & ついでに

本日は、Dへ作業をお願いしてきました♪





作業内容はといいますとー














これをー












これに貼り替えてもらいましたー!




昨年の12月初め、リコールにより機能を停止させられていた
助手席エアバッグの対策品が、10ヵ月の時をかけやってきました!


これで安心してぶつけられるね(*^_^*)







さて、作業待ちの間に試乗をお願いしたところ・・・
忙しかったのか


20分くらいで戻ってきてね♪


との有難いお言葉(*^^)v








WRX STI Type S
D型でございまする







早速S#にセットし、DCCDはAUTOで


19インチのホイールに245/35のタイヤではありますが
ビル足とのコンビで、乗り心地は上々です!

アクセルを踏み込めば相変わらずな加速はするのですが
暴力的というより安心感のある感じ。
上の伸びは流石ですね!

ステアリングには程よい重さがあり、その操作に追従する
フロントのスタビリティは素晴らしく感じました!

ボディ剛性の高さが、加速時の安心感やスタビリティにも
大きく影響していそうに思います♪



そして目玉の




brembo 6ポッド モノブロック!

ホイールすれすれ( ゚Д゚)



初期から効いて、タッチもしっかりしています!
熱が入るとどうなるのか分かりませんが、ブレーキホースこのまんまで
いいんじゃね⁉
と思えました。







良いところがあれば、気になるところも・・・


クラッチが軽すぎて、微調整が・・・
慣れの問題かなー???


バネ下重量が重いんで、面白さがスポイルされちゃうんだよねー・・・
Posted at 2017/10/09 22:51:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月08日 イイね!

可児オフ

可児オフ10/8は可児オフに参加してきました♪

普段は中々オフ会等に参加できない妻子持ちですが
開催場所が近く、スバル色が強そうなので(*´Д`)




50台は超えていたでしょうか(゚Д゚)ノ


主催者の
まさき@GC8さんは、まだかなりお若い方ですが
地元の高校生をアシスタントにする等、後進の育成にも
余念がありません(笑)


これだけの規模のオフ会は大変でしょうが、次回も予定したいとのこと
自分が楽しむことを忘れずに続けて欲しいですね(`・ω・´)b










スバル色が強いところ♪


とってもイカしたVABとGRBに挟まれたウチの子。
マイナーなGH8であることと、これまたマイナーなライトニングレッドの組み合わせで、レア度は勝ってるはず(^^;)






少しスバル色が薄まったところ♪


見覚えのある車もいますねー
2月の鈴鹿ツインで同じ枠走ってたはず!



お次は





超個性的!!

個性的なのは見た目だけではありません!
七色とまでは言いませんが、色んな音を奏でていましたw




そして今回のレアキャラ登場(゚Д゚)ノ






マイティボーイ♪


正直言ってあまり予備知識もなく、じっくり見させていただいたのも初めてなお車(*´Д`)





狭いお部屋ですが、タービン・インタークーラー完備♪
車両重量540kgであることを考慮すると、かなりの良物件ではないでしょうか( *´艸`)






NSXとのコラボ♪


しかしNSXは低いなー(*´Д`)
後ろのGRBがSUVに見えてくる目の錯覚!






何だかしまりが悪いですが、この辺で( ̄▽ ̄;)


参加された方、お疲れ様でしたー(^O^)/

Posted at 2017/10/09 12:43:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月18日 イイね!

宴会開始(*^^)v

またまた車に関係ないことで失礼して(^^;)










祝!

連覇!!









今年は冷静にその時を迎えられたのですが、、、




誠也と赤松が出てきたら涙腺が(^^;)







今年こそ、日本一お願いします(*´Д`)

Posted at 2017/09/18 18:12:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

乗鞍岳~Revenge~

乗鞍岳~Revenge~何故Revengeかと言いますと、、、


2年前にチャレンジしたんですね、、、一度。。。





ほおのき平駐車場からバスに乗って畳平へ向かいます。
この時点では、青空が広がっていました。。。

















畳平に到着すると、こんな状態。。。

ただもやってるだけじゃなく、氷の粒が肌を叩きつけます!

寒いわ強風だわ視界不良だわで、、、

高いバス代だけ払って、そのまま退散した過去が(泣)











2017年9月3日
Revengeの今回は晴天に恵まれました。



2年前と同じく、ほおのき平駐車場からバスで畳平へ♪

標高は既に森林限界を超えた2702mです!



ちなみに、畳平の写真無し(^^;)



目指すは、乗鞍岳最高峰の剣が峰です!





最初に、駐車場横にある魔王岳!



こっそりと頻繁にクマが出没していることが案内されています(^^;)




駐車場を横断して鶴ヶ池へ!



いよいよ剣が峰を目指して出発です♪




富士見岳を迂回途中の景色



里見岳と恵比寿岳に挟まれた、お花畑方向♪




次に現れたのは



雪渓をまとった不消ヶ池!

奥の摩利支天岳にはコロナ観測所があります♪




眼下には、長野方面へ向かう



乗鞍エコーライン♪

ちなみに岐阜側から登ってきたのは、乗鞍スカイライン♪




摩利支天岳を迂回する様に肩の小屋へ向かいます!



大雪渓奥に、目指す剣が峰が見えてきました♪




肩の小屋で一休み♪



ここから先、ようやく登山道開始といった雰囲気です(゚Д゚)ノ




あそこが目的地か~♪



と見上げた先が蚕玉岳と気付くのは、もう少し先の話。。。

剣が峰は、もっと先でした(^^;)









The 登山道!







ふり返ると、肩の小屋やコロナ観測所が小さくなってきました♪




朝日岳を超えると



権現池が見えてきました♪







尾根の先に剣が峰!







最後の足掻き('ω')ノ








3026m、無事登頂!









剣が峰からの眺め♪







スタート地点の畳平は、奥に見えるコロナ観測所のさらに向こう!

一部登山家には、お散歩レベルと言われる乗鞍登山(^^;)

確かに最も難易度の低い3000超峰なんでしょうが

小学生の息子の達成感は高いのではないかと

同じ小学生の頃に、島根の三瓶山(1126m)で

満足しきっていた親は想像します(#^^#)
Posted at 2017/09/04 23:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月01日 イイね!

盆休み♪

今更ながらのタイトルですが(^^;)

やっぱ時間が空くと、ブログ書く気力が( ̄▽ ̄;)

やっと写真をPCに落としたんで、チョットだけ(;^_^A








今年の盆休みは9連休と長かったんで、嫁さんの実家だけでなく
我が実家(広島)にも帰省しました。


いつもなら名神⇒山陽道なのですが、今回は中国道を通って
島根へ寄り道♪




久々の出雲大社(^^♪







前回訪れたのが多分子供の頃だったので、大しめ縄が小さく感じた(^^;)

いや、十分デカいんですけどね
( ̄▽ ̄;)

それだけ前回見た時のインパクトがデカかったんです(;^_^A







広島に帰った後は






みん友さんが訪れた時のブログに触発されて(^^;)







スクリューの造形美が好き(〃▽〃)ポッ




大和ミュージアムは何と初来訪(^^♪







その他にも大島(山口)をぐるりと走ったり、そのまま↓




錦帯橋♪

ここも久々の来訪!
多分通算4回目かな?









ウチの子は、橋なんぞに興味ねー!!
ってな感じでしたけどねー(^^;)



いつもより酒の量を減らしてアクティブに動き回った帰省でしたー(^^♪

Posted at 2017/09/01 23:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ ミッションオイル、トランスファーオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2509062/car/3547895/8418589/note.aspx
何シテル?   11/01 22:03
Big Red Machineです。 いつの間にやらスバル車に乗り続けて、25年になるでしょうか。。。 特に拘っているつもりは無いですが好きなんでしょう...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Big Red Machineさんのスバル インプレッサ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 20:32:30

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ 青色シエラ (スズキ ジムニーシエラ)
25年のスバリスト生活に別れを告げ 初のスズキ車♪ 登山を始めたことで車に求めるものが ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
通算3台目のインプレッサになります。 子供の誕生に合わせてレガシィ(NA/AT)に 乗 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
10年2カ月 110,558km 子供の誕生に合わせて買ったNA そして初のAT車でし ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
吸排気程度しか手を入れてませんでしたが、とにかく楽しい車だった♪ ※写真はネットから借 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation