• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-T2のブログ一覧

2023年04月01日 イイね!

2023桜巡り♪

2023桜巡り♪皆様多変ご無沙汰しております。
昨年末に父が亡くなり暫く喪中で自粛しておりましたが先日無事に納骨も終えたのでひと段落つきました。
またみんカラのほうも少しずつですが復活させていきますので宜しくお願いします♪

で本日は久しぶりにカメラを持ってコペンで桜巡りに行って来ました。
やっぱりこの時期はオープンにかぎります。
それでいつものコースのターンパイクに向かったのですが6時前だと言うのに10台ぐらい撮影待ちで並んでました(汗
これは時間がかかりそうだったので諦めて大観山で富士山バックに一枚。
今日は富士山バッチリですね!ちょっとモヤッとしてるけど・・・。

久しぶりに伊豆スカイラインにのったので絶景Pにて一枚。
ガードレール等ないので落ちたらヤバイです(笑

お高い伊豆スカイラインを走って大室山到着!初めて来ました!!
7時頃なのでまだ閉まってますね。

そして今回初めて来る桜スポットの「さくらの里」です。
思ってたよりは広くて綺麗な所ですね!

こちらは色んな種類の桜があり面白いです。
枝垂れ桜が目立ちますかね~
早朝に大室山をバックにすると丁度逆光で撮るの難しいです。

枝垂れ桜のアップ♪

こちらは日が当たっていないゾーンでこんなに暗くパッとしません。
「さくらの里」に来る時は早朝は避けたほうがいいですね!

そして伊豆高原に移動してきました。「さくらの里」からはすぐですね。
こちら私の大好きなスポット、伊豆高原の「桜のトンネル通り」です。
ここを車で流すのが好きなのですよ(笑
オープンだと格別です♪


そろそろお腹が空いて来たので稲取港で朝ごはんです。
稲取港の朝市で食べられる「キンメの釜飯」をいつも頂いております。

次は西伊豆の松崎に移動して来ました。
こちらは「那賀川沿いの桜並木」です。

向かいには「田んぼをつかった花畑」も人気があります。
今回は花畑は行きませんでした。

今回最後の桜スポットの黄金崎入り口の桜です。
車入れて撮れる所はここぐらいですね!

面白いカットでもう一枚。

桜撮影を終えた後はやっぱり温泉ですね(笑
いつもの伊豆長岡温泉の「いづみ荘」です。
こちらは露天風呂には桜の木があり花見風呂できます!
見えずらいですが花びらがけっこう浮いてました。
入浴したのが丁度12:00頃でしたの午前中でぐるっと箱根伊豆を巡って来ました。
最後にお昼を「磯はる」で締めたかったのですが風呂で時間かかり間に合いませんでした(涙
でも明日行きますよ♪笑

今年はどこのスポットも満開でとても綺麗な桜で最高でしたね♪
自分も久しぶりに羽を伸ばせたのでとてもいい気晴らしになりました。
次はエボで八ヶ岳方面に遠征しようかな・・・。
最後までお付き合いありがとうございました♪
Posted at 2023/04/02 00:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ&写真 | 趣味
2022年12月29日 イイね!

2022走り納め♪富士五湖巡り

2022走り納め♪富士五湖巡り29日は今年最後?の温泉ドライブに富士五湖+αを巡って来ました!
今回もまたまたいつものコースです。
エボでは走り納めかな~
天気も良さそうなので期待しちゃいます。。

今回は、珍しく朝早く目がさめたので5:30頃出発でちと早すぎました。
初めの訪問地の忠ちゃん牧場はまだ暗かったです(汗
朝焼け狙ってたんですが駄目でした。

三国峠でようやく日が差し込んで来て富士山が綺麗に見えるようになりました。
ここの気温-1℃めちゃ寒かったです!

山中湖の湖畔に移動して来ました。
今日は空いてました。

河口湖からは石碑を入れていきます(笑
紅葉時期のコキアのほうがここは綺麗ですな!

西湖は湖畔でボートの方々が何やらやっていたので湖畔におりませんでした。
今日は時間が早いので逆光がきついですね。

精進湖の石碑がなかなか見つからず探しちゃいました(汗

本栖湖の石碑も探してしまいようやく見つけました。
こちら側は寂しい所ですね。初めて来ました。。

本栖湖展望公園からはパノラマ撮影で・・・ここで富士五湖は終了!

続いては朝霧ゾーンに移動して富士クラシック前にて!

先日ダイヤモンド富士を撮った所で撮影してたらMITT-Xさんが来てくれました。
MITT-Xさんも走り納めみたいです。
二台並べて一枚♪
ちょっとここで私は温泉に行くので別行動に・・・後ほど合流します。

田貫湖に移動して来ました。

そして休暇村富士の温泉で夕方の紅富士撮影に備えます(笑
結局、1時間半ぐらいいてしまった(汗

遅いお昼を食べに「もちや」に来ました。
ここでMITT-Xさんと再合流です。

お昼は「にじますフライ定食」を頂きました!

そしてMITT-Xさんと一緒に某お寺に移動。
ここで紅富士狙います!
まづは明るいうちに。。

MITT-Xさんと。。

そして紅富士をバックに一枚!
ちょっとものたりませんが、まずまずの赤さですかね。
2022年走り納めはここで終了!一日天気も良くて最高でしたね!
MITT-Xさん今日はありがとうございました♪
それでは皆様良いお年をお迎えください♪

Posted at 2022/12/30 02:13:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2022年10月29日 イイね!

初ダイヤモンド富士♪

初ダイヤモンド富士♪今日はMTT-Xさんにダイヤモンド富士が撮れる場所を教えてもらったので早起きして撮りに行って来ました!
朝4:30に家を出て現地朝霧に6時前には到着・・・ちと早すぎた(汗
さすがに朝霧寒いです!
少し休んでから7時前にはセッテング完了♪
写真は明るいですが実際はもっと暗いです。。

セット完了して待っていると仕事前にMTT-Xさんが来てくれました!
去年の時の事とかMTT-Xさんに聞いているうちにその時はやって来ました。。
お~神々しい!
ちょっと感動!!
おいしい時はほんのちょっとで終了・・・あっという間でした。。

ん~ちょっとゴーストが多いな!これは減らせないのか?
今後の課題ですね!

何とかダイヤモンド富士を撮る事が出来たので冷えた体を温めたく田貫湖温泉へ向かいました。
当然こんな早朝からやってる訳もないので「道の駅 朝霧」に寄り、野菜を買ってから田貫湖からの富士山も撮って来ました。
時間はあったので暫く逆さ富士待ちしましたが残念ながら逆さ富士は撮れず。
なので色付始めた紅葉を少し入れて撮ってみました。
そして時間になったので誰もいない温泉へGO♪
もう雲だらけ富士山いまいちですが温泉最高です!

そしてお昼はいつものレストランでランチと思っていたらレストラン閉鎖したらしい(汗
代わりに軽食セットを提供しているそうで仕方なくそれをオーダーしました。
ちょっと軽いお昼ですが今日はこれで我慢して明日は磯はる行きます(笑

食事を終え午後は病院に行かなければならなかったので本日はこれにて終了!
初めてダイヤモンド富士に挑戦しましたがなかなか難しいですね。
ゴースト対策を考えないと・・・。
という事でMTT-Xさん情報ありがとうございました♪
Posted at 2022/10/29 19:00:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ&写真 | 趣味
2022年10月01日 イイね!

もちやでプチオフ♪

もちやでプチオフ♪本日はMTT-Xさんが「もちや」行くよとの事・・・。
今日は病院に行く予定だったので朝一の受付で診察してもらいもちやに向かいました。
しかし天気が良かったせいか、西富士道路の小泉周辺で渋滞にはまり、結局到着は11:30頃でかなり時間がくってしまった(汗
久しぶりに皆さんと再会です♪
しばらく雑談したのち奥のLEJMゾーンに車を移動。
残念ながら富士山は隠れてしまいました。
病院行くときは見えてたのになあ~残念。

今回、Monkeさんも東京から遠征して来てくれたので装着したてのG-Forceチタンマフラーをじっくりと見させてもらいました。
いや~かなりいい音してますね♪
思ったより静かなので切替バルブなくてもいいかなって思いました。
そして何よりいいと思ったのが地上高がしっかりと確保されてるんです。
私のHKSのスーパーターボマフラーのほうが下がってますね(汗
いいなあ~欲しいなあ~高いな(笑
ゴーストだらけの写真ですみません。


今回は遠方よりMonkeさん・そるてぃさんも来ていただき、それに暴力車両さんもNEWエボで復活してくれたので本当に良かったですね。
雑談してるとあっという間に時間は過ぎて解散直前に富士山がちらっと顔を出してくれました。

MTT-Xさん今日はお声かけありがとうございました。
また休みの日はお声かけ宜しくお願いします。
今年の秋もLEJM開催はないようなので定期的にやりたいですね♪
Posted at 2022/10/01 22:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車:オフ会 | クルマ
2022年08月27日 イイね!

てるてるさんとプチドライブ♪

てるてるさんとプチドライブ♪今日は「てるてる坊主 with EVO-X」さんが沼津にお魚食べに来られると言う事でご一緒させて頂きました!
という事で10:30に沼津港集合!
でもちろん行先はいつもの「磯はる」さんです。

ここの所、天候不良でお魚が入りずらい日が続いていましたが、今日は色々と入ってました。
てるてるさん持ってるなあ~笑
で二人が注文したのは「鰹と真鰯の青魚刺身二点盛定食」です。
美味しく頂きました♪

てるてるさんに食後の予定を聞くと特にないとの事で私の休日ルーティーンにお付き合いして頂く事となりました。
ちなみに私の休日ルーティーンとは沼津港→西伊豆スカイライン→伊豆長岡温泉→帰宅といった感じです(笑
で沼津港からは2台でプチドライブとなりました!
まづは西伊豆スカイラインの某所で休憩。
ん~やっぱりお山は涼しいですね♪
今日の西伊豆スカイラインは車・バイクが多かったですね。
最近多くなって来たような気がします。
ゆるキャン△効果ですかね~

そして西天城に移動して「牧場の家」で休憩です。

今月の牧場の家は恵那ちゃんでした!

いつもここではコーヒーセットを頂いてます。
ここのソフトクリームがまた美味しいんですよ。

そして最後は伊豆長岡温泉の「いずみ荘」さんで温泉です。
いつもよりちょっと遅くについたのですが混んでなくてよかったです。
二人で話ながら入ってたら結構長湯してしまった(汗

今日はてるてるさんと西伊豆スカイライン流せたので楽しかったですね!
また温泉にも付き合わせてしまい申し訳なかったです。
懲りずにまた行きましょう♪
出来ればまたエボツーリングしたいですね!!
Posted at 2022/08/27 21:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ

プロフィール

「@MITT-Xさん あらら〜これは最難でしたね!キッチリ直して貰いましょう!」
何シテル?   11/10 17:50
車弄り&走りが大好きな「おっさん」ですが 皆さんよろしくお願いします。 注意:掲載のパーツやマテリアル等は私の勝手な思い込みで採用してます。 インプレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

880系ローダウンブラケットのボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 22:09:43
トヨタ純正 M900Aルーミー純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 18:22:02
クウォーターガラスからの雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 09:11:53

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
いつも中古車でしたが初めての新車です。 大事に乗って行きたいと思います♪ 2010年式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
父の車だが殆ど自分が乗ってるので名義を変えようと思っています。 コペン初心者ですが宜しく ...
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
運動不足解消用の通勤自転車です。 近場はこれで済ませています。
その他 その他 その他 その他
趣味その1(ski)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation