• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-T2のブログ一覧

2025年10月24日 イイね!

2025~26シーズン サーキット走行会1回目(富士SW)

2025~26シーズン サーキット走行会1回目(富士SW)本日の10/24はFSW主催の走行会「All Style Meeting」に参加して来ました。
いよいよ今シーズンのサーキット始動です!
今シーズン初サーキットは今年も富士です汗
少し慣れてから富士走りたいのですが今年のASMは早い開催ですね!
ちょっとビビリそうですが、早めに感覚を取り戻したいです。
去年はここでクラッチにトドメをさしたので早いものですね。

今回は知り合いはいないのでボッチで参加でしたが、お隣のGR86さんとその後ろのBRZさん、さらに私の後ろにはNEWシビックRの皆さんとも仲良くさせて頂き楽しく過ごせました。

1本目(8:20~8:50)曇・DRY/気温11℃ぐらい
ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧冷間F1.4K・R1.4K
今日はあんまり冷えなくて残念な感じでしたが、今年初サーキットなので体を慣らしつつリハビリ走行となりました。
71RSも2シーズン目なので、いい加減使いこなしたいです。
1本目のBESTは2'00.181
今シーズン初走行のわりにはまずまずのタイムです。
2分フラットがコンスタントに出たので良かったです。

2本目(10:30~11:00)小雨・DRY&ちょっとWET/気温14℃ぐらい
ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧温間F1.8K・R1.8K
2本目は足の減衰を1段強くして臨みましたが変化は感じられず汗
小雨がパラついてきたせいかコカコーラを突っ込み過ぎるとリアが流れるので加減が難しいです。
これは厳しいかなと7週目に最後のアタックで本日の寸止めBESTの2'00.043出ました。
この条件でこのタイムなので真冬の冷え込む時期に走れればBEST更新出来そうですね!

エキスパートクラスの走行が終わった頃から強めの雨模様になりました。
皆さんには悪いですが、我々はラッキーでしたね!
そしてエキスクラスの全体タイムです。
ポルシェ様と35GTR勢が次元が違いますね汗
残念な事にエボは一台も見かけませんでした。
悲しすぎます・・・。

11:30には片付けも終わり撤収!
本日は平日なので帰り道に「沼津魚がし鮨 御殿場店」に立ち寄りました。

ここは初めて入りましたが平日なのに人が多かったです。
本日のランチは「ランチ小町15貫(お椀付)\1,490」を頂きました。
沼津のほうではこのメニューは無いので食べてみました!
デカネタが売りの店ですが小ぶりの握りで種類を増やしてるメニューですね。
女性に人気がでそうです!
私が注文してから暫くしたら売り切れになってたので人気があるようです。

今日はまずまずの走りで車も壊さず終えたので良かったです!
次回の開催は12/26の予定みたいなのでどうしょう?
仕事納めの日なんだが・・・。
Posted at 2025/10/25 00:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 : サーキット | クルマ
2025年03月20日 イイね!

2024~25シーズン サーキット走行会3回目(TC2000)

2024~25シーズン サーキット走行会3回目(TC2000)今日は今シーズン3回目のサーキット走行会に行って来ました♪
今回はTC2000プロアイズ走行会です。
TC2000は去年の同じ日に走ったので1年ぶりです。
クラッチ交換してからは2回目のサーキットとなります。
大分慣れて来たので今回は期待しちゃいます!
今回はボッチと思っていたらsutoさんNEWマシンのGRヤリスで参戦です。
ご挨拶してからじっくり見させて頂きました。
やっぱ新車はいいですね!


1本目(8:00~)晴・DRY/気温5.4℃
ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧冷間F1.4K・R1.4K→走行後2.0K近く上がったので冷間ではもっと下げてもいい感じ。
3月でこの気温ならなかなかの冷え込みで、風も無くコンデションは上々で、1本目のベスト1分5秒127とまずまずのタイム。
自己ベストには届かず。

2本目(8:39~)晴・DRY/6.2℃
ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧温間F1.8K・R1.8K
気温が少し上がった程度でコンデションは上々でした。
今回は風も吹かなかったので2本目も頑張りました笑
2本目のベスト1分4秒817とようやく4秒台突入!
それでも自己ベストには届かず。

3本目(9:18~)晴・DRY/7.6℃
ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧温間F1.8K・R1.8K
気温がさらに上昇しましたが風も吹かなかったのでまずまずのコンデションでした。
3本目も頑張りました笑
そしてコースインから3週目にキター!
自己ベスト更新で1分4秒576
-0.108更新しました。
最後の更新が2018/1だったので7年ぶりの更新です。
長かったです。
やはり71RSさまさまでしょうかね?
今日は気分よく帰れます笑

無事走行会も終わり10:30頃撤収!
お昼は先月も寄ったフライングガーデンで爆ハン頂きました。
フラガーは空いていていいですね!
さわやかはめちゃ待ちますのでなかなか食べれません。
累計すると爆ハンのほうが多いかもしれませんね。

今日は無事に事故・故障無く終えて、自己ベストも更新出来て最高でした。
これで数年更新はないでしょうね汗
今シーズンのサーキット走行はこれで最後になります。
無事に今シーズン終えられて良かったです!
さて明日は有給消化でお休み取ってあるのでメンテ&サ仕様戻しでもしますかね。
そして来月は大洗エボミです!
楽しみですね。
天気よ晴れてくれ笑
Posted at 2025/03/20 18:57:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 : サーキット | クルマ
2025年02月12日 イイね!

2024~25シーズン サーキット走行会2回目(TC1000)

2024~25シーズン サーキット走行会2回目(TC1000)昨日は今シーズン2回目のサーキット走行会に行って来ました♪
今回はTC1000六連星走行会です。
最後にTC1000走ったのが2017/2月なので8年ぶりになります。
クラッチ交換してからは初のサーキットとなりますがどうなる事やら・・・充分に慣らしもやったので問題起こらない事を祈ります。
今回も富士でも一緒でしたhajimeさんもエントリーしていてボッチにならずにすみました笑
さらに、さと26さんもhajimeさんのサポートで来ており、途中Monkeさんも遊びに来てくれてオフ会のような走行会となりました。

1本目(9:00~9:15)晴・DRY/気温2℃ぐらい
ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧冷間F1.5K・R1.5K→走行後2.0K近く上がった。
朝一でそこそこ冷えていて風もなくコンデションは上々で、5週目に40.383でベスト更新しました。
2015年に出したベストが40.545でしたので0.162更新です。
長かったですね笑
71RSさまさまでしょうか?
40秒切は私の腕ではやはり難しいですね!
クラッチのほうは問題なくバッチリでした。
そしてベストの動画が撮れておらず・・・涙

2本目(11:06~11:18)晴・DRY/気温不明
ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧温間F1.8K・R1.8K
急に風が強くなり嵐みたいなコンデションで土ほこりが酷く最悪です。
一応走りましたがタイムは期待で出来そうにないので色々走り方を変えながら走ってみました。
2本目ベストは40.506と0.12落ちでした。
最終コーナー手前の縁石をガッツリ乗り上げてますがこの時だけ乗ってみて変わるか試した時でしたので普段はこんなに乗り上げませんので笑


3・4本目は風と土ほこりが酷いのでキャンセルして撤収です。
hajimeさん達も同じく撤収!
昼過ぎに片付けも終わり圏央道の状況を念の為見てみたら、何と境古河IC~五霞ICで通行止めになってるではないですか!
仕方ないので幸手ICまで下道でいく事に・・・途中、境古河IC付近にフライングガーデンがあるのを思い出し、ここで昼食にしました。
本日のランチ「爆弾ハンバーグ」ニンニクソースで頂きました。
さわやかのげんこつハンバーグも旨いですが爆弾ハンバーグも旨いですね!

昼食後は幸手IC~河口湖IC下りて下道で帰宅しました。
今日はあまり走ってないので物足りないですが、ベストは更新できたので良かったです。
またクラッチのほうも問題なく全開走行できましたので一安心です。
本日参加の皆様お疲れ様でした!
またご一緒しましょう♪
次回は3/20プロアイズTC2000の予定です。


Posted at 2025/02/12 03:20:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車 : サーキット | クルマ
2024年12月29日 イイね!

2024~25シーズン サーキット走行会1回目(富士SW)

2024~25シーズン サーキット走行会1回目(富士SW)先日の12/26はFSW主催の走行会「All Style Meeting」に参加して来ました。
今シーズン初サーキットで富士はちょっとビビリそうですが、タイヤが71RSなので楽しみです。
しかも偶然、さと26さん・HAJIMEさんも参加していてボッチにならずに済みました。
当日はちょっと早く着き過ぎたので、まだ真暗です!

さと26さん・HAJIMEさんも到着して準備中!

1本目(8:10~8:40)晴・DRY/気温8℃ぐらい
ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧冷間F1.8K・R1.8K
この日だけ急に暖かくなり残念な感じでしたが、今年初サーキットなので体を慣らしつつ71RSがどんな感じか試しながらの走行となりました。
結果71RSが宝の持ち腐れでBESTの1.2秒落ちの2'00.479
タイヤの感触も良かったのでとても残念な結果となりました。

そして1本目の25分ぐらい走行していた頃に問題が発生!
最終コーナー立ち上がりで何とクラッチが滑りました汗
7000rpmぐらいまで吹き上がりましたので初めはシフト抜けかなと思いシフト確認してもちゃんと入ってるしタイヤ空転したのかなとその時は思ってました。
しかし帰ってからビデオで問題のシーンを見てみるとクラッチ滑ってる感じでしたね。
そして問題のシーンがこちらです。
タコメーターにも注目してください。

2本目(10:20~10:50)晴・DRY/気温13℃ぐらい
ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧温間F1.8K・R1.8K
当時は何か変だなと思いながら、また同じ症状でないか探りながら走行して為か、2本目は症状出ませんでした。
当然タイムのほうは1本目より落ちました。

そして今日の皆さんの結果です。上から赤線の所が、さと26さん・HAJIMEさん・私です。
さと26さんは化け物ですね!
HAJIMEさんには富士も追い越されました。
走り込んでる成果でしょうね!流石です。
まだまだ私も精進しなくては・・・。

そして最後に富士山バックに記念撮影!
この日は一眼レフ忘れてしまって全部スマホ撮影です涙

そして日が変わり走行後のメンテでタイヤチェックしましたが、フロントのタイヤの中央が変な減り方してましたね。
これはさとさんも言ってましたが圧が高いようです。
今後気を付けて管理したいと思います。
1.8Kぐらいが良さそうですね!
それにしても71RSのタイヤカスが凄まじくリアタイヤはべっとりですね。
このせいで富士にストレートは振動でビビリました。

そしてそして本日はクラッチの件で横浜のGフォースさんにお邪魔してごにょごにょ相談してからエボ入院となりました。

今シーズンのサーキットは暫くお預けとなりました。
1/11のTC2000はキャンセル。
2/11のTC1000も恐らくキャンセルとなりそうです。
3月にはサーキット復帰できるといいな~。
Posted at 2024/12/29 01:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 : サーキット | クルマ
2024年03月20日 イイね!

今シーズン3回目のTC2000

今シーズン3回目のTC2000今日は今シーズン3回目のTC2000/プロアイズ走行会に参加して来ました。
2/18ぶりのTC2000ですが、しっかり動画とロガーを見て予習して挑みました!
今回の走行会は前回よりも1時間早いスタートなのでちょと期待しちゃいます。
枠は第2グループとなり前回同様に気が楽で運転に集中出来ましたね(笑

1本目(8:13~)
減衰F11戻、R9戻、ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧冷間F1.9K・R1.8K、気温5℃
今日は風は無く気温も前回よりちょっと低くて期待できるかな?
今回は①最終コーナーとダンロップのスピードを落とし過ぎない。②ヘアピンのブレーキを我慢する。③2速封印
前回も①②は気を付けて走行しましたが少しは良くなったかな?
③は動画&ロガーで確認すると3速でヘアピンを処理しても同じだったので今回は2速使いませんでした。
こっちのほうが余裕が出来て良さそうですね。
そうそうシフトケーブルは対策したのでバッチリでした!
結果、自己BESTからほど遠い1'5.833←今日のベスト
気温のおかげ?か前回のBESTから0.4秒縮まったので良かったですね。

2~3本目は気温があがり1本目のベストは更新出来ませんでした。
今シーズンはこれで終了の予定ですが、タイヤが今回で終わる予定だったのにまだ残ってしまったので、チャンスがあれば富士走りたいです!
走行会終了後は・・・
あそこによってランチ頂きました!

フライングガーデンの爆弾ハンバーグで~す。
久しぶりに食べましたが旨いですね。
静岡県民としては「さわやかのげんこつハンバーグ」と比較してしまうのですが、げんこつとは違った旨さがありますね。
お腹を満たして帰路につきましたが帰りの高速では雨でした。
いや~普段の行いが良いからでしょうか?笑
今回も無事に車を壊さず帰れて良かったです♪
Posted at 2024/03/20 21:50:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 : サーキット | クルマ

プロフィール

車弄り&走りが大好きな「おっさん」ですが 皆さんよろしくお願いします。 注意:掲載のパーツやマテリアル等は私の勝手な思い込みで採用してます。 インプレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

880系ローダウンブラケットのボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 22:09:43
トヨタ純正 M900Aルーミー純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 18:22:02
クウォーターガラスからの雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 09:11:53

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
いつも中古車でしたが初めての新車です。 大事に乗って行きたいと思います♪ 2010年式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
父の車だが殆ど自分が乗ってるので名義を変えようと思っています。 コペン初心者ですが宜しく ...
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
運動不足解消用の通勤自転車です。 近場はこれで済ませています。
その他 その他 その他 その他
趣味その1(ski)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation