• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-T2のブログ一覧

2025年10月24日 イイね!

2025~26シーズン サーキット走行会1回目(富士SW)

2025~26シーズン サーキット走行会1回目(富士SW)本日の10/24はFSW主催の走行会「All Style Meeting」に参加して来ました。
いよいよ今シーズンのサーキット始動です!
今シーズン初サーキットは今年も富士です汗
少し慣れてから富士走りたいのですが今年のASMは早い開催ですね!
ちょっとビビリそうですが、早めに感覚を取り戻したいです。
去年はここでクラッチにトドメをさしたので早いものですね。

今回は知り合いはいないのでボッチで参加でしたが、お隣のGR86さんとその後ろのBRZさん、さらに私の後ろにはNEWシビックRの皆さんとも仲良くさせて頂き楽しく過ごせました。

1本目(8:20~8:50)曇・DRY/気温11℃ぐらい
ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧冷間F1.4K・R1.4K
今日はあんまり冷えなくて残念な感じでしたが、今年初サーキットなので体を慣らしつつリハビリ走行となりました。
71RSも2シーズン目なので、いい加減使いこなしたいです。
1本目のBESTは2'00.181
今シーズン初走行のわりにはまずまずのタイムです。
2分フラットがコンスタントに出たので良かったです。

2本目(10:30~11:00)小雨・DRY&ちょっとWET/気温14℃ぐらい
ASCオフ、ブーストBモード、タイヤ圧温間F1.8K・R1.8K
2本目は足の減衰を1段強くして臨みましたが変化は感じられず汗
小雨がパラついてきたせいかコカコーラを突っ込み過ぎるとリアが流れるので加減が難しいです。
これは厳しいかなと7週目に最後のアタックで本日の寸止めBESTの2'00.043出ました。
この条件でこのタイムなので真冬の冷え込む時期に走れればBEST更新出来そうですね!

エキスパートクラスの走行が終わった頃から強めの雨模様になりました。
皆さんには悪いですが、我々はラッキーでしたね!
そしてエキスクラスの全体タイムです。
ポルシェ様と35GTR勢が次元が違いますね汗
残念な事にエボは一台も見かけませんでした。
悲しすぎます・・・。

11:30には片付けも終わり撤収!
本日は平日なので帰り道に「沼津魚がし鮨 御殿場店」に立ち寄りました。

ここは初めて入りましたが平日なのに人が多かったです。
本日のランチは「ランチ小町15貫(お椀付)\1,490」を頂きました。
沼津のほうではこのメニューは無いので食べてみました!
デカネタが売りの店ですが小ぶりの握りで種類を増やしてるメニューですね。
女性に人気がでそうです!
私が注文してから暫くしたら売り切れになってたので人気があるようです。

今日はまずまずの走りで車も壊さず終えたので良かったです!
次回の開催は12/26の予定みたいなのでどうしょう?
仕事納めの日なんだが・・・。
Posted at 2025/10/25 00:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車 : サーキット | クルマ

プロフィール

「@safarisennaさん これは何してるのほうね😁」
何シテル?   10/25 19:10
車弄り&走りが大好きな「おっさん」ですが 皆さんよろしくお願いします。 注意:掲載のパーツやマテリアル等は私の勝手な思い込みで採用してます。 インプレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

880系ローダウンブラケットのボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 22:09:43
トヨタ純正 M900Aルーミー純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 18:22:02
クウォーターガラスからの雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 09:11:53

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
いつも中古車でしたが初めての新車です。 大事に乗って行きたいと思います♪ 2010年式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
父の車だが殆ど自分が乗ってるので名義を変えようと思っています。 コペン初心者ですが宜しく ...
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
運動不足解消用の通勤自転車です。 近場はこれで済ませています。
その他 その他 その他 その他
趣味その1(ski)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation