• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-T2のブログ一覧

2016年05月29日 イイね!

ようやく着手!

ようやく着手!1月末に「やぎ@CZ4A」さんに譲って頂いたヘッドライト、4か月放置してしまいましたが、
色々と悩んだ末に方針が決まったのでようやく殻割りました(汗
ダンボールで温める方式はとらずにヒートガン担当とコジリ担当の2人がかりで30分かからないぐらいでアッサリ割れました。
もっと大変そうかなと思って躊躇してたんですが2人がかりなら楽勝ですね♪
さ~て時間作ってコツコツやっていきます・・・LEJM秋には間に合わせたいなあ~

Posted at 2016/05/30 00:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車 : 弄る/直す | クルマ
2016年05月23日 イイね!

MITT-Xさんと行く伊豆ツーリング!

MITT-Xさんと行く伊豆ツーリング!先週末はMITT-Xさんと伊豆ツーリングに行って来ました♪
いつもの静岡の皆さんにも声かけたんですが仕事等で都合がつかずエボX2台でのツーリングとなりました。残念!
当日は沼津に住んでるのに一度も行った事の無かったGTカフェで9:00待ち合わせ!
9:00~営業と思ってたんですがオープンしませんでした。
HPよく見ると10:00~だったみたいです(汗
お茶してからと思ってたんですが諦めて出発です。
今回は西伊豆から廻って行くルートです。

この日は天気は良かったんですが靄がかかり大瀬崎から富士山は殆ど見えませんでした。

出逢い岬からも富士山は見えず!一日駄目そうです。

戸田から西伊豆スカイラインへ・・・ここで何とエボXと遭遇!勝手に撮っちゃいました(汗

さらに南下して西天城高原牧場の家で本日1個目のソフトクリーム頂きました(笑

この時点で13時を過ぎだいぶ時間をおしてます(汗
ここから松崎に降りて「さくら」さんで昼食をとりました。
ここでもまたエボXと遭遇!
この日はやけにエボXと遭遇します(笑
そしてMTT-Xさんが来たがっていた雲見へ・・・富士山見えません。

さらに南下して南伊豆へ・・・あいあい岬へ
ここで本日2個目のソフトクリーム頂きました。
下賀茂温泉塩のジオソフトクリームがバターみたいで美味しかったです。

ここの眺めは最高ですね!汗かいて登った甲斐がありました。

そして所々寄り道しながら弓ヶ浜へ

弓ヶ浜で日が暮れたので伊豆巡りはここまで!このあと「銀の湯会館」で温泉つかりリフレッシュしてから帰路となりました。
途中ファミレスで夕食を済ませMTT-Xさんとお別れです!
遅くまでお疲れ様でした♪
しかしこの日は満月の前日だったので伊豆スカに立ち寄り夜景も撮って来ました。
黒い車じゃ月の光程度じゃ関係ないですね!
もう少し車をはっきりさせたいがフラッシュじゃなあ~うまい方法ないですかね(悩

今回も無事に事故も無く撮影メインでしたが楽しい伊豆ツーリングとなりました。
今度は仕事等で来れなかった静岡の皆さんと来たいですね!
またそれまでに景色のいい所探しときます♪

他にも沢山撮ったのでお暇があればスライドショーを覗いていって下さい。
スマホはこちら
Posted at 2016/05/24 00:57:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車:オフ会 | クルマ
2016年05月16日 イイね!

石部の棚田part2

石部の棚田part2先週末は天気が良かったので「石部の棚田」にリベンジしてきました。
結果は後半で・・・

石部はやっぱり遠いですね!
夕刻のアジックアワーまで南伊豆の景色の良さそうな所を探索♪
初めに向かったのは多々戸浜

サーファーの方々で車が停めれず一番奥まで入って来てようやく停めれました。
ここの海は綺麗ですね!
思わず入りたくなっちゃいますね。


次に寄ったのは手石周辺。
海に落ちないように気を付けないと・・・


更にすすんで以前ツーリング寄った「あいあい岬」のちょっと手前。
ここも綺麗な眺めで気になってました!
もっといいアングルで撮れればいいのにと残念な感じ!


そして夕方までの空いた時間にリニューアルオープンした「銀の湯会館」にGO!
しばしの休息!!


そして本日の目的地「石部の棚田」のマジックアワーです。
これを求めて通ってました!なかなか綺麗でした。

この日はあのHNKNHKも取材に来てましたよ!
オンエアーはいつか聞き忘れた(汗
今週はライトアップするみたいなんでどうしようかな~また来ようかな(笑

今度は伊豆のどこに行こう~まだ知らない所が沢山あるだろうな~
おしまい・・・。
Posted at 2016/05/16 23:58:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ&写真 | 趣味
2016年05月05日 イイね!

GW今日で終了!

GW今日で終了!今年のGW前半は身内で不幸があり福島に行き、
後半は横浜から来客で静岡巡りをしておりました。

後半最初は連れを沼津駅でピックアップして清水港の「おがわ」さんでマグロを頂きました。
切身の大きさに驚きましたが、やっぱり途中で飽きちゃいましたね(汗
お昼を終え向かうは寸又峡!
お山をグイグイ登って登って狭い道をすれ違って嫌になりましたが
途中の道の駅「奥大井音戯の郷」に車を止め、千頭駅でSLを発見!
思わずテンションが上がってしまった(笑

どうやら鉄道好きみたいです!
しばらく見学してたら転車台にSLが・・・ここでもテンション上がった(笑
あれ人力で押すんですね!驚き♪

そして千頭駅を後にまた山を登ります!
到着間際でちょっと渋滞しましたが無事到着。
温泉の前に夢の吊り橋撮影に向かいます!
情緒あふれる温泉街を抜け歩く事40分、なんと大混雑で吊り橋待ちの長蛇の列(汗
遠目から吊り橋を撮って撤収しました(涙

そして念願の硫黄泉をようやく堪能!超ヌルヌルのいい湯でした。
今度は宿泊で何度も入りたいですね。
またお気に入りの温泉が出来ました!

来客2日目は夜中から豪雨で昼前に上がる予報でしたので
朝飯をかねた昼食を沼津港の行つけの店「磯はる」さんで済ませて西伊豆をドライブ!
ちょうど富士山の雲がはれてきたので内浦長浜周辺でパシャリ。
連れは富士山にテンション上がってました(笑

更に南下して「煌めきの丘」でパシャリ!
初めて富士山を入れて撮れました(汗

富士山が良く見えてたので黄金崎にも立ち寄りパシャリ!右の上に小さく富士山が写ってます(笑

そして最後に堂ヶ島で「洞くつめぐり遊覧船」に乗ろうと思ったら強風の為、欠航でした(涙
こればっかりは仕方ありませんね!
連れの帰りの時間もあったので西伊豆はここまで戸田まで戻り「壱の湯」にてしばし休息!
すごい人数がお風呂に入ってて驚きました。
普段は数人しかいないのでGW恐るべし・・・
さらに沼津に近づいたので地平線は見れませんでしたが雲の間から綺麗な光が幻想的でした!

そして連れは満足して帰って行きましたとさ・・・
おしまい(笑
Posted at 2016/05/05 15:33:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観光・温泉 | 旅行/地域

プロフィール

車弄り&走りが大好きな「おっさん」ですが 皆さんよろしくお願いします。 注意:掲載のパーツやマテリアル等は私の勝手な思い込みで採用してます。 インプレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 567
891011121314
15 161718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

880系ローダウンブラケットのボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 22:09:43
トヨタ純正 M900Aルーミー純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 18:22:02
クウォーターガラスからの雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 09:11:53

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
いつも中古車でしたが初めての新車です。 大事に乗って行きたいと思います♪ 2010年式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
父の車だが殆ど自分が乗ってるので名義を変えようと思っています。 コペン初心者ですが宜しく ...
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
運動不足解消用の通勤自転車です。 近場はこれで済ませています。
その他 その他 その他 その他
趣味その1(ski)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation