• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-T2のブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

大洗エボミに参加して来ました♪

大洗エボミに参加して来ました♪第2部スタート

エボミ当日は「浜野屋」さんに前泊していたので宿で朝食を頂きました。
民宿の朝飯っていいですよね!
普段は朝食べれないのに、民宿とか泊まると食べれるのは何ででしょうね?

今回の大洗エボミは初参加でしたので勝手が分かりませんでしたが、事前にMonkeさんがいろいろと教えていただいたので助かりました。
そして車は世代別に並べずに到着順のバラバラという事でしたので、Monkeさんから一緒に入場しましょうと提案があり助かりました。
自分も一緒に入場しましょうとお願いしようと思っていたので。。
事前にhajimeさんにも声かけて、当日はマリーナ前で合流して8台で入場して仲間内で並べて停めれました。
手前からhajimeさん・私(G-T2)・のむげんさん・めざせAMGさん・Spookさん・S Msさん・gokaiさん・Monkeさん
一番奥のMonkeさん殆ど見えませんね汗
のむげんさん・Monkeさん・hajimeさん以外はお初の皆さんで、この機会に情報交換や交流をもてたらいいなと思っております。

時間になったので開会式
大洗エボミのスタッフは皆さん若くて人数かけてましたね。
しっかりした運営で大変ありがたいです。

キッチンカーも充実

一通り流していきます。
しかし物凄い台数ですね!
全部見きれるかな?







一通り写真だけ撮った所で11:30ぐらいになったので、近くの大洗シーサイドステーション内にある海鮮料理屋さんの「浜っこ食堂 お魚天国」さんで地魚刺身定食を頂きました。
この日は生シラスは上がってなくて残念でした。

食後はじっくりと皆さんの車を見て行きました。
本日気になった車のトミマキです!
この車はヤバいですね。
綺麗すぎる。
大切に長く維持して頂きたいです。

2台目はお友達の「オッシーデリ丸」さんのエボ10です。
何度か取り上げていますが、このリアフェンダーが素晴らしくて、板金で広げているのです。
見てわかりませんよね?
TE37の10.5jに265セットしてキャンバーこれですよ。
余裕ではいっているという素晴らしい仕上がりなんです。
私こうゆう弄り方が大好きでいつもこれを見てニヤミヤしてしまいます。
気持ち悪いですか汗
自分のエボもこんな感じに仕上げたいですね♪

そして3台目の「ようじ@」さんのエボ10のCAEウルトラシフターです。
海外のyoutubeで見てからずっと気になっていたパーツでどんな感じのフィーリングなんだろうと思っておりました。
今回装着されてる車を発見してから、これはお願いして試させて貰いたくて閉会ギリギリでオーナー様のようじ@さんにお会いできて念願かないました笑
感想はめちゃいいです!
入り方が気持ちいいのですよ。
いいなあ~欲しいなあ~久しぶりにオフ会の病が発症です。

こんな感じで、まだまだ伝わり切らないですが、楽しい時間はあっという間でエボミ終了です。
LEJMなんかだとバラバラに退場ですが、大洗は強制退場でした。
という事で初参加の大洗エボミは久しぶりのオフ会という事あって楽しかったです。
もう2時間ぐらいあったらよかったのになあ~
次回3回目も期待してます。
今度は世代別に並べてほしいです。
エボミ終了後はちょっと疲れたので近くの温泉「潮騒の湯」で1時間ほど休んでいきます。
しかしめちゃ混んでいた汗

すっかりレフレッシュ出来たので17:30頃温泉を出発!
水戸大洗ICから乗って暫くしたら何と渋滞。
マジかあ~
LEJMの帰りに皆さん東名渋滞で苦労しているのを実感しました。
常磐道に入ってからは圏央道経由で帰りましたがほぼ渋滞なし。
途中お腹がすいたので菖蒲PAで埼玉秩父名物わらじカツ丼を頂きました。
魚が続いたので肉旨かった笑

そして沼津に10:30頃帰宅しました。
本日の戦利品!
右上のエボキャンのステッカーはMITT-Xさんにお土産であげよう笑

大洗エボミ参加の皆さんお疲れ様でした。
またの機会でも宜しくお願いします。
Posted at 2025/04/20 19:53:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車:オフ会 | クルマ
2025年04月18日 イイね!

大洗観光と聖地巡礼♪

大洗観光と聖地巡礼♪4/19(土)に開催される大洗エボミに向け、せっかく大洗に行くなら、やはりガルパンは外せないという事で、前日会社をお休みして大洗周辺の観光と聖地巡礼をして来ました。
アニメ漫画オタクの私としてはガルパンことガールズ&パンツァーも大好きで、昔よく見ていました。
また戦車・軍艦・軍用機なども好きなので、ガルパンに登場する戦車がよく書き込まれてるなあ~と感心していた事もありとても好きなアニメです。
前置きが長くなりましたが、ちょいと長くなるので前日とエボミ当日の2部構成のブログにしますので興味の無い方はスルーでお願いします。

当日は、朝6:30に沼津を出発して、長泉沼津IC~圏央道経由~水戸大洗ICで行きましたが、平日の圏央道を甘く見ており、あちこちでトロトロ運転。
10:00に到着予定でいたのに10:30到着となりました。
大洗は19日にとっておき、午前中は隣の港の那珂湊漁港をまわりました。


那珂湊おさかな市場は生魚が沢山ありましたね。
沼津港は生魚は殆ど売ってなくて干物が多いんです。
そしてお目当ての天然岩牡蠣です。
結構お高いですね!

この牡蠣を、見てる目の前で捌いてくれます。
ポン酢とレモンが置いてあるのでかけて頂きます。
新鮮でめちゃくちゃ旨かったです。

昼食はネタがデカくて人気な市場寿しという回転寿司で食べるつもりでしたが、到着が遅れたせいでかなり混んでしまったので、こちらの浜小屋さんへ入りました。

悩んだ末、あん肝と浜小屋御膳を頂きました。
煮魚はカサゴだったので・・・
しかしカサゴの煮付がいまいち脂がのってなくて残念な感じでした。
今度来る機会があればアンコウ鍋食べたいですね!


那珂湊漁港も楽しんだのでガルパンの聖地巡礼に行きたいと思います。
まづは大洗シーサイドステーションに車を止めて、電動自転車をレンタルしました。
巡礼は自転車でまわります。
まづはTV版の聖グロリアーナ女学院戦から
大洗磯前神社 一の鳥居前

大洗マリンタワー前

マリンタワー南交差点

割烹旅館 肴屋本店前

魚忠商店・ちゅう心前

コイヤ履物店前

大洗シーサイドステーション内


ここからは劇場版エキシビションマッチ
東光台交差点

大洗駅前

大勘荘の看板

トヨペットスマイルホール大洗 (大洗町民会館)

大洗町役場

旅館福本楼

割烹旅館 肴屋本店

大洗磯前神社 一の鳥居

大洗シーサイドステーション内


大洗磯前神社

立派な神社ですね!

けっこう高台にあります。

下からみると立派な二の鳥居があります。

磯にもあります。

大洗ホテル前


大洗シーサイドホテル前

アクアワールド茨城県大洗水族館駐車場

アクアワールド茨城県大洗水族館

大洗 潮騒の湯

アニメに出て来た場所は以上です。
まだ少し時間があったので大洗マリンタワー2F にあるガルパン喫茶 Panzer Vorで休憩しました。
平日なのに結構人来てましたね。

この日は暑くて汗かいたので甘いものが食べたくなりました。

大洗シーサイドステーションに戻り自転車を返却してから、最後にOARAI GARUPAN Galleryに立ち寄り巡礼終了です!

そろそろお宿に向かいます。
本日のお宿はここからすぐの所にある「民宿 浜野屋 別館」です。
小さい部屋でしたが、とても綺麗でお風呂はラジウム温泉となっており嬉しい誤算でした。
この日は貸し切り状態でしたので気兼ねなく使わせていただきました。

夕食はグレードアッププランで予約していたのですが、先方の勘違いで通常プランの食事になってしまいましたが、とても美味しくて満足できたので良かったです。

お主人と女将さんがとても良くしてくれるので、また泊まりたいお宿でした。
一日大洗周辺まわって、けっこう楽しかったですね!
場所によっては寂れた感はありましたが、これは仕方ないでしょう!
沼津も同じなので。
2部のエボミ当日に続く・・・。
Posted at 2025/04/20 18:27:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2025年04月05日 イイね!

2025桜巡り♪

2025桜巡り♪今週末は静岡東部地区も桜の見頃を迎えました。
一挙に咲き出しましたね!
日曜日は生憎の雨予報なので本日花見ドライブに行って来ました♪
出かける前に黄砂・花粉・土埃でめちゃ汚いコペンを洗車してから出発したので9時出になってしまった。

初めに向かったのは富士宮の「大石寺」です。
10時頃到着したので、もう桜の密集している所は先客でいっぱい。
桜のまばらな所で撮影です。
MITT-Xさん情報だと7時前でもそこそこ人がいたらしい汗


撮影していたら富士山が顔を出してくれました。
到着した時は雲がかかってたのでラッキーです!


ベストポジションでは撮れませんでしたが、それなりに撮れたので次の場所に移動です。
次に訪れたのは「富士川クラフトパーク」です。
とても広い公園なので迷子になりそうです笑
目的の桜はマップの左上のほうの「サバイバルの森」でかなり歩きます。

この森の吊り橋を渡ると枝垂れ桜だらけです!

身延町による「しだれ桜の里づくり事業」により整地され、しだれ桜の苗が植栽されました。
翌30年に整備された自然観察の森とあわせて、約5,200本のしだれ桜が春を彩ります。

美しい・・・まだ木が若いので成熟すると凄そうですね!

最後にパノラマモードでスマホで撮影。

花見も充分楽しんだのでそろそろお昼に行きます。
近くに下部温泉駅があり、駅前の丸一食堂さんで昼食にします。
13:00に着いたのですが、まだ何組も待ってますね汗

1時間近く待ちようやく着座。
メニューを見ると・・・お~馬刺あるね!
さくら丼と鳥もつ煮を頂きました。2点で¥2,100-なり。
馬刺と鳥のもつ煮が旨すぎる。
ここの食堂大当たりでした。

お腹もいっぱいになったのでお約束の温泉へGO♪
せっかく下部温泉に来ているので温泉郷の中から元湯橋本屋さんで温泉入ります。
下部温泉の共同源泉は冷泉なんですね!
知らなかったのでちょっと驚いてしまいましたが、暖かい湯もあったので下部温泉を楽しませて頂きました!

今日は天気も良く、過ごしやすい陽気で花見日和でしたね!
富士川クラフトパークの枝垂れ桜は凄かったなあ!
オープンも気持ち良かったので最高の花見ドライブになりました。

さて再来週は待ちに待った大洗エボミです!
長期予報では晴れ予報。
このまま頼むぜ~
Posted at 2025/04/06 03:56:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ&写真 | 趣味

プロフィール

車弄り&走りが大好きな「おっさん」ですが 皆さんよろしくお願いします。 注意:掲載のパーツやマテリアル等は私の勝手な思い込みで採用してます。 インプレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 18 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

トヨタ純正 M900Aルーミー純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 18:22:02
クウォーターガラスからの雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 09:11:53
エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 22:01:46

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
いつも中古車でしたが初めての新車です。 大事に乗って行きたいと思います♪ 2010年式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
父の車だが殆ど自分が乗ってるので名義を変えようと思っています。 コペン初心者ですが宜しく ...
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
運動不足解消用の通勤自転車です。 近場はこれで済ませています。
その他 その他 その他 その他
趣味その1(ski)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation