• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

G-T2のブログ一覧

2021年11月03日 イイね!

東京千葉遠征!タイヤ交換とアライメント調整

東京千葉遠征!タイヤ交換とアライメント調整今日は朝早く起きて千葉/東京にタイヤ交換&アライメント調整に行って来ました。
高速代・ガス代かけても安いんですもん(笑
沼津にもこういった企業努力をしたショップがあると嬉しいんだけどなあ~涙

今朝は6:30と早めに家を出て千葉にあるタイヤショップZERO松戸店に向けて出発。
早く出たおかげで9:30頃にはZEROさんに到着!
10:00から営業なのに早くも作業に取り掛かってくれて10時過ぎには終わらせてくれました!
有難う御座いました♪

今回もまたアゼニスRT615K+です(笑

前日にタイヤ交換を何シテルでつぶやいていたら、ちょうど作業中にMonkeさんとVR4さんが遊びに来てくれました。
さすがに駐車してると迷惑かけちゃうので近くのコーナン市川原木店に移動して昼食とプチオフとなりました。
皆さん今日はありがとうございました!
時間が空いてしまっていたので助かりました♪

プチオフ解散後は東京のKTS一之江店にてアライメント調整です。
こちらは今回で2回目の利用となりますがいつも作業が速くてしっかり調整していただけるので助かりますね。
しかも税込み1万円ちょいという破格値が凄いです!
で作業終了後、アライメントくじ実施中との事でガラポンやったところ、何と半額当たりました♪
本当は次回使えるそうなんですが、遠方から来てるという事で特別に今回の清算で半額にして頂けました。
よって驚きの¥5,390と超破格値で済んでしまった(汗
有難うございました!

こんな感じで今回の東京千葉遠征も超特価で済ませる事が出ました♪
またプチオフに付き合ってくれたMonkeさん・VR4さん有難うございました♪
帰りの高速眠たかったですが無事帰宅できました。。
Posted at 2021/11/03 23:39:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車 : 弄る/直す | クルマ
2021年10月23日 イイね!

コペンで富士五湖ドライブ♪

コペンで富士五湖ドライブ♪今日は天気も良くて富士山の雪も大分積もって来たので、コペンで富士五湖ドライブに行って来ました♪
朝晩はかなり寒くなって来たのでオープンだと耳がちょっと寒いですね!
足元は暖房つけてれば大丈夫なんですよ。
座席もヒーターがついてるので暖かいんです。
軽なのに贅沢装備ですよね(笑

それではいつもの巡回コーススタートです。
最初は日ノ出ちょい過ぎの忠ちゃん牧場。
雪が大分積もりましたね♪

富士スピードウェイを通り過ぎて三国峠。
所々路面が濡れてました。
4WDじゃないので無理すると滑りますね(汗

山中湖の湖畔より。
早朝なのに結構車がいましたね!
最近ここも知れ渡って来たのか車が多くなって来ましたね。


河口湖の大石公園より。
コキアの紅葉がとても綺麗で写真を撮る人で群がってました(笑

西湖湖畔より。
今日は西湖も車が多かった(汗
この辺まで来ると逆光が辛くなって来ますね。

精進湖湖畔より。
ここは広くて車もそんなにいないので凄く好きな湖畔です。
今度は椅子とテーブル用意してコーヒーでも入れて飲もうかな?

本栖湖より。
相変わらずの人気スポットで賑わってますね!
ここはスマホのパノラマモードで撮影。
今度のスマホカメラ結構使える(笑

富士五湖を終え朝霧ゾーンに移動。
朝霧某所より。

富士クラシック前より。
ここもお気に入りの場所です。

そして最後に田貫湖より。
逆さ富士は撮れませんでした。残念。。

今日はここまで富士山ばっちり見えてるので休暇村富士の田貫湖温泉でまったりしました。
やっぱり風呂入りながら富士山が見えるのは最高です♪
11時から入れるんですが今日は4名待ってました。

今日は順調に早く廻れたので、昼食を富士宮の「沼津魚がし鮨」にしました。
富士宮店は初めて入りましたが結構空いてましたね。
今回は「満腹12貫ランチ」¥1,380だったかな?にしました。
安くてネタが大きくて美味っす♪

今日は一日天気も良くて、いいリフレッシュになりました。
富士五湖巡りは昼ちょい過ぎぐらいに帰れるので丁度いいドライブになりますね!
コロナも大分落ち着いて来たので、そろそろエボで伊豆ツーリングしたいですね~


Posted at 2021/10/23 19:36:15 | コメント(2) | おでかけ | クルマ
2021年09月23日 イイね!

奥山梨へ温泉ドライブ♪

奥山梨へ温泉ドライブ♪今日から4連休のG-T2です!
明日は病院に行くので今日は奥山梨のほうへ温泉ドライブに行って来ました♪
今回はコペンでオープンです(笑
奥山梨というと・・・感のいいかたは分かりますよね?
そう「ゆるキャン」の舞台にもなった所がいくつもありますので、そこを巡って来ました。

初めは身延から画像をアップしようと思っていたのですが、トイレが我慢出来なくて「内船駅」に立ち寄りました。
コペンの真ん前にトイレがあります。

こちらは「なでしこ」の最寄り駅ですね~

身延駅前の栄昇堂さんに到着!もうやってました!!
お土産用に身延まんじゅうお買い上げ(笑

店内はゆるキャンしてますね(笑

あのスーパーと酒屋にも寄りましたよ!

スーパーの店内にもゆるキャンコーナーがありました(汗

このへんから奥山梨ゾーンですかね?
まづは赤沢宿から立ち寄り!

国の重要伝統的建造物群保存地区だそうですね!
なかなか風情があります。

石畳がいいですね!

人が全然いない(汗

古民家カフェ「清水屋」さんですがコロナの影響で9/30まで休業と書いてありました。
ここ入ってみたかったんですよね~残念!

続いては雨畑湖です。
水が少なくて干上がりそうでした。

ここで温泉のはずだったのに・・・。

休館日でした(涙

次の温泉にむけて移動。
こちらは「湯島の大杉」の入口です。
桜さんの車が通り過ぎるシーンの所ですね。

立派な大杉です。

そして最終目的地の「奈良田湖」です。

ここに停めてお昼と温泉に行きます。

古民家カフェ「鍵屋」で昼食!

「鹿肉のトマト煮」と「えごまチーズケーキセット」を頂きました。
鹿肉はちょっと硬かったですね。

そしてメインの温泉です。
木の葉が茂っていて隠れちゃってますね(汗

「女帝の湯」です。
ネーミングがすごいです(笑

男湯はこんな感じですが画像は借用です。
いや~ここの湯はヌルヌルして凄いですね!
かなりいい感じのお湯でしたが、やっぱりぬるかったです(笑
雨畑で温泉入れなかったのでどうなるかと思いましたが最後に入れてよかったです。

奥山梨は結構遠いと思っておりましたが17時には帰宅できたので結構近いですね。
今度はエボで行ってみようかな!
今回は画像多めででしたが最後までお付き合い有りがとうございました!
Posted at 2021/09/24 01:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2021年06月26日 イイね!

コペンで伊豆ドライブ♪

コペンで伊豆ドライブ♪今週末は日曜日が雨予報なので、今日はコペンで南伊豆のほうへドライブに行って来ました♪
午後から曇り予報でしたのでオープンにはちょうど良かったですね!
最近は晴れてると腕が真っ赤に日焼けするので・・・汗
という事でいつものように沼津港で昼食を摂ってから出発です♪
今日も行きつけの「磯はる」さんです!

今日のランチは「青魚刺身二点盛定食」鰹タタキと片口鰯です。
いつも美味しいお魚を頂いています(笑

食事を済ませて西伊豆スカイラインへ・・・。
絶景コーナーは今日も賑わってます(汗

たまには土肥駐車場にも寄ってみた。
ちょっと登るだけでかなり涼しいですね!

今日は西スカから湯ヶ島に抜けて南下します。
久しぶりに河津七滝に寄りました。
もっと広角レンズ持ってくれば良かったなあ~

一度入ってみたかった「七滝茶屋」さんです。
孤独のグルメにでたらしいですね!私は見てないですが・・・。

ここに寄ったのもこれを食べたかったからなのです(笑
「いちご三昧」\1,350 高いなあ~汗
河津を後に更に南下して、初めて寄ってみた「外浦海岸」です。
こじんまりとした海岸ですが、ここも海水浴にはいい所ですね!
今日は雲っているので海が綺麗に見えないのが残念です。

そして「道の駅 開国下田みなと」でトイレ休憩!
それと、ゆるキャン御一行が食べてた「Cafe&Hamburger Ra-maru」さんにも立ち寄りました。
店内にはしっかり「ゆるキャン」が飾ってありました。

もちろん「下田バーガー」食べましたよ!
思っていたより大きくてボリュームありますね~女性にはきついかも。

この後、多々戸浜にも寄ったのですが残念ながら撮影場所に入れず断念。
気を取り直して最終目的地の弓ヶ浜到着!
いつ来てもいい所ですね。
しばらく波の音を聞きながらまったりしてから帰路につきました。

帰りの途中、伊豆長岡でいつも入ってる温泉で汗を流して本日のドライブは終了です♪
夜にくるの久しぶりでライトアップあれた露天風呂がなかなか良かったですね。

今日は、西スカや天城はとても涼しかったのでオープンドライブは最高でしたね♪
食べてばっかのドライブでしたが、いいリフレッシュになりました♪
Posted at 2021/06/27 00:19:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2021年04月04日 イイね!

2021桜巡り♪

2021桜巡り♪昨日は箱根・伊豆の桜巡りして来ました♪
ちょっと見頃は過ぎてしまったようで残念ですがこれっばかりは仕方ありませんね。
初めはやはりいつものターンパイクから・・・。
きっと混んでるだろうと思い早朝5:45に家を出て現地に6:15頃到着!
何と5~6台撮影待ちしてるではないですか(汗
エボも車を並べ順番待ちです。
で撮れたのがこれです。

一昨年にとった時よりも桜が多くて良かったですね!
やはりここいいです♪

今日は靄がかかったような微妙な天気だったので次の目的地の伊豆高原に直行です。
現地に8:00頃到着!
誰もいなくて貸切状態です。最高ですね!
移動する時にカプチーノ軍団と遭遇しハイタッチしました。
あの台数でツーリングいいですね!
エボで伊豆ツーリングまたやりたいな♪

お腹がすいたので近くの稲取漁港に来ました。

お目当ては漁港の朝市でやっている金目鯛の釜めしです。
おいしゅうございました(笑

朝ご飯をたべたら次は松崎に向かいました!
しかしちょっと遅かったようで葉っぱが目立ちますね!残念。

次に向かったのは黄金崎です。
今回は車を停めてちょっと歩いて廻りました。

いつもの看板の前でも一枚。
ここも葉っぱが多くて見頃を過ぎてますね!残念。

一通りまわったのでそろそろ帰ります。
お昼をどうしよう・・・温泉ついでに沼津餃子をいただきました。
伊豆長岡にある餃子店の「餃子の㐂むら」さん、私がよく入っている温泉の直ぐ近くです。
ここは沼津で有名な中央亭/北口亭と似た餃子で勝手に沼津餃子と呼んでいます。
焼いた後に煮るという変わった食感の餃子となっております。
機会があれば是非食べて見て下さい。

昼食後はいつもの「いずみ荘」でまったり温泉です。
これは男湯の内湯!

こちらが男湯の露天風呂です。
機会があれば是非入りに来て下さい。

今回は全体的に見頃を過ぎてしまっていて残念な感じでしたが、ターンパイクは良かったですね♪
懲りずに来年も桜巡りしたいと思います。
今度は遠征しようかな・・・。
Posted at 2021/04/04 19:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ&写真 | 趣味

プロフィール

車弄り&走りが大好きな「おっさん」ですが 皆さんよろしくお願いします。 注意:掲載のパーツやマテリアル等は私の勝手な思い込みで採用してます。 インプレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

トヨタ純正 M900Aルーミー純正キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/04 18:22:02
クウォーターガラスからの雨漏り対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/25 09:11:53
エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 22:01:46

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
いつも中古車でしたが初めての新車です。 大事に乗って行きたいと思います♪ 2010年式 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
父の車だが殆ど自分が乗ってるので名義を変えようと思っています。 コペン初心者ですが宜しく ...
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
運動不足解消用の通勤自転車です。 近場はこれで済ませています。
その他 その他 その他 その他
趣味その1(ski)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation