• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rolly.07の愛車 [マツダ キャロル エコ]

整備手帳

作業日:2016年11月25日

エアフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
納車から2年2ヶ月が過ぎ、22000km以上走行しているキャロルエコ。
最近何だかエンジンの吹けが悪い…どうもフリクションロスが大きい…抵抗を感じるし燃費も伸びないと思っていて、そういえばエアフィルター交換してなかった!と気が付いた…(^^;
どうせ交換するならブリッツなどから出てる吸気効率の良い物が…とも思ったけど価格が高いし、吸気効率が良いということは集塵効率が低い?と勝手に思いマツダブランドのRoadpartnerのエアフィルターを選びました(^ ^)
2
エアフィルター交換
マツダブランドということで安心だし、Amazonで安く買えたのが良かった(^_^)
そして届いて早速交換!
まずはフタを開けてみると…
んっ!?そんなに汚れてない?
3
エアフィルター交換
いや待て!これは裏側だった。
吸気の出口側…f^_^;
ってことで取り外して見たら、見事に汚れてました(^^;;
折り返しの深いところは特に真っ黒です。
やはり22000km走るとこうなるんですね。
4
エアフィルター交換
そして新品に交換!
新品はもちろん真っ白です(*^_^*)
5
エアフィルター交換
交換作業は至って簡単!
エアフィルターの蓋を開けて入れ替えるだけなので、ボンネット開けてから2分くらいで完了です(笑)
写真撮る作業があったから正味5分かかったけどね(^_^;)
そして早速走ってみたら、いやぁ軽やかぁ!
というのが第一印象(^o^)
エンジンオイルを交換した直後のそれよりも更に軽やかさを感じましたよ(*^^*)
普段街中では3000rpm以下で走行しているからその範囲での事ですが、とにかくエンジンが軽やかに抵抗なく回ってる感じでしたね。
これまでどれだけ無駄にアクセル踏んでたのかもよくわかったな(^^;;
これからはもう少し早くに交換しなくちゃと反省もしました。
これで少しは燃費も良くなるかな?
期待しておこう(*^_^*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィルター交換

難易度:

車検

難易度: ★★

エアーエレメント交換

難易度:

H4バルブ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「快適な軽自動車 http://cvw.jp/b/2509923/47509450/
何シテル?   02/03 17:10
Rolly.07です。 MJ55S マツダフレアから乗り換えました。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEHRMEISTER レアマイスター LMスポーツLM-10R(ブラック/ラインポリッシュ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/10 20:46:35
マツダ フレアハイブリッド  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 16:26:36
スズキ純正 時間調整間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/26 07:59:40

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー しげさん (マツダ フレアクロスオーバー)
MJ55Sフレア ハイブリッドXGから乗り換え。 ヘッドライトにクリオネを潜ませていると ...
マツダ フレア マツダ フレア
日本独自規格の軽自動車が大好きで乗り継いでいます。 近年ではキャロルエコを所有していまし ...
マツダ キャロル エコ マツダ キャロル エコ
2014年9月に納車のマツダ キャロル エコに乗っています。 背が低く駐車場を選ばない。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation