• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IBI仙人のブログ一覧

2023年10月05日 イイね!

古スコのレストア


 ネットオークションで古い天体望遠鏡を落札しました。1円でした。送料はそれなりにかかりますが、発送していただく方の手間を考えると申し訳なく感じました。

 紹介文では、「組み立てていませんが、部品が足りないように思います。なので組み立てれない可能性が高いです。動作未確認のジャンク品です。」とありました。
 今まで数十台の天体望遠鏡をレストアしてきました。多少部品が足らなくても何とかなります。ずっと送られてきたまま置いておりました。ようやく着手することにしました。

 まず、三脚のうち一本の金具が錆びて固着しているものを直しました。分解して金具のさび落としをした後、錆がひどすぎてどうにもならないねじとナットを新しいものにしました。
 三脚は、伸縮できるものですが、内側に溝が切ってあり、その中を伸ばす方に埋め込まれた金属棒がスライドします。そのため、伸ばしても脚が「逆くの字」になりません。ねじを締めれば、一本の木で作られた脚のような安定感がでます。

 ファインダーは、対物レンズに張り合わせのアクロマートレンズが使ってありました。口径24㎜5倍です。レンズクリーニングをして、黒の油性ペンでレンズのコバ塗りをしました。キャップがなかったので、代用品をつけました。脚が2本あり、それぞれに3本ずつの調整ねじがあるので、とても合わせやすいです。

 主鏡の対物レンズは、分離式のアクロマートです。レンズの間に樹脂製のリングが挟んでありました。口径50㎜焦点距離610㎜です。従ってF12.2です。屈折望遠鏡の標準値です。クリーニングをしましたが、コーティングのはがれもほとんどなく、良好な状態でした。

 ピント調整は、金属製のラック&ピニオン方式でした。分解してグリスアップしました。アイピースをつけて、一杯に伸ばしてもピントが合いません。プリズムをつけて焦点距離を稼ぐと合います。


 架台は経緯台で上下・水平ともスムーズに動きます。ねじで固定できます。
 
 ネットで調べたカタログによれば、1977年のものに掲載されていました。定価17,000円でした。今から40数年前の望遠鏡です。鏡筒はアルミ製でした。
Posted at 2023/10/05 15:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小宇宙 http://cvw.jp/b/2510400/48593906/
何シテル?   08/11 18:00
IBI仙人です。よろしくお願いします。スバル歴20余年になります。基本性能を重視した質実剛健なスバルの車が好きです。目下、あることを契機に、自分にできることとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

マルチシェード作成1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 19:14:31

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバル FBエクシーガに乗っています。実車は、写真のように頭が黒く、ガラスになっています ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation