• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IBI仙人のブログ一覧

2025年09月18日 イイね!

長距離走行で分かるレグノの真価

 現在の車のひとつ前、BPレガシィに乗っていたときの話です。購入時に装着されていたタイヤが減ったので履き替えることにしました。そのとき、「タイヤで車は変わる」という言葉を思い出しました。それを信じて、少し贅沢だなと思いつつ、エイヤーと「レグノ」を奮発しました。
 初めて乗ったときの印象は、「ロードノイズが少し静かになったな」程度でした。普段の運転は、片道10㎞にも満たない田舎の一般道通勤です。大枚をはたいた割には、こんなものかというのが正直な感想でした。
 しかし、その評価が一変するできごとが起こりました。レグノに履き替えてすぐ、家族旅行に出かけたときのことでした。目的地は広島。片道500km以上、一泊2日の強行軍です。はじめての道で、しかもフル乗車。長距離運転には慣れているものの、相当な疲れを覚悟しました。そう、車を降りた後にどっとくる疲れ、もうハンドルを握りたくないという感じの類のものです。
 驚くべきことに、その疲れが、まったくといっていいほどありませんでした。同乗者も同じです。おそらく、疲れの主因は、路面から伝わる振動の蓄積とハンドルを微妙に修正しながら走る運転操作の連続にあると思います。つまり、そうならないのはレグノが疲労のもとになる振動をいかに吸収し、かつ直進安定性に優れているかという証なのです。それまさには、レグノの持つ真価がいかんなく発揮され、体感できたできごとでした。
 それ以来、レグノのファンとなり、現在の車エクシーガもレグノに履き替えています。ある時には、片道500kmを連続4日間運転しなくてはならないという状況も乗り越えさせてくれました。真価は、過酷な条件でこそ現われると思います。
 
Posted at 2025/09/18 08:39:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「満タン1000キロ http://cvw.jp/b/2510400/48739371/
何シテル?   10/31 09:44
IBI仙人です。よろしくお願いします。スバル歴20余年になります。基本性能を重視した質実剛健なスバルの車が好きです。目下、あることを契機に、自分にできることとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マルチシェード作成1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 19:14:31

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバル FBエクシーガに乗っています。実車は、写真のように頭が黒く、ガラスになっています ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation