• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IBI仙人のブログ一覧

2024年01月22日 イイね!

自作スモーカー

自作スモーカーを紹介します。
 あられやせんべいの入っていた空き缶を用意します。側面に穴をあけて、ボルトとナットを取り付けます。今回は径5㎜長35㎜くらいのものを使いました。4mmでも十分です。



 次に、百均の網を載せて完成です。ナッツ類の燻製を作るときは、網から落ちてしまうので、これもまた百均のステンレス製ふるいを置いてそこに入れます。また、目の細かいステンレスの網をおいてもいいです。






 網の下に適当にチップを入れて、スモークしたいものを並べて蓋をして底を加熱するだけです。
 ちなみに、ガスコンロなら弱火でおよそ6分、おいしいスモークチーズやナッツの出来あがりです。
 缶の側面には、ボルト用の穴の他に、煙穴をあけておくといいです。ボルト穴と同じくらいの穴数で十分です。
 30回くらいの使用に耐えます。なお、室内でスモークする場合は、換気扇を回しましょう。


Posted at 2024/01/22 18:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月15日 イイね!

キックバックは必要?

 ひと昔前のこと。地区の公共施設が落成した。祝賀記念の宴でのことです。地区のひとりが、みんなの前で、招待した議員に「和室の床の間がさみしいなあ。何か掛けるものはありませんかね」と話しかけました。議員とすれば、どうでしょうか。何とかしなけば、面目が立たない。さらに言えば、票を失ってしまうかもしれない。
 これもひと昔前のこと。あるちいさな村の村会議員選挙での話です。当選するには、数百万円の現金が必要だと言われていた。表向きの選挙活動費用はそんなにいらない。何に使うかといえば、村にある各地区の有力者に協力依頼するときに要求されるのだという。議員報酬は、年間数百万円。初年度は、選挙で使った金でプラマイゼロとなるが、残りの任期3年は収入となるから借金して立候補するのだということでした。
 最近の話。地区のボランティア活動とき、世間話のなかで国政選挙の話になりました。誰を推すかという話題では「○○さんは仕事をとってきてくれるからいい」「△△は、全然金になる話をもってこないのでだめだ」というような選考基準が声の大きい方たちの主張でした。
 あえて議員の立場に立ってみましょう。議員歳費以外にたくさんのお金が必要なのはどうしてか。議員という立ち位置を維持するには選挙に通らなくてはならない。票集めのためには、大きな選挙ほど、ポスターや事務所、人件費などに金がかかります。しかし、それ以外にも表には出せない金がどうしても必要、欠かせないということになります。なぜなら、それを要求する選挙民がいるからです。
 この「たかりの構造」が、健全な民主主義が育たない土壌となっているのではないでしょうか。選挙民としては、ほんの少しでも、より多くの人の利益になるような要求をすること。被選挙人としては、たかりを毅然として断る勇気をもつこと。
 たかりの構造の中で育っていく種は、私たちの心にも蒔かれてます。個人的な見返りを期待する気持ちを抑制しながら、注意深く、この種を取り除いていきたいと考えています。


Posted at 2024/01/15 11:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月05日 イイね!

古スコのレストア


 ネットオークションで古い天体望遠鏡を落札しました。1円でした。送料はそれなりにかかりますが、発送していただく方の手間を考えると申し訳なく感じました。

 紹介文では、「組み立てていませんが、部品が足りないように思います。なので組み立てれない可能性が高いです。動作未確認のジャンク品です。」とありました。
 今まで数十台の天体望遠鏡をレストアしてきました。多少部品が足らなくても何とかなります。ずっと送られてきたまま置いておりました。ようやく着手することにしました。

 まず、三脚のうち一本の金具が錆びて固着しているものを直しました。分解して金具のさび落としをした後、錆がひどすぎてどうにもならないねじとナットを新しいものにしました。
 三脚は、伸縮できるものですが、内側に溝が切ってあり、その中を伸ばす方に埋め込まれた金属棒がスライドします。そのため、伸ばしても脚が「逆くの字」になりません。ねじを締めれば、一本の木で作られた脚のような安定感がでます。

 ファインダーは、対物レンズに張り合わせのアクロマートレンズが使ってありました。口径24㎜5倍です。レンズクリーニングをして、黒の油性ペンでレンズのコバ塗りをしました。キャップがなかったので、代用品をつけました。脚が2本あり、それぞれに3本ずつの調整ねじがあるので、とても合わせやすいです。

 主鏡の対物レンズは、分離式のアクロマートです。レンズの間に樹脂製のリングが挟んでありました。口径50㎜焦点距離610㎜です。従ってF12.2です。屈折望遠鏡の標準値です。クリーニングをしましたが、コーティングのはがれもほとんどなく、良好な状態でした。

 ピント調整は、金属製のラック&ピニオン方式でした。分解してグリスアップしました。アイピースをつけて、一杯に伸ばしてもピントが合いません。プリズムをつけて焦点距離を稼ぐと合います。


 架台は経緯台で上下・水平ともスムーズに動きます。ねじで固定できます。
 
 ネットで調べたカタログによれば、1977年のものに掲載されていました。定価17,000円でした。今から40数年前の望遠鏡です。鏡筒はアルミ製でした。
Posted at 2023/10/05 15:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月05日 イイね!

皆さん、どう思われます?

ガソリン小売価格の高騰が続いています。次のデータを見て、皆さん、どう思われるでしょうか。
原油価格   〇2022.6 120ドル/バレル ●2023.7 80ドル/バレル
為替レート  〇2022.6 135円/ドル   ●2023.7 140円/ドル
ガソリン価格 〇2022.6 120円/ℓ    ●2023.7 162円/ℓ

ガソリン小売価格の高騰の原因は、為替リーレートの円安あるとの説明がニュースでされています。
一方で、中部電力や東北電力は、史上最高黒字ということらしいです。ちなみに、中部電力は、「燃料費が予想より安く調達できたため」東北電力は「料金値上げによる増収」が主な要因とのことです。
詳しい方、このからくりをご教示ください。
Posted at 2023/09/05 10:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月17日 イイね!

どこかでだれかが

会社の運営方針にかかわることや政治的なことについて、おかしいと感じることは多々あると思います。だけど、「おかしい」と声をあげることによって、左遷されたり、嫌な目にあったりするから、誰もが口をつぐんでいます。ずっと、そんな時代が続いて、今のような日本になってしまいました。
自分の人生を振り返ると、「おかしい」ことを「おかしい」と口に出して、どれだれ損をしたことか。でも、口に出したことは、その後、何年も後には改善されています。
どこかでだれかが言わなければ、世の中は変わりません。車の話が安心してできる社会、つぎにどんな新車を買おうかと希望がもてる未来にしていきたいです。
Posted at 2023/06/17 10:21:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「小宇宙 http://cvw.jp/b/2510400/48593906/
何シテル?   08/11 18:00
IBI仙人です。よろしくお願いします。スバル歴20余年になります。基本性能を重視した質実剛健なスバルの車が好きです。目下、あることを契機に、自分にできることとし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マルチシェード作成1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 19:14:31

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
スバル FBエクシーガに乗っています。実車は、写真のように頭が黒く、ガラスになっています ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation