• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

831GG@S660(野菜じいじい)の"831RA号" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2016年12月30日

キャタライザー自力交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ネットショップで購入
値引き価格税込み3.9割引き位で購入
安くすみました。
2
中間パイプをまず取り外します。
これは以前取り外す時ボルトが堅かったですが
すんなりと緩みました。
3
インタークーラーを取り外してから
次にO2センサーを取り外します。
専用工具が要りますが
今回はいつもお世話になってる
個人自動車屋さんで工具をお借りしました。
4
次が大変でした。
ターボーとキャタライザーのボルトねじが
錆とこの狭い中でのストーロークが無いので
力が入らなく苦労しましたがボルト折れや頭をなめることなく何とか取り外せました。
5
取り外したキャタライザーと今回取り付ける
HKSのキャタライザー
ターボからの排気吸入口が大きくなって
抵抗が少なく成ってます。
6
次に今度取り付けるHKSの中間パイプを
接続するために付属のガスケット、スペンサー、純正球面ガスケットを取り付けます。
しかしここで問題発生何とキャタライザーから出てるパイプがダ円形に変形していて
スペンサーがハマりません
今更クレーム製品不良で交換していると
ここまでの苦労が仕方が無いので
ゴムハンマーでパイプの変形を叩いて
リングがハマる様に直しました。

検査した人何をしてるやら品質管理頼むぜ
7
純正の遮熱版を付け直すんですが
付属のスペンサーが取り付けているときに
落ちてきてしまうので薄い両面テープで
貼付て落ちてこない様にしました。
後は、中間パイプを接続して完成
8
ついでにオイル交換とエレメントも交換して
完成やれやれです。

取付後の初走行は低速のモタツキ感が
取付前より無くなりエンジンの回転が軽く
吹けあがり感が早いです。
正月から気持ちい走りが出来そうです。

             以上自力交換でした。
皆様良いお年をお迎えください
また来年もよろしくお願い致します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4回目車検完了

難易度:

八千代工業 カーボンルーフメンテ

難易度:

Spoonマフラーへ交換

難易度: ★★

spoon N1 マフラー

難易度:

44Gカスタムデータ インストール

難易度:

洗車記録。2024.6.20

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年12月30日 11:56
おはようございます ^o^

野菜さ〜ん

相変わらず 上手 ですよね〜

今年も いろいろ と有難うございました。

2017年 も宜しくお願いします m(__)m
コメントへの返答
2016年12月30日 13:30
チビリンさん どうもです。

チョット大変でしたが問題を自分で解決して
何とか付きました。
チビリンさんに取って今年は、大変な年でしたが来年はいい年にしてください。

来年もよろしくお願い致します。
2017年1月1日 11:22
私もキャタライザー交換しましたが、さすがに、DIYは端から諦めて、ディーラーにお任せしてしまいました・・

これを拝見してもちょっと、DIYは難しかったことを再起認識した次第ですが、それをばっちり実行しちゃった野菜S六六丸さんには、敬服致します!
コメントへの返答
2017年1月2日 2:29
NT2011さん 
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
コメント頂きありがとうございます。

そうですね専用工具が無いと無理だったかも
冷却ホースを外せばもっと早く成ったっと思いますし接続パイプ変形も有りましたが取り付け完了までに実質的3時間掛かりました。
仕事がら工具類は使い慣れてますが
実際やってみて大変でした。
整備士の苦労が良く分かりました。

2017年3月8日 12:21
はじめまして^^
お疲れ様です
ビートの時はキャタライザーを外して内面研削をしましたが
あれから何十年の月日がチャレンジ精神を…
縦置きレイアウトと補機類の多さに二の足を踏んでいます
寒いさなかの情熱に頭が下がります^^
O2センサーのレンチはあの日の記念に持っていますよ
コメントへの返答
2017年3月9日 6:41
こめんとありがとうございます。
以前交換なされてO2センサーのレンチ
お持ちでしたら交換できますね!
キャタライザー注文の条件が自動車関連発送でしたのでそのまま工具をお借りして作業できました。
交換作業日は、暖かく作業しやすかったです。
レンチお持ちでしたら後は、気持ち次第がばってやってみてください!

プロフィール

「S660」
何シテル?   02/01 17:09
孫が出来て爺さんになりましたので心機一転です。 野菜S六六丸から ヤサイじじいをもじって831GG@S660変更です。 読み名はそのまま(野菜じぃじぃ)と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Modulo / Honda Access サイドブレーキカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 13:29:49
DLP オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 01:20:01
[ホンダ S660]SILKROAD 純正サスペンション用ピロアッパーマウント フロント用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/17 08:53:44

愛車一覧

ホンダ S660 831RA号 (ホンダ S660)
貴重なRA乗です! よろしくお願いしますm(_ _)m 愛車と素敵な背景撮影してます。
ダイハツ トールカスタム トール子 (ダイハツ トールカスタム)
妻の愛車
トヨタ ハイエースバン エース (トヨタ ハイエースバン)
新車に買い換えこれからも仕事に活躍し頑張るぞ!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation