• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yudatchのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

VCDS互換品について



本日、DRLのコーディングをしていてふと思ったのだけど、
オークションに格安出品されているVCDSってThe Beetleのコーディングに
使用できないのではないかと思いますがいかがなんでしょう?

どなたか試された方いらっしゃいますか?

某オークションに出品されているHEX-CAN互換ケーブルを見てみると、
ross-techの純正ではなく、VCDSのバージョン11.11がバンドルされた
HEX-CAN互換のケーブルのようです。

以前、整備手帳にポストしたように、自分のビートルは11.11で
コーディングできませんでした。
※車体の製造時期によるかも知れませんが、自分の車体はNGでした。

オークションの説明には

 ソフトウェアメーカーのソフトウェアアップデート等のサポートはうけられませんご注意ください。

とありますので、VCDSの最新版もベータ版も使えないと思いますので、
互換ケーブルはThe Beetleのコーディングに使用できないのでは・・・

もう買ってしまっているのでポチるわけにも行かず・・・
気になります。
Posted at 2013/02/03 21:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月30日 イイね!

The Beetleのグレード差について

The BeetleにはDesignとDesign Leather Packegeがありますが、
両グレードでは主に以下の装備が異なります。
※この他にあれば教えてください。

□オプション選択不可なもの
 レザーシート&シートヒーター
 自動防眩ミラー&レインセンサー
 オートエアコン
 MFI(メニュー機能/デザイン)
 ステアリングスイッチ
 17インチホイール
 パドルシフト

□オプション選択可能なもの
 バイキセノン

□おまけ
 サンルーフ装着不可

オプション選択できるバイキセノンは置いておいて、
選択不可能な装備が結構あります。

グレード間の金額差が53万ですから、
バイキセノンの12万6千円を差し引いた
40万4千円を高いと感じるかがグレード選択の鍵となりそうです。

個人的にはオートエアコンとパドルシフトが欲しかったので、
Design Leather Packegeしか選択肢がありませんでしたけど(^^;)

パドルシフトやステアリングスイッチは後付けできそうですが、
さすがにエアコン後付は出来なそうなので(笑

グレード選択の参考になればうれしいです。

□さらにおまけ
Design Leatherはサスペンションが違うと言う噂がありますが・・・
そのあたりどうなんでしょうね?
Posted at 2013/01/30 20:29:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月17日 イイね!

横滑り防止機能(ESP)の効き味

そういえば、ザ・ビートルには横滑り防止装置(ESP)が付いていたなと
ふと思い出したので雪の積もった広場で試して見た。

結果から言うと、かなり強力に効いているようです。
雪で滑ってアンダーが出るような状況になると、
内輪のブレーキに制御が入るようで、ググっと内側に切れ込みます。

明らかな作動感があるので好き嫌いは分かれそうな感じです。
いざという時用なので好き嫌いはいってられないのですけどね(^◇^;)

試しにサイドを引いてみたところ、
リアがブレイクして滑り出すも、すぐに制御が入って横滑りを抑えてました。

これじゃぁ遊べないじゃないか(ボソッ
せめて、ゴルフのようにESPのOFFスイッチがあればなぁと思った次第でした。

ちゃんちゃん。

Posted at 2013/01/17 23:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月16日 イイね!

2.0TSIが出るらしい?

ちょっと小耳に挟んだ話によると、
今年の夏に2リッターモデルが出るとか出ないとか?
予価380万とか何とか?

いいなーとは思うのだけど、その金額だとゴルフのGTIが買えてしまう…
1.4TSIはいつでるのかな…

パワーウィンドの対策パーツが来たらしいので
修理に出した時にでもリサーチしてみます(^○^)
Posted at 2013/01/17 19:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月06日 イイね!

RCD510における曲情報の文字化けについて

RCD510でSDカード上にあるmp3を再生するときに
ID3タグ情報が文字化けする場合の対処方法。

とりあえず、ID3タグのバージョンとエンコードを以下の設定にすることで
文字化けを回避出来ることを確認しました。

 バージョン : ID3v2 ver4 (ID3v2.4)
 文字コード : UTF-8


上記設定はSDカードの場合なので、CDの場合は違う可能性があります。

取説には記載がないし、ネット上では情報が錯綜しているしで、
ここまで本当に長かった(T_T)
Posted at 2013/01/06 23:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カタログ燃費を余裕で越えてくる感じ。田舎道だけど(笑)」
何シテル?   10/05 20:18
好き放題やってる、普通の人です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

サイドミラーをヒーター付きに交換しよう① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:19:24
[スズキ スイフトスポーツ] 運転席回りのパネル(メーター)の取り外し① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 19:39:07
メーターフードの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 19:36:35

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 地味スポ (スズキ スイフトスポーツ)
やっぱりマニュアルはいい。 ○良いと思うところ   とにかくキビキビ走って燃費もいい。 ...
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
初エコカーですが燃費には期待していません… らしからぬ走りに一目惚れ。 @良いところ ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
やっと買い換えたと思ったら コペンが大きくなったような感じの車種に・・・ 1.2TSI ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レガシィが走行175,000Kmに達したので乗り換え。 軽ならこれっきゃないと思いコペン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation