• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

前足を器用に使うタヌキの愛車 [ホンダ スーパーカブ50]

整備手帳

作業日:2023年5月9日

ヘッドライト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今までHIDを使用していましたが色味と消費電力の多さからLEDに交換することに。
明るさだけならLEDより明るいと思います。
しかし、緑っぽい光なので少し見づらい…
写真を撮ると凄く緑になってますが実際はここま酷くはありません😅
2
全波整流化してコイルを加工していてもアイドリングで12Vを下回ってしまうので冬場は電熱グローブなどの使用ができないぐらいに…
3
ヘッドライトは下側のネジ2本だけ外せば簡単に取り外せます。
後は埋め込まれたHIDのユニットを引きずり出してLEDバルブを装着するだけ👍
HIDよりバルブの経が太くなったためスモール球が取り付け出来なくなってしまいました😓
まぁ、本来ならT10入れるところをT16突っ込んでたので仕方ない😆
4
今回取り付けるのはこちら。
外にヒートシンクがあると付けられないので内部にヒートシンクが付いてるものをチョイス。
バイク用品店においてある商品はヒートシンク長すぎて非対応でしたがこちらなら収まります。
5
装着するとこんな感じ。
丁度いい長さでレンズには干渉しないため簡単に装着できます。光軸は高くなるみたいなのでアジャストボルトをグリグリ回して光軸を低めに調整。
6
色味は真っ白で視認性も良くなりました。
これで暗い夜道も安心👌
ただし、寿命はわからないため突然切れるかも!?
7
ハイ!
こちらがハイビームでございます。
アレレ〜上の画像と照射範囲同じだよ~
8
少し試乗したあとエンジン停止状態でも12V超えしてました。
消費電力少ない😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換 44600 km

難易度:

メーターの針がガクブル

難易度:

カバん。

難易度:

ホーン取付

難易度:

ヘッドライトリム交換

難易度:

エンジンオイル交換【28328km】2024.6.7

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

あだ名はタヌキです。 他の人がいじらないような所を積極的に改造する物好きです。 よろしくお願いします。 色々な所にロッキー、Vmax、カブで出没します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パドルシフト取付ました 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 23:02:52
パドルスイッチの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/08 22:59:10

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ロキロキ (ダイハツ ロッキー)
コンパクトSUVなのにSUVらしからぬ走りで凄く楽しいです。 いじくり倒して次はどこ弄ろ ...
ヤマハ ブイマックス ブイブイ (ヤマハ ブイマックス)
バイク屋の悪魔の囁きに負けて購入。 ドラスタからの乗り換え。 パワーが凄い!!そして、フ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブツー用にいじって遊ぶベース車として購入。 色々切ったり付けたりしています。 主に市街 ...
ヤマハ ドラッグスター400 ヤマハ ドラッグスター400
アメリカンでのんびりツーリング
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation