• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にあXDJのブログ一覧

2016年11月18日 イイね!

撮影&ツーリングオフ会💨

皆様お疲れ様です💨

関東では写真部が活発なのに
関西は静かという事で
ひそかに関西写真部を盛り上げるべく
活動中しまくってるわけですが

今回も行きました
目指すは雲海の城

そう皆さんご存知の竹田城です(*′∀`)♪
【注】画像はイメージです


こんな写真撮れたら凄いねなんて言い
いつもながら予定は未定で出発(笑)

僕は連休だったのですがKo-ma君が夜まで仕事ということで昼間暇を持て余しデミオの弄りをしました

その1
ワイトレ外し
ハミタイと言われてしまったので仕方なく
でも意外と無くても僕好みかも( ̄^ ̄゜)


おそらくタイヤのサイドウォールが出てるので純正タイヤおさらばして偏平下げてまた付けてみます

外さなくてもD行く時外すとかモール付ければとか思うかもですがそれが出来れば外しません(o_o)

ちなみにKo-ma君はたんたんさん並に気付きませんでした(笑)

その2
シグネチャー光らせる




画像でみるといい感じ何ですけどね
いかんせん暗い
まぁ撮影用ですね(`•∀•´)✧
その他色々やったのですがここではスルー

夜になりKo-ma君と合流
晩御飯は王将へ
腹もいっぱいになり目的地に目指すは百万ドルの夜景と言われる
神戸の摩耶山
掬星台へ











5月のGWに来て以来ですかね
あの時もよかったですが今回もよかったです
だけっこう寒いですけど{{ (>_<) }}
しかし夜景は僕のコンデジには不向きでしたので





月を必死に撮ってました
スーパームーンの次の日ですのでほぼスーパームーンです
綺麗に撮れたことに自分が驚き感動(*´∀`)♪

ちなみに早い時間に来るとブラックライトで青く照らしてくれます
そして掬星台を後にして竹田城へ
しかし竹田城に直接行くと撮影出来ないので立雲峡という撮影スポットへ


到着はおよそ4時流石に眠く車中泊
ちゃんと寝袋持参です( ̄^ ̄゜)
しかし立雲峡の1番高い展望台まで歩いておよそ30分なので時間を考えて5時に起きる事に(^-^;

起きてから展望台に行くと既にたくさんの人














しかしご覧のように雲海どころか軽くモヤがかかってる適度です
運がなくこれが限界のようです(o_o)

とりあえず撮影するという
目的を達成して京都に帰るのですが絶妙に眠い(´Q`)。oO
まぁ1時間しか寝てませんからね
よく事故らず帰って来れたと思うくらいです
しかもあと少しで京都府警主催のサイン会に行く所でした(笑)

皆さんも注意(o_o)

無事京都に帰ってからまたいろいろデミオを弄りましたがこれもまた今度の話

そしてちゃんとラーメンも食べました
ぎん琉ラーメンの1日20食限定のまぜそばです


僕には少し辛かったですが美味しかったです
ここの店僕好みなので何回でも行きたくなります(^_^)

また絶景&ラーメンを求めウロウロすると思うのでその時はよろしくです( ̄^ ̄ゞ

ではこの辺で
よいカーライフをd('∀'*)
Posted at 2016/11/18 14:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「10月20日 CX-3 vivid monotone 納車されてました🚗」
何シテル?   10/27 22:37
初めまして! 車好きでいじるのが好きなのでいろいろやりたいと思います後車関係の仕事してるので少しは車に詳しいと思います 座右の銘はお金を払ってやってもら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 345
6789101112
13 14151617 1819
2021 2223242526
27 282930   

リンク・クリップ

ビーナスライン1dayドライブガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/06 04:43:44
今日から使える!上手に愛車写真を撮る方法!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 22:44:29
インスタ映えする撮影スポット関東編①〜東京〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 22:43:07

愛車一覧

マツダ デミオ ノワール (マツダ デミオ)
デミオ XD touring ジェットブラックマイカ FF AT 乗りですd('∀'*) ...
カワサキ ZXR250 カワサキ ZXR250
18の時に車の免許をとりその2年後足に使うため中型免許をとり最初に買った中型バイクがコイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation