• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にあXDJのブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

新型スイフト試乗してきた💨

皆様お疲れ様です💨

1月の激務を何とか終えやっとの休み

自分の中では話題沸騰中の新型スイフトを見てきました( ̄^ ̄゜)

デミオに乗る前はよく新型車巡りしてましたからね
カッコよく言うとミステリーショッパーってやつです
車の勉強は大切な仕事の1種ですし( ̄^ ̄ゞ


初めに言っておきますがスズキ好きな人スイフト好きな人は読まない方が良いかもです(o_o)
否定多め



今回乗ったのがこれ
グレードはRSのターボです
ダイナミックブルーより明るめかな
ちなみに黄色は廃止

そして前グリルはグレードによって形が変わる見たいですが
RSはグリルに赤ラインが標準装備らしいです
しかもボディ色関係なく赤です
ディーゼルでも積んでるのか(^-^;

ついでに担当して下さった営業の方もグリル回り(赤ラインとか)は良くマツダさんに似てるって言われるんですよと言ってました(笑)



リア回り

ネットではBMWの1シリーズに似てるとかどうとか
トランクの収納はデミオより狭いけど深いかな
見切れてますがリアのドアは今流行りなのかCピラーについてます
個人的にはコンパクトカーでそれはどうかなと(^-^;


そしてホイール
16インチ切創ホイール4穴です
この響どこかで聞いたような…
ちなみにサイズは185/55r16です
サイズは違う様ですね
しかしデミオと大きく違うのはリアがドラムではなくディスクな所
1番下のグレード以外はディスクだそうです(>_<)

メーター回り
真ん中がインフォメーションでスピードとタコがアナログです
スピードメーターは220kmまであります
これも個人的な意見ですが
220まであると一般道の速度だと針が下過ぎて見にくいんですよね( ̄^ ̄゜)
でも水温計が針であるのは良いですね
まぁ針が半分まで来たら温度何て分かりませんけどね(^-^;

ハンドルはDシェイプでなかなか良いじゃんと思いましたが

なんか見た事あると思ったらAuto Exeでした(笑)
これまた個人的な意見ですが僕がハンドルの2番目によく持つ部分が革ではなくプラスティックでした
シルバーの部分ですどうせなら1面革にすれば良いのに(。-_-。)

エアコンの温度がデジタル表示なのはいいですよね
後天井がデミオより高く感じました
そして
1番いいのはナビがマツコネで無いこと(笑)
まぁ試乗車なのでナビは付いてないですが
ちなみにRSターボはi-stop付いてない見たいですが他のグレードの付いてるやつは13km以下になると勝手にi-stopする見たいです
後エバポレーターにでっかい保冷剤が付いておりi-stop中でもエアコンが使えるとか(謎ω謎)

最後にエンジンルーム
RSターボは
3気筒1000CCらしいです
それ以外は3気筒1200CC
まぁノートも3気筒ですし言わいるダウンサイジングターボってやつですね
ちなみにダウンサイジングターボとは
小排気量エンジンにする事で燃費を良くして
パワーがいる時にターボを使い大排気量のように走ると言うもの
ついでにデミオと違うのはインタークーラーが空冷でした
後バッテリーの重量が半分以外です(^-^;

と色々ツッコミどころ多いですが大切なのは中身
いざ走るとやはりターボ
気持ちいい加速
もちろんディーゼルには到底及ばないですがデミオガソリンにターボが付くといい加速しそうだなと思いました( ̄^ ̄゜)
その他の違いはそんなに速度も出してないですし普段ガソリン乗ってる方の方が良く分かるかも知れません
ちなみにRSは足回り硬めだそうです( ̄^ ̄゜)

ミッションはRSターボのみ6AT他はCVTと5MTちなみにRSターボはMTなしです

軽く試乗も終え見積もりも貰いました

グレードは真ん中で純正ナビ付きオススメオプションでの見積もり
今更の車は高いですね(^-^;
ここから11万位安くなるそうな
まぁ乗り換えませんけど(。-_-。)

見積もりを待ってる間オプションカタログを見てましたがスズキは安定の多さです

純正でアイラインがあるみたいです
フロントリップはダークグレー1色だけです
もうあえて何も言いません

リアアンダーは純粋にいいなと思いますd('∀'*)

フィーエルリットカバーもカッコいいな(*´∀`)♪

しかしこのredアクセントパッケージだけ気に食わない
まぁパクったパクられたは正直どうでもいいですが知らない人が見てデミオがパクったとか言われるのが腹が立つ(`・ω・´)

ちなみに内装も真っ赤仕様に出来るみたいです

まぁ結構悪く言いましたが勝ってる所もあります
軽さとか新型スイフトは1番重くても970kg
1tより軽いと重量税が安くなります

排気量も1000CCなら税金も安くなります

褒めようとしたら税金が安いしか思いつかなかった(^-^;


まぁ今なら300円のクオカードが貰える見たいなので興味があれば乗ってみるのもありかもです

一応乗ってから否定しましたよ
これだけは言っておきます(笑)

ではこの辺で
よいカーライフをd('∀'*)
Posted at 2017/01/31 22:17:19 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「10月20日 CX-3 vivid monotone 納車されてました🚗」
何シテル?   10/27 22:37
初めまして! 車好きでいじるのが好きなのでいろいろやりたいと思います後車関係の仕事してるので少しは車に詳しいと思います 座右の銘はお金を払ってやってもら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425 262728
2930 31    

リンク・クリップ

ビーナスライン1dayドライブガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/06 04:43:44
今日から使える!上手に愛車写真を撮る方法!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 22:44:29
インスタ映えする撮影スポット関東編①〜東京〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 22:43:07

愛車一覧

マツダ デミオ ノワール (マツダ デミオ)
デミオ XD touring ジェットブラックマイカ FF AT 乗りですd('∀'*) ...
カワサキ ZXR250 カワサキ ZXR250
18の時に車の免許をとりその2年後足に使うため中型免許をとり最初に買った中型バイクがコイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation