皆様お疲れ様です💨
何してるでもチラッと呟けましたが
昨日からアクセラに乗ってます
ナンバー隠してないのは仕様なので気にしないで下さい
何故そうなったかは遡る事10日ほど前オイル交換と再リプロでDに行き営業と話していると
平日モニターと言う第六世代を貸してくれる制度があるからどう?との事
なら借りようとなり借りました( ̄^ ̄゜)
しかし家の土地柄的にデカイのは無理なのでアクセラにしたのです
ガソリンのAWDもあったのですが
ソニックシルバーがよかったので1.5ディーゼルにしました

ちなみに家の車庫に入れるとこんな感じ
余裕ありそうですがかなり切り返してます(^-^;

しかも左結構寄せないと車から降りれない仕様です
なのでデミオにしたというのもあります
しかし走る分にはでかさは余り気になりません僕が気になるのは走りと便利機能
そこで試運転にゴーです(`•∀•´)✧

そして行き着く先はココなながんです
デミオの代車借りた時もマフラー交換した時も何故かここに来てますなんか距離的にもちょうど良いのかも知れません( ̄^ ̄゜)

コンデジで綺麗に撮れる様必死に撮りました(^-^;

しかしこの色暗闇でもいい感じです

ちなみにスモールとの共存はできなかったです

これ位暗くしてるやっとでした
撮影を満喫して帰宅
ヘッドアップディスプレイがカラーなのと走ってる道の制限速度が表示される機能がスゲーとか思ったり
しかも止まれとかも表示されるんですよね

他にもレーダークルーズ自分も欲しいとかアダクティブヘッドライトがかっこいいとかかなり楽しんでましたら

とつぜんのワーニング点灯ヘッドライトもハイビームのまま戻らず焦る(^-^;

マツコネはこんな表示
まぁ次の日普通に戻ったのでとりあえず放置です(。-_-。)
そして次の日友達と以前約束していた
卵かけ御飯が美味しいと噂のお店へ行きました

京都の亀岡にある弁天の里です

メニューは卵かけ御飯定食のみ
ご飯の大盛りと並盛が選べ唐揚げは別メニューです
卵は好きなだけかけれますd('∀'*)

ちなみに醤油は3種類

究極の卵かけ御飯のつくり方だそうです

その通り作ってみました
かなり美味しかったです
比べるのも失礼ですが家で食べるのとは大違いです( ̄^ ̄゜)

お店は山奥にあるのでドライブがてら来るのも楽しいですしほのぼのしてます
お店の横には先程の卵も売っていました(*´∀`)♪
お腹もふくれ再びドライブへ
道をひたすら走り気が付くと神戸に
そのまま走行テストがてら六甲山へ

さらに摩耶山の掬星台にまた行きました

タイヤはガンガン鳴ってましたが
Gベクタリングが関係あるのか無いのか
リアがデミオのトーションビームと違い
マルチリンクなのが効いてるのかとても乗り心地が良くてスムーズでした

紅葉もところどころ紅くなってました

夜景もよかったですが風景もいい感じです

気温も良くてネコもベンチで昼寝するくらいです

仕事の疲れを癒してくれました( ´ω` )
そんなこんなでアクセラとの旅は終わり
借りて300km位走りました
そして17ℓ給油して
平均燃費はおよそ16kmけっこう回したのに16もあるとは(゚o゚;
しかも払った金額は燃料代(軽油は90円)の1530円でした
こんなに楽しく走り回れるとは思いませんでした次はガソリン借りてみようかな(*´∀`)♪
最後に色々写真撮ったので載せます

正面ですヘッドライトとMAZDAマークの位置とフォグのメッキが変わったそうです

後ろですバンパーが変わったとか

ホイールは16インチ
ハンドルの僕が感じたハンドルの軽さはこれのせいかなと思ったり

コーナーセンサーがグリルの中に付いてます目立たなくて良いですね
地味にアップグレードホーンも付いてます

ミラーが最初どうかなと思いましたが割とありかなと思えてきました

前のカメラも小さくなってますね
しかもクルコンも115㌔まで設定出来るようになってるのは良いですね

ルームミラーはもちろん自動眩しさカット機能付き

エンジンルームは流石に同じでした

バックカメラが付いてなかったのでバック時はこんな感じ
コーナーセンサーが作動してます

デュアルエアコンがいいのと温度が数字で表示されるのは魅力的
しかしサイドブレーキは初め運転席側がよかったですがデミオに慣れたせいか引きにくかったです(^-^;

窓のピアノブラックが良いです
エアコンルーバーとトリムの流れも好きです

メーターも見やすいように改良されたとかひらべったくなってるような

ハンドルもスポークがシャープにでもスイッチの配置が変わってるので慣れるまで誤作動が(^-^;

シートはデミオの方が好みかな

スモール鋭く光ってます

そしてテールかっこいいです
この形広島の"ひ"を模してるとかどうとか

トルクはアクセラの方が高いんですね
ギヤ比の差とかもあるんですかね
しかし値段が高いです(o_o)
とまぁアクセラべた褒めですがやはり自分にはデミオがいい(`•∀•´)✧
アクセラと同じ装備を手に入れたデミオ欲しい…とか言ってたらmyデミオが拗ねるのでこの辺で終わっときます(笑)
ではまたよいカーライフをd('∀'*)
Posted at 2016/11/23 00:42:59 | |
トラックバック(0)