• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にあXDJのブログ一覧

2021年02月19日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】

Q1. 現在のお車に専門店等のガラスコートをされた場合、何年前にしましたか?
回答:約 3年前
Q2. これまでにガラスコート製品を使用したことがあれば製品名を教えて下さい
回答:ボディにはありません

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【グラシアスゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/02/19 23:55:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年01月03日 イイね!

年末年始のあれこれ💨

年末年始のあれこれ💨皆様お疲れ様です💨


改めてですが
あけましておめでとうございます⛩



皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
自分は予想以上に遊び回ってました笑
今回はそんな遊びの記録です

遡る事12月28日


静岡から彼が来たのです
いつもは福岡に帰るけど今年は帰らず、京都に用事があると言う事で来てもらいました😊


写真の時は既に数時間だべった後ですので夕暮れ時なのです笑


そしてこちらはゲームセンターでの大人の悪ふざけ( ̄▽ ̄)


そうこうしてると外は真っ暗になってました笑

そしてこの日は忘年会でした
たんたんさんとワントレさんと合流して

カンパイ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
色々と事情があり守口で行いました


が、そのおかげか美味しいお店も見つける事が出来ました😊


お好み焼きと焼きそばです
とても美味しかったです
関西人が美味しいと言うので間違い無いでしょう!




そしてすぐさま二次会の鳥貴族へ


鳥貴族なのに鳥の写真無し笑
ですがお酒を交えてワイワイ楽しかったです(´∀`*)

そして翌29日
朝から事件が、、

伝説のワイトレさん誕生の時笑(本人は真面目に間違えてます)



まぁそんなやり取りの中、当人登場


おすすめのパン屋さんに連れて行ってもらいました😊


その後ナナガンに行く事になり移動





ここではえぬずんさんも合流


しばらくしてずみくんも合流


場所移動してパトカーも合流( ̄▽ ̄)



再び移動して鏡の如くリフレクション


良きかな😊


極限まで近づくこれでもギリギリ当たってません


写真を数枚撮りこの日はベビフェのオムライスを食べました^_^

そして翌日30日

色々と訳があって、、、京都から


静岡に行きました笑
ちなみにデミオはお留守番

やはり静岡はさわやかですね♪美味い☺️


色々あったので時間がワープして夜

海鮮居酒屋にてカンパイ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


刺身と

寿司と

モツ鍋をいただきました
静岡も良い場所ですね笑


食後のデザートもお忘れなく


デニーズって京都に一箇所もないんです😓
そしてこの日はしんくんの家に泊まりです
テーブルは必要かな笑

翌日31日大晦日



再び色々あったので静岡から


京都に笑
道中は青空で天気も良かったのですが


だんだんと曇っていき


次第に吹雪に🌨


その吹雪を乗り越えてマグロレストランにて
マグロ丼をいただきました😊

その後京都に辿り着き
カウントダウンに備えてご飯を買ったのは良いのですが箸がない事に気づいたのです
そこで
たんたんさんに静岡のお土産を届ける名目で箸をもらいに行ったら

家に上げてもらい


あれこれしてるうちに肉が焼け
焼き肉をご馳走になりました笑
めちゃくちゃ美味しいお肉でしたご馳走様でした☺️


ちなみに自分としんくんは再びホテルに泊まり
年越し蕎麦を食べて年を越しました

そして新年2021年元旦



デミオとアテンザで
初日の出を拝みに
ちなみにしんくんはデミオの横乗りで


少々事件もありましたが良い日の出でした😊

その後モーニングでデニーズへ笑
ここでは、ずみくんも交えて4人でディープな話も少々笑

ランチの時間位までだべり解散


一旦京都でしんくんと別れ
数時間後お好み焼きを食べにいきました


富士宮焼きそばを食べたのは本当笑


食べた後そうだ初詣に行こうと言う事で
千本鳥居が有名らしい伏見稲荷神社へ

人も全くおらず鳥居も真っ暗です


ちなみにおみくじは
吉凶相交末吉
吉も凶もありどちらかといえば末吉らしいです
良い方の吉で言えば下から2番目らしいです笑


ちなみに千本鳥居はかなり歩き回ります😓


そして歩き疲れて腹が減り塩元帥へ

塩元帥って関西辺りしかないんですね
米津玄師プロデュースは伊達ではないのです笑

そしてこの日は終わり
翌日2日


しんくんと行きつけのお気に入りスポットへ





本来のSUVの使い勝手笑


この日はやんちゃさん、すてさん、ぶらこうじさんの神戸組が京都に来てくれました



85mmのレンズ沼に溺れゆく中広角を借りて撮りました
85mmはイイぞ!!



しばらくしてたんたんさん(デミオ)も合流して


コメダ珈琲でだべりました

ここでぶらこうじさん、たんたんさんとはお別れして
仕事終わりのワイトレさんとコマ君が合流


そしてカンパイ♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


お好み焼き2日連続です笑


富士宮焼きそばも2日連続笑


美味しくワイワイ食べれました😋
同年代の話や年上の方々の話を聞けてイイ刺激になったかなと😄

今回しんくんとは6日連続して行動を共にしました笑
こんな沢山の方と遊び、絡んで貰った年末年始はある意味初めてだったと思います

改めてありがとうございました😊

そして今年もよろしくお願いします
無事にコロナが落ち着き、安心してお会いできますようにと願っております!

ではこの辺で良いカーライフをd(^_^o)

Posted at 2021/01/03 18:18:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2020年11月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:YOKOHAMA ice guard 5 plus
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:凍結の可能際がある道を通勤でほとんど毎日です

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/13 20:21:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年10月24日 イイね!

Go To in四国の旅💨

皆様お疲れ様です💨


と言う事で長野オフの少し前の事
しれっと四国上陸を企んでおり決行したのでした



今回のお供はMAZDA3
そしてここは淡路島のPA観覧車と撮れる数少ない所?

今回の目的は四国なので淡路島はスルー
でも新しくできたゴジラは少し気になるような、、

なので淡路島はひた走り翌朝
四国に上陸し目指すは香川県!!

香川県と言えばうどん

なので朝うどんから四国が始まるのでした
ちなみに天ぷらはイカゲソでした笑

美味しくいただき目的地に向かいます


四国で行きたかった場所の1つ
UFOラインです

カローラスポーツがCMに使ってから有名になったとかなんとか

しかしながら調べてもあまり情報が出てこないので大まかに地図を入れ走りました

のちに左側のジグザグを走るのです💦



そんな道を乗り越えてすれ違いも数台乗り越えて
入り口にたどり着きました


UFOラインは途中道がとにかく狭く
狭いトンネルなんかも多くあり


通る時は対向車が来ないことを願うばかり(T . T)


そんな困難を乗り越えた先がこの景色でした





ちなみに他の車が映らないように撮ってるだけですが
沢山いました
来る途中も20台位すれ違いましたからね💦


最高標高1690mらしく低い雲は目の前にあります


雲の切れ間に続く道
これがベストショットでした😊
と言うか車とまともに写真取れる所この二箇所位しか無かったです💦

苦労した割にあれって感じでした、、
もう少し人が少なければ良かったんですけどね
デミオでも行きたく無いかなぁ

まぁ色々ありましたが下山してその日の宿へ













今回は旅館に泊まった為料理が豪勢なのでした
これはGOTO様々美味しく堪能させていただきました^_^


そして次の日
四国もう一つの行きたかった所
四国カルスト



四国カルストとは日本のスイスと呼ばれるらしい山道






先に続く道がいい味出してる気がします( ̄▽ ̄)





背景の広大な山たち


何より景色が良いです眺めも良いのです
そして道も広くて走りやすいです笑


チラ見してますが牛さんもいます🐄


撮れ高沢山ありました
また行きたいですここはデミオでも行ける( ̄▽ ̄)


まだ居たかったのはありますがもう一つ行きたい所があったので移動です

高知県には四万十川が流れるのですが
その四万十川を横断する為に橋がかけられてるのです

その名も沈下橋
このような橋がいくつもあり


幅も結構狭かったりもします


有名な沈下橋の1つ三里沈下橋です
見た目以上に高いです







そして割と狭いのです
でもこの関西にない感じが楽しくてワクワクしました
ここもデミオで行きたいかな?

夕陽に染まるソウルレッドが綺麗です(´∀`*)


そしてここからはひたすら帰り道に向かって走りました



最後に四国を後にする前に

徳島ラーメンを独特の甘いスープが美味しかったです!
そしてそこから無事帰宅、、


久し振りの四国上陸でしたが堪能できました
よく考えたら長野と合わせてこの1週間で1000㎞以上走った気がしますが
まぁ今年はそんなに遠出もしてないので良いでしょう笑

また行ける日まで楽しみにしておきます
ではこの辺で良いカーライフをd(^_^o)









Posted at 2020/10/24 22:04:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月20日 イイね!

長野オフに行ってきた💨

皆様お疲れ様です💨

念願の?待望の?長野オフ9月の決算戦を頑張ったおかげなのか休みを勝ち取り参加できる事になりました!

まぁその前に四国行ってただろって思いますがその話はまた後日に、、



前泊にするか当日朝行くか迷ってましたが仕事が早く終わったのでのんびり夜中走ろうと思いひた走りました


まさかのゆうきさんと遭遇
見送ってもらいました
仕事終わりにありがとうございました😊


途中寄り道しながらキリ番もGETしながら走りました

走る事4時間位?愛知のとある場所にある
新築のぺたんこ邸へ泊めさせていただきました
広いそしてデカイ!!
着いてから色々喋ったり、寝息が飛び交ったりでそんなに眠れなかったですが布団は偉大です

そして翌朝6時過ぎ
黒3台で会場に向かうのですが


その前に名古屋と言えばモーニングです^_^

にしてもタント低いな、、笑


そしてモーニングコーヒーとエッグトースト
美味かったです(*´-`)


モーニングをした後
マツコネ通りに走っていたはずが何故か林道の中へ
道が狭く過酷でした笑




そんな林道を抜けた先の道の駅で休憩してたらえぬずんさんと合流しました

そしていよいよ会場へ








































雨が結構降ってたので大雑把に適当でしたがやはり100台以上集まると凄まじいですね😊


MAZDA3セダンが4台もいる!!


デミオの周りは人がほぼ居なくて写真撮りやすかったですと言う自虐、、


一応お知り合いも適当ですが撮りました










おmizuさんはエアサスを入れるらしいので楽しみです笑








雨じゃ無ければもっと真剣に撮るんですけどね💦
次の機会にお預けです


そうそうプレゼント抽選会があったのですが自分はタイヤを持って行きました( ̄▽ ̄)
その為に寄り道したのですタイヤ積んでたので跳ねる跳ねる笑


いやー割と激戦区だったのですが
まさかまさかのたけぴーさん1人勝ち笑
まぁ知り合いに貰って頂いた方が逆に安心です😊

その後オフ会が終わり一足先にホテルにチェックインする為会場を後にしました
お会いできた方お疲れ様でした!!


雨のせいか体の芯まで冷えてたのですが温泉で復活♨️

焼肉の前に一杯入れていくスタイル笑


いよいよ夜の部貸し切りの焼肉!!


相変わらずの緩い感じでしたがそれがぽくって良いです笑


真のカンパーイ🍻


そして仕事終わりのrikuさんも合流してチームデミオ?でカンパーイ🍻


そして気付く焼肉なのに肉の写真無しなので慌てて撮るスタイル()
いやしゃべりが楽しかったのです
人は見た目では判断出来ないのです(´-ω-`)
そしてあっという間に終了でした


スタッフの皆様にはもちろん感謝ですし幹事のお二人にも感謝しきれませんね
来年休みがまた取れれば参加させていただきたいと思います!ありがとうございました(*´-`)




そして翌朝
遠くの方に雲海が、、?





ホテルもチェックアウトしてせっかくならと景色を求め散策タイムになりました


すでに排気量の殴り合いが始まってます笑


徐々に台数が増えていくのですがアテンザのオフに紛れたみたいになってます笑


そしてここでは明治屋さんのソースカツ丼
あっさりしてて美味かったのです^_^





GOTOのクーポンでワンコインでいただきました



その後たけぴーさんのお知り合いのBMWお乗りのハクさんと合流
地元民との事で案内していただきました


良きです


トンボを捕獲するやなぎさん


アルプス山脈の雪がいい感じです❄️


そしてさらに別場所


いいんじゃないですか?
カッコ良いです(´∀`*)








白コンビ


黒コンビ


デミオ草に紛れるの図


各々が適当に停めた結果
戦隊モノみたいになったの図








最後に整列してバシッと撮影
来た甲斐がありました
楽しかったのです(*´∇`*)
ここで関西方向と関東方向で半分になりました
お疲れ様でした!


結果的に夕方まで飯田にいましたが良かったです


しかしそのおかげかヒゲさんとまさかの再会
最後の最後にありがとうございました😊
遭遇から始り遭遇で終わる笑

そこからはひたすら走り名古屋でrikuさんオススメの中華料理店に


天津飯


麻婆豆腐です
めっちゃ美味かったのです(*´∇`*)
ここでrikuさんもお別れ
お店案内ありがとうございました!


そこからはひたすら走りました
霧の中を、、


自宅に帰る頃には0時回ってましたが
なんだかんだオール下道で行けました

楽しい2泊3日の旅でした
まぁ今回はビーナスラインより近いと言うのもあったので楽だったのかもしれませんね😊


今回のオフ会
改めて幹事さんとスタッフの皆さんには感謝致します
またよろしくお願いします!!




それと別に幹事やってくれと言われたのですが
自分は12月の年末位にまたオフ会開くと思うのでよかったら参加してください
また近くなれば告知しますm(_ _)m



ではこの辺で良いカーライフをd(^_^o)



Posted at 2020/10/20 21:25:27 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「10月20日 CX-3 vivid monotone 納車されてました🚗」
何シテル?   10/27 22:37
初めまして! 車好きでいじるのが好きなのでいろいろやりたいと思います後車関係の仕事してるので少しは車に詳しいと思います 座右の銘はお金を払ってやってもら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビーナスライン1dayドライブガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/06 04:43:44
今日から使える!上手に愛車写真を撮る方法!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 22:44:29
インスタ映えする撮影スポット関東編①〜東京〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/30 22:43:07

愛車一覧

マツダ デミオ ノワール (マツダ デミオ)
デミオ XD touring ジェットブラックマイカ FF AT 乗りですd('∀'*) ...
カワサキ ZXR250 カワサキ ZXR250
18の時に車の免許をとりその2年後足に使うため中型免許をとり最初に買った中型バイクがコイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation