• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月06日

移動式オービス

実家の親父に譲ったV35のスタッドレスをサマータイヤに変えるべく移動していると姫路西バイパスの対向車線の路肩に白黒車が停車しておりました。以前、バイパスの入口付近、途中のランプ付近に居るところは見かけたのですが、太子バイパス側の一番速度が出ているほうに移動しておりました。

ここは制限速度70km/hの自動車専用道路なので、120~80km/hで流れています。白黒車は屋根の上に大きな金属の烏帽子をのっけていたので移動式オービス?とレーダーを気にしながら走っていたのですが、100mほど通り過ぎてから「ステルスです!」との反応あり。虎視眈々と狙っていたんですね。

白黒車自体は完全に隠れていたわけではないので、大抵の運転者は気付くでしょうが、それでもレーダーが発射されたということは誰か捕まったのかな?でもね、もっと速度超過が即重大事故になりそうな箇所がありますよね。そんなところで取り締まってほしいものです。

この連休、高速を少し走りましたが追い越し車線をあくまでもマイペースで動かずに運転される方が多いように思いました。

警察関係に採用される車種に乗っておりますと、前走車がこちらが追いつく前に走行車線に移動して速度を落としていく光景がよく見られます。こちらを覆面PCかも・・と思われているのでしょう。私も同様に後ろから急に迫ってくる車がいないか常にバックミラーでチェックしています。もし地味な4ドアセダンが迫ってきたら、あっさりと走行車線に戻って制限速度のマッタリモードに移行します。

追い越し車線を延々と120km/hで流している方は覆面PCが怖くないのだろうか?と、非常に不思議に感じました。後ろの様子なんて無視なのかなぁ。

覆面PCさんの言葉「周りの車をちゃんと見て、気を配っていたのならPCに気付いたはずですよ」は言い得てると思うのですがね。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2007/05/06 01:30:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

0815
どどまいやさん

🏯山城攻略〜陸奥国 白石城〜  ...
TT-romanさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

【 休暇最終日 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2007年5月6日 17:40
連休前半は、都内でもかなり取り締まりを行っていましたね!
レーダー未装着の私は、ひたすら周りの流れの状況を見ながらの運転でした。

だいたい、いきなり流れが遅くなった場合には、何かあると思って間違いは無いようで、決まって取り締まりをしていますね。
ただ、覆面PCを見破る技はあまり上手くはなさそうなので、地味目のセダンには注意しようと思います。

やはり、そろそろレーダー付けようかな。。。
コメントへの返答
2007年5月6日 22:10
以前、仕事で車を使っていたときにレーダーは必需品だと身に染みまして、以降レーダ無しで車に乗ることができない人間になってしまいました。

覆面PCの後ろを追走しているときに、赤灯出現→サイレン→パトカーに続けの電光掲示板を目の前で何度も見ているので、くれぐれもお世話になりたくないなと思っております。

2007年5月6日 21:36
こんばんは^^

連休中は高速でヒヤヒヤする事が何度かありました。
一般道でもバックミラー見たり周りをちゃんと見てる人って
意外と少ないのかなと思うことが結構ありました。

高速で明らかに制限速度越えて巡航されてる方がいますが
ああいう方をどんどん取り締まって欲しいですね!
コメントへの返答
2007年5月6日 22:31
山陽道をよく利用しますが、パスタの国やビール&ポテトの国の車がV36のメータでAM6:30くらいの速度で走っていらっしゃいますが、彼らは捕まらないのでしょうかね。

あまりに速度差がありすぎるので、GTRクラスのPCじゃないと追いつかないのかな?
2007年5月6日 21:47
こんばんは!

私もレーダーが壊れて10年以上レーダー無しの生活をしています。
V36は踏んだだけ反応するのでちょっと不安がありますね。。
スカイラインって覆面に狙われやすい気がするのは私だけかなあ。。。
コメントへの返答
2007年5月6日 22:40
目立つ車は狙われやすいようで、ベンツのオープンカーに乗った"かっこいい女性"は追い越し車線を110km/hで走っていたのに、私の目の前で捕まえられてしまいました。会社の女の子は踏み切りで止まっているときに免許書の確認を求められたとか・・・

運転している人の容姿も関係するのでは?となると豊臣さんの容姿がとても目立って良いということかな?
2007年5月6日 22:42
わりと、「ここで少々とばしても大丈夫だろう」的なところで取り締まっていますよね。まぁ、それが狙いなんでしょうが。

連休中は高速道路がかなり混雑していましたね。周りの状況を判断できてないのかなぁと思える方もかなり見かけました。
このへんは心がけと、そして普段やり慣れているかどうか、という部分なのでしょうか。普段運転されない方はやはりなかなか周りに目が行き届きくいでしょうしねぇ…。

ちなみに、3月末に覆面パトカーを偉い勢いで追い越してしまったことがあります(笑)。そのときは追い越した瞬間に気がついて事なきを得ましたが…。
やはり周囲に目を配ることはいろんな意味で大事なように思います。


その前に飛ばすな言われそうですが…。
コメントへの返答
2007年5月8日 0:26
できるだけ単独ではとばさないように心掛けておりますが、高速安定性がウリの車ですから我慢するのも体に悪いので、ストレスが溜まらない程度に楽しむようにしています。

私も覆面を追い抜いたことがありますが、少し併走して青い制服を確認後すぐに前へ入ったので何も言われませんでした。

プロフィール

20年前、バブル景気の影響で唯一良かったことは"いろいろなおいしいもの"を食べることができたことです。食べ歩きやおいしい食事目的のドライブが今でも唯一の楽しみ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nissan Infiniti Car Owners 
カテゴリ:ユーザ Forum
2007/02/28 12:33:15
 
Infiniti G35クラブ 
カテゴリ:ユーザ Forum
2007/02/28 12:28:27
 
インフィニティ G35 セダン 
カテゴリ:スカイライン メーカ系
2007/02/26 21:00:01
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年12月29日年末の忙しいときに納車となりました。これからスカイラインと楽しい時 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
国内では不評だったカリフォルニアデザインのブルーバードU13 SSS-Vです。V35 2 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ブルーバードからの乗換えで重要視したことは (1) U13の優れていた居住性と遜色が無い ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation