• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

瀬戸のブログ一覧

2007年04月01日 イイね!

春のグランドツーリング

春のグランドツーリング
春休みを利用して長崎のハウステンボス&阿蘇方面まで行ってきました。 走行距離 1580Km 平均燃費 10.5Km/L ハウステンボスは期待以上に面白く、チューリップと桜の開花時期と重なったので良い景観を得ることができました。阿蘇はこれまで数回行っていますが、良い天候に恵まれたことがありません ...
続きを読む
Posted at 2007/04/01 23:43:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年03月23日 イイね!

ずれて戻ってウォッシャー

フロントガラスへのウォッシャーが変になった。出かけるとき降砂で汚れたガラスをきれいにするためビューっと出すと車外から「うわぁ~~」と嫁さんの悲鳴。 戸締りを終えて、助手席に乗り込もうとドアのところに立っていた嫁さんの頭上に見事にウォッシャー液がヒットしておりました。ドアを開けて「なにすんねん!」 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/23 23:04:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月22日 イイね!

アクセルの踏み方(2)

オルガン式アクセルの踏み方を従来の吊り下げ式踏み方から変えてみたが、どうもしっくり来ない。 理由はアクセルを放してブレーキを踏むときに、つま先だけ回して踏もうとするのだが、内股にも限界があり腰から回して踏むようになった。そうなると兄ちゃん運転のように左手は常にアームレストに置いて、斜に構えて乗って ...
続きを読む
Posted at 2007/03/22 00:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月20日 イイね!

慣らし運転解禁

やっと3,000kmを超えたので慣らし運転終了。VQ25HRの本領を試してきました。 (1) 高速の料金ブースを越えたときにDSモードで2速に落としてランプを駆け上がってみます。うぉ~というくらいの横Gを感じますが車は何事もなかったように曲がっていきます。横では嫁さんがカバンの中をチェックしよう ...
続きを読む
Posted at 2007/03/20 01:43:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月10日 イイね!

新型FAIRLADY Z

新型FAIRLADY Z
ディーラから新型ZのバージョンNISMOの展示車が来たから見に来て!とのお誘いを受けて、見てまいりました。 かっこいいですねぇ 新しいVQ35HRエンジンを搭載するためにボンネットを少し膨らませています。その膨らませ方が昔のZと同じなのもうれしいですね。 NISMOはスーパーGTの大人しい版 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/10 23:21:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月06日 イイね!

違うんだなぁ

違うんだなぁ
USのinfinitiサイトでは英語版ですがG35のマニュアルがDownloadできます。 http://www.infiniti.com/iapps/techpubs 「Model」で"G SEDAN"、「YEAR」で"2007"を選んで「SUBMIT」をクリックするとV36のUS版であるG3 ...
続きを読む
Posted at 2007/03/07 00:11:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月05日 イイね!

2本しか載りませんでした

ディーラに預かってもらっているスタッドレスを引き取るためにV35のノーマルタイヤを実家へ搬送すべくV36のトランクに入れてみました。 2本しか入りませんでした。 残りは後部座席に置いてみるかと挑戦しましたが・・・ドアが閉まらず。 結局2本だけ持って帰ることにしました。 V35のノーマルタイヤ ...
続きを読む
Posted at 2007/03/05 01:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年03月04日 イイね!

試していないので(無責任な情報垂れ流し)

G35の整備マニュアルで純正ナビのセルフチェックモードなる記述を見つけて、誰か試してくれないかなぁ~と他力本願な情報です。 -----------------------以下 意訳 Self-diagnosis mode • Press the “BACK” switch and t ...
続きを読む
Posted at 2007/03/05 01:31:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月28日 イイね!

オルガン式アクセルペダル

オルガン式アクセルペダル
いままで吊り下げ式のアクセルペダルしか操作したこと無いので、V36でオルガン式のアクセルペダルになっても吊り下げ式と変らない踏み方をしていた。 ふと「このままではオルガン式の意味が無いかも」と思い、踏み方を変えてみた感想を述べておく。 吊り下げ式ではアクセルとブレーキペダルのほぼ中間位置にかかと ...
続きを読む
Posted at 2007/02/28 01:28:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月26日 イイね!

今まで逆だったのね

今まで逆だったのね
純正ナビをこれまで使っていたカロナビと同じ感覚で2画面表示で左側を大きな縮尺、右側を小さな縮尺で使っていたが、高速を走行すると左側にSA,PA情報が表示され、右側は50m縮尺となり右側の地図の意味が無いなぁと思っていた。右側は広域、拡大のボタンやダイヤルを回すと縮尺が変るので、使いにくいながらも「 ...
続きを読む
Posted at 2007/02/26 01:02:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

20年前、バブル景気の影響で唯一良かったことは"いろいろなおいしいもの"を食べることができたことです。食べ歩きやおいしい食事目的のドライブが今でも唯一の楽しみ。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nissan Infiniti Car Owners 
カテゴリ:ユーザ Forum
2007/02/28 12:33:15
 
Infiniti G35クラブ 
カテゴリ:ユーザ Forum
2007/02/28 12:28:27
 
インフィニティ G35 セダン 
カテゴリ:スカイライン メーカ系
2007/02/26 21:00:01
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2006年12月29日年末の忙しいときに納車となりました。これからスカイラインと楽しい時 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
国内では不評だったカリフォルニアデザインのブルーバードU13 SSS-Vです。V35 2 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ブルーバードからの乗換えで重要視したことは (1) U13の優れていた居住性と遜色が無い ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation