• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和彰のブログ一覧

2017年05月07日 イイね!

初タブレット

初タブレットコミックとか小説の置き場所がなかったり、
何巻まで買ってるかわからなくなったり、
読みたい時に見つからなかったり、

なんつーことがまれによくあるので、もういっそ電子書籍に移行しようかとKindleを試してます。
今アマゾンプライムの会員になってて、Fire HD 8が7980円で買えるっつーので、今日のお昼に買いました。

で、夕方に届きました。
恐ろしい世の中ですww
カバーは明日になるので、持ち歩くのは明日以降で。

うちに来たタブレットはこれで3台目ですが、
自分で新品を買ったのは実はこれが初。

電車で片手で使うのはちょっと重いかな。
座ってる時はいいね。
2017年01月21日 イイね!

WinFDで右クリックすると落ちる問題が解決した。

WinFDで右クリックすると落ちる問題が解決した。自分用と同じWinFDを使っている同志たちへのメモ。

Windows10でWinFDとWFDTool.dllの組み合わせでファイルを右クリックをすると、
100%の確率でRuntime Error!でWinFDが不正終了する時の回避方法。


ソフトウェアバージョン
・Windows10 1607までの前バージョン
・WinFD 1.0.5b 627
・WfdTool.dll 1.43 β6


解決方法
WfdTool.dll を 1.42 β3 にする。
もしくはWfdTool.dll を使わない。

ベータの4と5は持って無くて、たまたまβ3があったので差し替えてみたら直りました。
持っててよかった過去ファイル。


(おまけ)なんだかわからんが、WinFDが起動しなくなった場合
レジストリエディタから以下の場所を削除

\\HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Chokujin\WinFD
これをやると当然だけど、設定は消えちゃうからCFGファイルに保存しておくとよい。


メモ
右クリックで落ちた時にVisual Studioでデバッグしてみたら、最終的にDataExchange.dllで落ちていた。
こいつが何者なのかは不明だけど、場所的にみてもシステム的なファイルっぽい。

WfdTool.dllのソースコードがあれば何かわかると思うけど、作者のHPも消えてファイルの入手も出来ない状態になっててそれは不可能っぽい。


C#で途中まで作りかけたWinFDのクローンはひとまずお蔵入りだな。


2017/03/09 追記
ちょっと前から起動時に有効期限のメッセージが出るようになりました。
回避策はレジストリを消す。 もしくは"singlepass" を消すとしばらくでなくなります。
F埋めで出なくなったのでしばらく様子見。
以前購入したときのシリアルは使えないみたいでした。

β6ではそもそも評価版だから登録できないよってなるし、β3も評価版という位置づけだと思ったのでこっそり公開してもいいかなって。
問題があったら消します。

2018/12/12 追記
ツイッターアカウントも晒しときます
https://twitter.com/kazuaki_77

2023/10/25 追記
さらなる対処
C:\Users\<自分のユーザー名>\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\SendTo

から「FAX 受信者」を消す。

それでもだめなら「Bluetoothデバイス」とかいらないショートカットを消すと右クリックメニューから「送る」にカーソルを持って行っても落ちなくなるはずです。
こんなの使ってないし消しても問題ないと思います。
この方法でWindows10/11上でβ3、β6でもうまくいくのを確認しました。
(ただβ6って何かコピーの高度なオプション関係で不具合があったような覚えがあってβ3にした気がします。忘れた・・・)
2016年07月05日 イイね!

スケジュールが白紙になりました その3

ドコモに消されたスケジュールのデータの復旧作業開始が8月上旬という告知がありました。


【お詫び】「スケジュール&メモ」アプリで一部スケジュールデータが表示されない事象について

復旧が7月上旬だと思っていたら、途中経過の報告で終わりました。


おせーよ。
怖くて今後の予定を登録できねーよ。
回復させたら上書きされてまた消えるんじゃねーだろうな。


まぁ、良くて2重登録なんだろうけど、あまりにも遅すぎ。
なんで一ヶ月も待たされにゃいかんのか。

今まで使っていた人は大半が離れるような気がします。
とりあえずは不具合の出たアプリと、
何か別のスケジュール管理アプリと
紙の3重体制で様子を見ようと思います。


サイト上の「回復」ボタンを押せばデータの復旧は一応試みてくれるようですが、
一度失墜したドコモのお粗末なデータ管理の信頼はボタンを押した程度では回復しません。


名指しでこういった批判することはあまりありませんが、今回ばかりは黙っていられません。
日常的に情報収集をしているいつくかIT系メディアサイトには、今のところこの件に関する情報を載せていることを見ていません。
裏で何らかの圧力がかかっているんでしょうか。
2016年06月30日 イイね!

スケジュールが白紙になりました その2

先日、クラウドに保存していたスケジュールのデータが消されてしまった件ですが、
先週に公式の発表がありました。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/160624_00_m.html

なんか全然騒がれていないような気がするんですけど、
これってデータ管理の事故なんだけどなぁ。

これがメールのデータだったり、ファイルを保存するようなサービスだったらもっと大騒ぎになっていたのかなぁ。

少なくとも21日に電話した時点で、このデータの欠損は認識していたのにも関わらず発表は24日。
電話口で「公式に発表はしないのか」と聞いても今はまだ未定とのことだったし。

その時は、

偶然にポケットの中で勝手にタッチパネルが押されて消えちゃったのか?

とかいう疑念がないわけでもなかったので強くは言えませんでしたが、
これで自分の操作に間違いがないことに確信が持てました。

あとはデータが復旧されることを祈るのみ・・・


そんな感じで、今年も半分終わりましたw
はやー
2016年06月21日 イイね!

スケジュールが白紙になりました

昨日の夜、いつもの様にスマホでスケジュールを見ようとしました。

すると予定が何もありません。

「わーい、自由だー。」
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ


など喜んでいる場合じゃありません。
このアプリは「スケジュール&メモ」というAndroid端末に標準でインストールされているアプリケーションで、ガラケーのスケジュールのデータを引き継げたので、その流れで使い続けていました。

そのデータが全て消えました。無くなりました。すっからかんです。

バージョンアップのたびに「クラウドの設定」をしろと繰り返されるので、数ヶ月前にしぶしぶクラウドの設定をONにしたらこれかよ。
まさか、全消失なんて思ってなかったのでバックアップも取ってません。

かろうじて1年前のガラケーのデータだけ残ってそうです。
(microSDに残ってたファイルの日付より推察)


現在、残っているデータは、20日の午前中に登録した2件のみ。
メモの方はたぶん残ってる・・・はず。
たくさんあるので全部残ってるかわかんない・・・

このままでは埒が明かんので、ドコモにメールで問い合わせ。
数時間後に来た回答では、

1.microSDから復旧せよ
1.サーバ上のバックアップデータから復旧せよ


の2点。どちらもありません。

クラウド上のデータをなんとかしてくれないと電話をしてみました。
幸いに一発でつながって、事情を説明し、同じ端末で確認するということで、いったん電話を切って待ちました。

10分後に、同じようにデータが消えるという報告があり原因も調査中とのこと。
ブラウザ版のスケジュール&メモで確認できないかというので、昨日から

「クラウド設定を有効にしてください。」

というアラートが出て表示されないという旨を説明した所、僕のデータは消えてる可能性があるとのこと。

クラウドのサーバなんだからバックアップぐらいちゃんとあるだろう。そこからなんとかして

とやんわりと主張して、しばらくそちらで対処してもらって様子を見るということになりました。

まぁ、サポートのおねーちゃんもサーバ管理なんか知らないだろうし、
人にあたっても仕方ないので、淡々と済ませましたが、なんだかなぁ。


だけど、

ドコモ「消えました」

俺「はいそうですか」


と割り切れるわけ無いでしょう。

人のデータを預かるのはものすごーいリスクと責任があるんですよ。
プリインストールのアプリならなおさらです。
んなことは自分が言わなくても重々承知してくれていると思うけど、管理出来んなら最初からやるなと。

デスクトップOS、携帯OS、サーバOSにいたるまでライブラリの開発をやってるんで、
そのへんの事情はなんとなーくはわかります。
クラウドなんぞ信用できんと思ったので、すっとOFFの状態でいたわけで。

でも結局はONにしたうえで、バックアップを怠ってしまったのは完全に失敗でした。

昨夜のうちに、未来の分のスケジュールを記憶を頼りに紙に書き写して、
忘れた予定はないかなと何度も頭のなかで確認しているところです。


同じ端末を使っている同僚はそんな症状は出てないけど、Twitterや友人の同僚では消えてる人がいるので結構やられた人もいるようです。
自分が寝ぼけて全削除とか、ポケットの中でたまたま押されちゃったとかそういうのでは無さそうです。


今回も、そんな症例は確認できませんと突っぱねられると思っていたのである意味拍子抜けですが、不具合を認めてくれたからといってデータが戻ってくるわけでもなく。

クラウド上にデータが有れば復活の可能性もあるけど・・・
最後まで責任持って対処していただきたいもんです。

公式の通知はやらないつもりかな。

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation