• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

和彰の"セリカ姫" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2009年6月2日

GAB ロアアームバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GABのWebページにはリアと書いてありますが、フロントのリア側に取りつけるロアアームバーになります。

まず取り付けには元々のボルトと一緒に止めるんですが、画像のようなボルトでワッシャーを抜く事が出来ません。

なので、今回は新しいボルトを取り寄せてもらって、事前にワッシャーを取り除いてもらう加工をしました。
2
あとは加工したボルトとロアアームバーを一緒に取り付けて終了です。
3
ここで、ちょっとした問題が出ました。

触媒の近く?の配管とのクリアランスが足らずに振動でバーに当たってしまうかもという事がわかりました。
なので、管のほうをすこしねじ曲げて無理やり隙間を作りました。
エンスト気味にクラッチを繋ぐとガタガタと聴き慣れない音がしたのでこれが干渉している音かもしれません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワステフルード交換+漏れ止剤施工

難易度: ★★

気になっていた箇所の整備

難易度:

コーションプレート交換【バージョン7】

難易度:

ルーフモール交換

難易度:

走行距離 20,400km

難易度:

オルタネーター死亡 調査→たぶん確定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「実はまだスイスポの音質に満足が行ってない。なんだろう。何か音が足りないんだよな。なぜなんだ。」
何シテル?   04/28 16:30
約16年間乗っていた蒼いセリカからオレンジのスイフトスポーツに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

東京都小平市よりご来店です。  トヨタ・セリカ エアロパーツ 塗装取り付けです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 22:09:04
クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 14:04:29
トヨタ・セリカのフロントバンパーの交換です。  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/16 10:31:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ みやびさん (スズキ スイフトスポーツ)
モンスター江戸川限定コンプリートカー 江戸川 雅 納車時点でオレンジの雅はこの1台だそう ...
トヨタ その他 ペダルセリカ (トヨタ その他)
電気もガソリンも使わない超エコカー。 排気量は人間の肺活量に依存しています。 出力は1H ...
トヨタ セリカ セリカ姫 (トヨタ セリカ)
2007年1月20日 全塗装しました。 2007年6月02日 エアロつけちゃいました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation