• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デリカd5だすの"ブラック" [トヨタ グランビア]

整備手帳

作業日:2020年5月16日

アーシング、やり過ぎダメ?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
これは、外した画像ですが、バッテリーマイナスに!
自分のグランビアのアース線古いので新しい物に交換したら、パワーやエンジン音静かに、いろいろ良くなりました、
アーシング線メートルで購入して余った線で1本増やしたら、
なんと、パワーがイマイチ、エンジン音は、ちょっと気になる音、1本増やしただけで違いが出ました!
2
これも外した画像ですが、

ボディーに取り付けた場所、

外すと、また、パワーやいろいろ良くなります、

アーシングって増やし過ぎてもダメ?

って!疑問に思ってます、
3
この画像は、ベストのアース線!
自分のグランビアは、
3本までが一番ベストでした、

終わり。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プロペラシャフトが付かない!!

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年5月16日 12:36
マフラーや、ミッションにもアースをしてる人もいますね。
コメントへの返答
2020年5月16日 13:54
お試しにしてみます、

笑。
2020年5月16日 14:43
作業お疲れ様でした(^^)
取付場所や配線方法でループ
となり戻っちゃうとか言いますよね🧐

アーシングやアルミテープは
手間ひまかけて、自問自答が
面白いですよね(๑•̀ㅂ•́)و✧
コメントへの返答
2020年5月16日 20:21
何時もありがとうございます、
やはりそうでしたか、
アルミテープやアーシング一気にしないで、ひとつひとつ試しながらしてみます、

笑。
2020年5月25日 23:12
お世話さまです。

随分昔にアース線が流行った時、理解できなくて工業大学の教授に聞いた話ですが、
電気の流れって、素人考えだとプラスからマイナスに落ちるって思ってたのですが、教授曰く「マイナスからプラスに戻る」。
知らなかったw
コメントへの返答
2020年5月26日 12:41
いろいろ教えて頂きありがとうございます、
本当〜、グランビア新品エンジンの様になりました、本来のパワー取り戻したかの様に、その他いろいろ!

笑。

プロフィール

「公園で撮影!」
何シテル?   08/22 13:43
デリカ乗りだす
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Yahoo!ショッピング エアコンルーバーモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 18:59:46
AUTOBACS AUTO HOLD WIRELESS CHARGE SHC-06 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/23 17:28:15
エアコンドレンホースの延長 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 22:28:56

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
グランビアから乗り変えました、 結局デリカになりました、 スターワゴン、スペースギア前期 ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
デリカ乗りのきっかけになった車です、 車内が広く視界が高く楽しい車でした、ロールが気にな ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
デリカ乗り2代目でした、 エンジンが特に丈夫でした、 良い車でした。
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
デリカ乗り3代目の車です、 リフトアップ、 ローダウン、 いろいろしました! ロングタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation