• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

煌なっせのブログ一覧

2020年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。



新年明けました。
おめでとうございます。

やっぱり実家にじっとしてられなかった。
f^^*)
紅白歌合戦にガキ使 SASUKE
見て歌って(心の中で)笑って感動して
気ずけばTVから除夜の鐘がボーンと
なり始めた頃 やっぱり初日の出見に
行くかと気分がソワソワ
一応 キャンプ用品は車に積んでいたからね。
何処に行こうかと考える事もなく
令和二年明けたそうそう車に乗り
天草方面へ。
昨年行った若宮公園キャンプ場まで。



キャンプ場はだ~~~れも居ない。
当たり前ですね。
新年だし寒いしこんな事するのは
自分くらいかなぁ。♪~(´ε` )
先ず焚き火台で火をおこして暖をとりながら買っていた肉と野菜を焼きながら
酒を飲む。
美味いねぇー!
しばらく焚き火に当たりながら静寂な中
時間を潰し持って来た寝袋で車中泊
日の出予定時間少し移動して
待つことしばし



対岸の島原市を見ながらキャンプ用品を片付け撤収。
こうして2020年も明けましたが

皆さん今年も良き一年になります様に。
今年も宜しくお願い致します。









Posted at 2020/01/01 11:05:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年12月28日 イイね!

2019年 残りわずか

一年ぶりの投稿です。
2019年もあと1日と数時間・・・
今年も色々と泣いたり笑ったりと
忙しく過ごした一年でした。
振り返ると


いつもはボッチで行っていた初日の出を今年は友人のサチママさんと一緒に
大分は二見ヶ浦まで。


一足先に咲くかわず桜を見に佐伯市高浜
までひとっ走り。


福岡は英彦山神社と銅の鳥居


大津町は桜の綺麗なフラワーライン



千本桜で有名な人吉の市房ダム湖

九年乗ったゼストからNboxへ乗り換え



五月連休にはこれも毎年恒例
宮崎は都井岬までツーリング

PCX乗りが集うPCX阿蘇ミーツゥ
一年ぶりに会う友人達と楽しみな行事


今年からやりたかったキャンプを。
楽しみが増えました。







これまた一緒にキャンプにハマった
友人と天草へキャンプ。





8月は広島のみん友のナッシングさんが
来熊され自分とサチママさんとで
おもてなしツーリング
阿蘇と高千穂を案内。
初めてのお会いでしたがお互いに
CBR乗りで色々とコメントのやり取り
やってたせいかお初とは思えず
話も弾みました。
ナッシングさん気さくでイケメンさん
でした。



もちろんNboxでもドライブ
角島大橋に元乃隅稲荷神社




9月は故郷の八朔祭り



福岡のPCX乗り友人さんとのキャンプ
みんなで語り合い酒を飲み合い
同じ鍋を食す これ以上無い楽しみ。








宝くじを買ったら一度は行ってみたい
と思った佐賀は唐津市までドライブ
その前に佐賀の鳥栖市にある大興善寺
春はツツジ 秋は紅葉と有名なお寺を
拝観及び紅葉狩り
唐津に移動して唐津城を見てから
船で高島にある宝当神社へ。
https://www.sankei.com/smp/photo/story/news/170313/sty1703130012-s.html
高島にある野崎商店にいるお祈りを
する猫。
思う存分触って神社へお参り。

まだまだ有りますがこんな感じで
一年が過ぎさりました。

Σ(゚□゚)あっ!!
これ買っちゃいました。


ウィンターブルゾンとカザミ
(ネットから)
ツーリングにキャンプにと友人の
サチママさんありがとうございました。
みんカラの友人さんありがとう
ございました。
今年も充実した一年でした。(たぶん)
来年も背伸びせずボチボチと楽しみ
たいと思います。
来年も宜しくお願い致します。
良いお年をお迎え下さい。





























Posted at 2019/12/30 17:45:56 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

2018年

2018年 ご無沙汰してます。
2018年も後12時間
走馬灯の如く過ぎ去って行く様です。


2018年は今年はここからスタート
鹿児島県は佐多岬の初日の出

3月下旬は市房ダムの桜祭り

4月は毎年訪れているの都井岬

5月はPCX阿蘇ミーツー

雲仙はドラゴンロード


シラス丼を食べに佐伯市豊洋丸まで
その後は西に東に







8月は今年の最高のイベント
四国満喫ツーリング
佐賀関からフェリーで愛媛県へ
友人のpapi's sonさんと佐田岬まで。


友人さんオススメのシラス丼
美味かったなぁ。

下灘駅からの眺めは最高でした。
papiくんにあやなんさん
お世話になりました。


コマーシャルで有名なUFOロード

高知県に入りサワチさんご夫妻との
ひろめ市場での懇親会









沈下橋
祖谷のかずら橋
室戸岬に灯台
香川県に入り銭形砂絵


全体は見えませんでした。
山の上から見る様になっているそう
です。
小豆島に渡りライダーハウス
ライハのツボ
バーベキューで皆さんと宴会。
棚田にエンジェルロード







ポストが可愛かった。
ここから一気にワープ
愛媛県西予市に入り'Z1GP'
ゾウキンがけレース
四国満喫ツーリングを堪能して
後ろ髪を引かれる思いで帰宅。





10月に入って五木方面へ紅葉狩りツー





11月は大分県は耶馬渓まで紅葉ツー



今年もあっちコッチと色んなとこへ
ツーリング楽しみました。
同行してくれたサチママさん
ありがとうございました。
また四国の友人さん
papiくんあやなんさんご夫妻
サワチさんご夫妻
その節はありがとうございました。

来年も出会いに感動を求めて
いっぱい走りましょう。

最後まで駄文にお付き合い頂き
ありがとうございます。
来年も良き年でありますように。















Posted at 2018/12/31 12:20:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月19日 イイね!

2018年 夏休み

夏休み・・・終わりました。(笑)
今年の夏は昨年より計画していた
四国満喫ツーリング完結編と称して
8/5〜8/11と四国へツーリング。
友人と事前に打ち合わせして行きたい
場所を決め日程を決めとアレコレ。
愛媛のみん友さん&高知のみん友さん
に事前に連絡を入れ計画実施。
(写真多目です。)

佐賀関港からフェリーで愛媛は三崎港
愛媛のみん友さんのpapi's sonさんが
お出迎えです。
一緒に佐田岬灯台まで走りお昼ご飯は
友人さんお勧めのシラス丼。
めっちゃ美味かった。
次はとある番組で有名になった下灘駅
眺めは最高でした。
松山についてホテルへチェックイン
坊ちゃん電車に乗って
papi's sonさん&あやなん☆さんとの
懇親会と夜の観覧車。
papi's sonさん&あやなん☆さん
ご馳走様でした。
次の日はUFOロードを経由して
高知へ入り高知のみん友さんサワチさんに久しぶりに会ってひろめ市場でカツオの叩きを食べて酒を飲み交わして交友。
サワチさんご夫妻のご好意でそのまま
サワチさん宅で宿泊。
サワチさんご夫妻
本当にお世話になりました。
3日目は徳島のかずら橋。
良く水不足になるとニュースにでる
早明浦ダム。
この後高知まで戻り室戸岬灯台。
太平洋の荒波?
めっちゃ感動します。





































香川県に入り銭形砂絵を見学。
十日屋さんで本場の讃岐うどん
喉越しが良くコシがあり美味い!
この後小豆島に渡りライダーハウスへ。
バーベキューあり宿泊されてるライダーさんとの深夜までの旅の話などなど。
翌日は小豆島を満喫。
オリーブで有名な道の駅
さぬき百景地蔵崎灯台。
中山千枚田
引き潮の時に見られるエンジェルロード
お昼はライダーハウスのご主人が
お勧めの小豆島おおみねのうどん屋さん
ここもめっちゃ美味かった。
小豆島を後にして高速で愛媛まで戻り
宇和島にある雑巾がけでタイムを競う
宇和米博物館。
タイムは聞かないでください。(u_u)
この後三崎港まで走りフェリーで
佐賀関港まで。






























帰りは旅の話をしながら帰宅しました。
全走行距離1600kmオーバー
疲れましたが天気にも恵まれ
満喫したツーリングでした。
来年は何処行こうかと思ってます。(笑)

追記
愛媛はpapi's sonさんあやなん☆さん
高知はサワチさんご夫妻
本当にありがとうございました。
楽しく満喫した夏ツーリングでした。
みん友さんのサチママさん
お疲れ様でした。
四国満喫ツーリング完結まで
走りますよ。


























Posted at 2018/08/19 20:26:26 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年08月01日 イイね!

生きてます。

輝です。
どうにか生きてました。
ざっとこんな感じで日々ツーリング三昧
してました。

入院したり(痔 f^_^; )

桜並木を


宮崎都井岬までツーリング

有田陶器市行ったり

PCX乗りの友人達と大観峰で。

雲仙の通称ドラゴンロードに
美味いチャンポンを食べに。




美味しいと評判のシラス丼を食べに。


九州の最東端 豊後鶴御崎


日田は相夫恋の焼きそばを食べに。


長崎は西海市の九州最西端まで。

針生電波塔を見学


宮崎まで向日葵を見るツーリング


雲海

九州一円をあっちコッチと友人と
ツーリング三昧
ソロツー
思いっきり楽しんでました。

来週から一週間は有給休暇プラス
序でに盆休みで16連休。
今年も行きますよ。
四国満喫ツーリング!
どんな旅になるか?
行かなきゃ分からない!
楽しみでワクワク感がハンパないです。
四国のみん友さんに会えるのを楽しみに
してます。













Posted at 2018/08/01 18:42:07 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「コスパ良く乗って楽しい。 http://cvw.jp/b/2512686/48493128/
何シテル?   06/18 20:25
煌なっせです。 宜しくお願い致します。 JK05とMKPとLA800Sに乗ってます。 R6年7月末より訳ありでキャストが 仲間入りしました。 たまーに更新してま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

こうなったら・・・自分でタッチアップ塗料を作るのだ ( ̄O ̄;) エッ ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:51:14
自作ハザード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/22 23:14:44
【お知らせ】2018年秋、『お友達』機能が『フォロー』機能に変わります! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/05 05:45:33

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
キャンバスからキャンバスに乗り換えです。 車検が近ずきお世話になってる業者さんから欲しか ...
ホンダ 400X ヨンペケ (ホンダ 400X)
令和3年7月31日 納車 CBR250Rからの乗り換えです。 のんびりと旅を楽しみたく ...
ホンダ クロスカブ CC110 ミドカブ号 (ホンダ クロスカブ CC110)
増車しました。 今月からカブ主です。 定番のドレスアップしました。 よろしくお願いいたし ...
ホンダ PCX125 PCX (ホンダ PCX125)
本日2/14日 無事にPCX納車しました。 安全運転で楽しく乗りたいと思います。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation