• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月21日

四万十川と四国カルスト

20〜21日と、四国方面に行ってきました。

20日
3時半頃岐阜発で、深夜割適用のギリギリ4時前に大垣西ICより高速へ。
養老SAで休憩し、深夜の高速を走ります。
新名神〜山陽道を走り、8時頃瀬戸大橋へ

与島PA





ここで朝食





少し休憩し、9時頃再び高速へ




SAで休憩しつつ、四万十町中央ICまで行き、その後は四万十市まで下道で向かいました。
フジグラン四万十というショッピングモール?のようなところで軽く昼食&お酒を買い出し。
余市が定価で売ってたので買ってしまいました・・・

その後は四万十川を上り、佐田沈下橋へ











15時頃までいました

その後も三里沈下橋を見たりしつつ上流へ。




そして、今回の一つ目の目的地、岩間沈下橋へ。






ここは数ヶ月前、自宅のカレンダーにここの写真が載っていて、行きたいなと思ってた場所です。笑










一昨年、橋の一部が壊れて渡ることはできませんでしたが、近くで見れて良かったです。




その後もう一つ、最後に第一三島沈下橋へ

ここは過去の青春18切符のポスターにも使われた場所のようです。




その後は今回の宿まで急ぎ足で向かいました。
18時頃到着






雲の上のホテル



19時から夕食だったので、ひとまずお風呂へ
露天風呂が気持ちよかったですが、アブのようなものが飛んでたので早々に退散・・・


夕食










四万十ポーク



夕食後、部屋で飲み直そうと思ったらもりもりさんは寝てしまったので、一人で飲んで寝ました。笑


21日

8時からの朝食後は、館内を散策


























このホテルのある梼原町は、建築家の隈研吾とコラボレーションしているようで、このホテルも隈研吾の設計とのことでした。

散策後は、10時頃ホテルを出発


その後は、今回の第二の目的地、四国カルストへ





牛がたくさん放牧されています

























姫鶴平





こんな景色の中キャンプしたら気持ち良いだろうな・・










イスを出して少しのんびりしました

長野のビーナスラインに初めて行った時、日本じゃないみたいな景色に感動したのですが、この四国カルストもその時と同じような感覚になり、高原と石灰岩と牛の見えう景色を、しばらく眺めていたくなるような場所でした。


その後は天狗荘へ

柚子サイダー

この場所は建物がちょうど県境に建ってるようで、県境の写真を撮る人がたくさんいました。


ここから帰路へ
高知まで来たので、帰りに桂浜公園へ

坂本龍馬像





完全な逆光で、ダイヤモンド龍馬になってました

お土産も買い、その後はちょっと早めの夕食に


農園レストラン トリトン





ここには休んでる坂本龍馬がいました

リョーマの休日

夕食後は、南国ICから高速へ












19:30 与島PA










瀬戸大橋を渡り、行きと同じルートを交代で運転しつつ帰りました。

23時半過ぎに多賀SA到着

いつものようにここでお風呂に入り、さっぱりして再び出発

そして深夜2時頃無事帰宅でした。

今回のお土産たち




天気が心配でしたが、現地で雨が降ることはほぼなく、とても楽しい夏旅になりました。

EOS 5D Mark IV
・EF17-40mm F4L USM
・EF24-105mm F4L IS II USM
・EF50mm F1.4 USM

・iPhone X
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2019/08/25 15:20:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近代美術館から🖼️
chishiruさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

次男とツーリング②
ベイサさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2019年8月25日 17:45
こんにちは!
自分も1泊2日ボクスターで香川のうどんと高知のカツオと、四国カルスト行きました。
1200kmくらいあった気がしますが、1泊で行ったことを後悔した覚えがあります。
カルストまでの道が極細なので、人がほとんどいない場所だったと思います。
また、それが良かった!
行くまでは、ちっぽけなところかと思いましたが、とても良いところでした。
あそこに岐阜から1泊2日で行く人は、いないと思ったらいました!
四万十川の橋も素敵なところですね。
コメントへの返答
2019年8月26日 0:29
こんばんは、お久しぶりです^^
四国カルスト行かれたことあるんですね!
そうなんです、四国カルストまでの道が、すれ違うのが困難な箇所もあったりして、結構大変でした。汗
でも、それを抜けてたどり着いた景色は、まるで日本じゃないようで感動しました。
現地にいる観光客は、レンタカーが多く、皆さん飛行機で来てるのかな?と思いました。
遠かったですが、またいつか訪れたい、そんな場所でした^^
2019年8月26日 9:46
雲の上ホテルに四国カルスト、とても素敵ですね(☆∀☆)!!

いつか行きたいところ候補に入れさせていただきます。

そしてもりもりさんとも相変わらず仲良しなんですね(^^*)
コメントへの返答
2019年8月27日 0:19
りんさんお久しぶりです!
四国カルストは、夏でも涼しくとても気持ちの良い場所でしたよ^_^

是非行ってみてください!
あの道をオープンで走ったら、すごく気持ち良いと思いますよ!

もりもりさんは還暦過ぎてますが、いつも元気でよく遊んでもらってます^_^

プロフィール

中学3年の終わり頃に発表されたS2000。 その当時から、かっこいいな~って思ってて、高校、大学と進むにつれて、だんだんこの車に対する思いが強くなっていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015 First Run 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 23:15:50
ウイングが旅立ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 18:56:56

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited (DBA-BS9) アイボリー内装 これ ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
ベースは2002年式XL1200Sです。 フルカスタムしてるので、原形が残ってるのはエ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11レトロスタイル ボディカラー:サンセットオレンジII (HONDA フィットRS ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
スペック(購入時からついてたものは推測です) 剛性:CUSCO ロアアームバー ショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation