• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホリ♂のブログ一覧

2013年02月10日 イイね!

O.P.E.N.2月定例ツーリング in 浜名湖

日曜、初めてO.P.E.N.のツーリングに行ってきました☆

今回、もりもりさんのSがエンジンブローからの復活が間に合わなかったので、もりもりさんを迎えに行ってから高速へ。



6:00尾張一宮PA

ごきちゃんと待ち合わせ、さらに美合でSが集結し、音羽蒲郡で降ります。




7時半過ぎに集合場所の海陽ヨットハーバーへ。




















このマスタング、6MTでした。

並行輸入かな?
めちゃめちゃカッコよかったです☆




その後、オレンジロードを走ります。

イイ感じのワインディングでした。



そして昼食会場の国民宿舎 奥浜名湖へ。



昼食





参加車





















エンブレムばかりですみません・・^^;





ここでひとまず解散。



その後はSのみなさんと、ジラールさんたちと、伊勢湾岸方面へ。


みなさん刈谷で休憩するはずが、聞き逃してた僕は行きすぎ、阿久比PAでしばし待機。


そこでnewボクスターのロキさんも合流し、知多半島の小脇公園へ。










ここで少し休憩し、その後はまるは食堂へ。

名前だけは聞いたことあって気になってた店だったのですが、今回初めてでした☆




エビフライが美味しかったです^^




その後解散、僕はりんくうIC~名古屋高速~川島PA~岐阜各務原ICで帰り、21時頃無事帰宅^^


土日休みがなかなか取れないのでこのようなツーリングをしたのは去年の夏の青山高原以来でした☆
めちゃめちゃ楽しかったです^^

やっぱS2000、9000rpmまで回したときの気持ちよさ、ハンパないです☆

他車種のオープンカーとツーリングすること自体初めてに近いので、いろいろいい刺激になりました^^
それぞれの車の楽しみ方は違うでしょうが、オープンカーという共通点でつながるところが面白いなと感じました☆


また休み取れたら参加したいと思います☆



使用レンズ

EOS 5D Mark III
・EF17-40mm F4L USM
・EF50mm F1.4 USM
・EF135mm F2L USM


走行距離:435km


Posted at 2013/02/12 00:59:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年01月20日 イイね!

白川郷ライトアップ + 昭和村

19日土曜日、白川郷のライトアップを見に行ってきました。


13時半頃、岐阜各務原IC出発。

途中休みながら、16時頃白川郷着。


ライトアップの1時間くらい前に展望台に着くと、既にカメラマンの人たちでいっぱいでした。


とりあえず、景色の良さそうな場所を探します。





17:30ライトアップ開始










下に降りてからも、いろいろ撮ってみました。














































結局ライトアップ終了の19時半までずっと撮影してました。


帰りに各務原の天外でラーメンを食べ、日付が変わる前に帰宅☆

青山羊さん、急遽お誘いする形になってしまいましたが、ご一緒していただきありがとうございました^^




そして日曜はちょっと前からどんな所か見てみたかった日本昭和村へ。





















高速道路のSAから直接入れるので便利ですが、ポートレートを撮るシチュエーションとしては、やっぱり明治村には敵わないなぁ・・・。


帰りに尾張一宮PAのスタバで休憩して、帰りました。

久々の土日休みでしたが、やっぱり土日のSAの雰囲気はイイね^^




使用レンズ


<白川郷>

EOS 50D
・EF17-40mm F4L USM
・EF50mm F1.4 USM



<昭和村>

EOS 5D Mark III
・EF50mm F1.4 USM
Posted at 2013/01/23 23:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月04日 イイね!

京都withカメラ53 初詣 + 地元の初詣

少し前の話ですが、元旦は地元のお寺に初詣に行ってきました☆

谷汲山 華厳寺

4時半頃到着















毎年この時間帯に行くのですが、ちょうど年が明けて初詣に来た客が帰る時間帯なのか、屋台が全然空いてません・・。

参拝客もまばらで、少しさみしい時間帯です。
来年はもっと早く来てみようかな・・^^;




4日は京都初詣。


今回は9時過ぎ出発で、伏見稲荷へ。
















昼ごはんは屋台巡り^^




結構混んでました。





その後は藤井大丸でお買物したり、大丸で時計見たり・・。

セール品ではないですが、初売りでパンツを買いました。




そして夕方からは八坂神社へ。








今年もお守りを買い、おみくじを引きました☆
おみくじは大吉でした^^
良いことあるとイイね☆


こんな感じで2013年も、京都撮影の旅は、できる限り続けていきたいと思います^^
こんなホリのブログですが、今年もよろしくお願いいたします^^



使用レンズ

<谷汲>
EOS 5D Mark III
・EF50mm F1.4 USM

<京都>
M9
・SUMMICRON-M 50mm f/2 (4th)
Posted at 2013/01/07 00:24:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2012年12月31日 イイね!

志賀高原 + 湯田中温泉 + 野猿公苑

2012年最後の日記です。

去年も行きましたが、今年も年末に志賀高原にスキーに行ってきました☆

30日、午前3時過ぎに岐阜発。


4:50 恵那峡





途中休み休み向かい、朝9時前には志賀高原の熊の湯スキー場に到着。


今回は、雪ではなく、雨でした・・。


なので今回はデジイチは持たず、iPhoneでの撮影でした^^;















少し滑り、次は焼額山へ。リフトに乗り、滑りながら一の瀬ダイヤモンドと一の瀬ファミリーも滑りました^^

昼ごはん






山頂はみぞれでしたが、降りてくると下は雨だったので、ウェアはびしょびしょ・・
それでもとりあえず16時頃まで滑ってました。



そして泊る旅館へ。

水明館


夜はビールと美味しい食事でお腹いっぱい☆











疲れと酔いで、21時には寝てました。笑


31日

朝7時半過ぎ起床。





朝食後チェックアウト





正月の準備がしてあります。





今日は帰るだけのつもりでしたが、ちょっと前から興味のあった地獄谷温泉に行ってみることに☆

冬は地獄谷温泉は道が閉鎖されるようで、近くの上林温泉に車を停め、そこからは徒歩で向かいます。





歩くこと30分弱、地獄谷野猿公苑に着くと、そこは猿の楽園でした^^






























周りに人を写さないように撮ったのでわかりづらいですが、実際はこんなに観光客がいます。






それでも人に慣れているのか、カメラを向けても全然気にしません。














子猿も気持ち良さそうです^^





広角レンズでここまで寄っても問題ないのには驚きでした。























































寝てる猿を沈めようとしてます。笑



ネットとかで写真を見て、こんな写真が撮れたらラッキーだな~とか思いながら行きましたが、予想以上にサービス精神旺盛な猿に、大満足でした。





その後はまた休み休み、帰りました。


13:30 姨捨SA









そして18時半過ぎ、無事家に着きました。




使用レンズ

50D
・Tokina AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8
・EF17-40mm F4L USM
・EF50mm F1.4 USM




こんな感じで今年1年も無事終了です。


また来年もマイペースな感じでやっていくつもりですので、よろしくお願いいたします☆

それでは皆さん、良いお年を^^
Posted at 2012/12/31 23:07:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月06日 イイね!

京都withカメラ52 紅葉 + ライトアップ

木曜、ようさんと12月の京都に行ってきました☆

9時過ぎ、岐阜発。


珍しく、12時前に京都着^^


光明寺


































































京都の紅葉、ギリギリセーフでした^^




その後は嵐山近辺をブラブラ・・





昼ごはん










その後は東の方に行き、寺町通りの店に用事を済ませに行き、祇園へ。





いつもの小森





そして高台寺へ













































水面が、まるで鏡のようです。













































続いて圓徳院































20時半頃までライトアップを楽しみました^^









体も冷え切ったところで、先斗町へ。










柚子ラーメン

汗が出るくらい、温まりました☆




そして22時頃、京都発。

岐阜に着いたのは、日付が変わるころでした^^


久々に丸1日京都を楽しんだ気がします☆
今年の京都の紅葉、ギリギリ間に合ってよかったです^^



使用レンズ

EOS 5D Mark III
・Voigtlander COLOR SKOPAR 20mm F3.5 SLII Aspherical
・Carl Zeiss Distagon T* 2/35 ZE
・EF50mm F1.4 USM
・Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZE
・EF135mm F2L USM
Posted at 2012/12/07 22:38:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 京都 | 日記

プロフィール

中学3年の終わり頃に発表されたS2000。 その当時から、かっこいいな~って思ってて、高校、大学と進むにつれて、だんだんこの車に対する思いが強くなっていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015 First Run 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 23:15:50
ウイングが旅立ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 18:56:56

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited (DBA-BS9) アイボリー内装 これ ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
ベースは2002年式XL1200Sです。 フルカスタムしてるので、原形が残ってるのはエ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11レトロスタイル ボディカラー:サンセットオレンジII (HONDA フィットRS ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
スペック(購入時からついてたものは推測です) 剛性:CUSCO ロアアームバー ショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation