• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホリ♂のブログ一覧

2009年08月16日 イイね!

京都withデジイチ

遅ればせながら、お盆休みの日記です^^;

今回の写真はかなーりたくさんあります。
時間のあるときにゆっくり見てもらえたら嬉しいです☆

お盆休み、カメラ友達と京都に小旅行に行ってきました!


13日(木)

深夜2:00出発

2:50多賀SA



途中眠気が襲ってきたので、黒丸PAで仮眠してたら寝過ぎました。汗



急いで今回の最初の目的地、嵯峨野へ・・

なんとか5時半頃到着☆


人のいない時間を狙って、Sと竹林の写真をひたすら撮ってました^^







さすがに7時を過ぎるとそこそこ人が増えてきます。
なのでとりあえず車を駐車場に置き、また竹林方面に撮影に向かいました☆








その後はコンビニで朝食&駐車場で仮眠・・。


昼頃、京都駅でカメラ友達と待ち合わせ、2人で鈴虫寺へ。




ここではお寺の中で話を聞くんですが、話の内容、展開の仕方などがちゃんと考えられていて、聞いててなかなかおもしろかったです☆





その後は次の目的地、源光庵へ。



悟りの窓、迷いの窓




人も少なくかなりくつろげる場所で、写真を撮りまくってました。笑


その後、天気が怪しくなってきたので急いでホテルに向かいます。

地下駐車場に車を入れた直後、雨が降り出しました・・
ギリギリセーフです。笑


夜は先斗町へ



浴衣が似合います☆



炉風土







飲んだ後は、白川南通りへ。



ここはGT5プロローグにも出てくる場所です。



かなりいい雰囲気です☆
今度はここでSの撮影をしたいですね~



かなり高級そうな店です^^;



1時頃ホテルに戻り、1日目は無事終了☆



14日(金)


9時半過ぎ、出発。
まずは2日目の最初の目的地、永観堂へ。





ここは紅葉の季節に来たらかなり綺麗な場所なのだそうです☆
これはまた秋に来なくては^^




ここでもりもりさん登場☆


ここからは3人で京都観光です♪




2人で撮影☆笑




そのまま次の目的地、南禅寺へ




水路閣




水路閣の上を通り、そのままインクラインの上を歩き、ぐるっと1周しました☆





インクラインは桜の季節、とても綺麗な景色になるようなので、次は春に来ないとね~






ところどころ寄り道しつつ、永観堂に戻り、ここからはもりもりさんのレガシーで伏見稲荷へ



鳥居がずーっと続いてます。






山の頂上まではさすがに行けないので、途中で休憩です。



夕方になり、ねねの道へ。

石塀小路




すごくいい雰囲気でもっと写真撮っていたかったんですが、納涼床が予約してあったのであまり時間がなく、少しだけ撮影して後ろ髪をひかれつつ鴨川の方に戻りました・・


店に行く前に鴨川の対岸から納涼床の雰囲気を撮影しました☆




かなり賑わってます☆

等間隔に並ぶカップルもなかなか絵になります☆


一通り撮影をして、納涼床へ。


すい月




こういう場所にはやっぱり浴衣が似合いますね~☆




風が吹き、涼しい中でとても料理も美味しかったです☆
ごちそうさまでした^^


食べた後は鴨川付近の撮影をしたりしてました。



結構夜なのに人の量がすごいです。


もりもりさんとはここでお別れでした。



15日(土)


3日目はまず祇園へ買い物に行きました。

よーじや


記念にミニタオルを買ってみました☆


その後は花見小路へスナップ撮りに行きました。









その後は京都に来たら絶対行こうと思ってた場所へ

PATISSERIE KANAE



ここのマカロンが食べたかったのです。


そうこうしてたら時間が結構押してました。汗


3時頃京都市内を出発。


3日目の最終目的地、天橋立に向かいました☆



しかし着いたころはもう夕方で、山の上から天橋立を見ることはできず・・残念



なので夕方の天橋立の風景を撮ったりしてました。







この後、予定では豊岡駅まで友達を送って帰るはずだったんですが、終電に時間が間に合いませんでした・・


そんなこんなで次の日の始発まで時間ができたので、城崎温泉に行ってみました☆



ここは外を歩いてる人がほとんど浴衣で、普通の服を着てる方がなんか場違いな感じに思えるほどでした。笑


温泉街の雰囲気だけ味わったところで、豊岡まで戻り、始発まで車の中で仮眠してました。



16日(日)




朝6時半、無事友人は始発に乗り、帰って行きました。




帰りは福知山ICから帰ろうと思ってたんですが、吹田付近の渋滞が全然無くなってなかったので、天橋立まで戻り、舞鶴若狭自動車道で小浜まで向かいました。



そして下道で敦賀まで走り、敦賀IC~木之本ICの1区間だけ北陸道を走りました。

賤ヶ岳SA

誰かいるよ・・



木之本ICで高速を降りた後は木之本~坂内~藤橋~谷汲経由で帰りました☆

木之本~坂内間の道も広くなり、ずいぶんと走りやすい道になってました^^
昔は滋賀県側の道が細かったんですが、これだけ広くなれば木之本まで快適に山道を走行できます。


そしてお墓参りをして、13時40分、無事我が家に到着☆


こんな感じでとてもとても充実したお盆休みでした^^


京都はデジイチがある程度使いこなせるようになるまでは行かないようにと取ってあったのですが、これで無事デジイチで京都デビューをしたので(笑)、これからはちょくちょく京都に撮影に行こうと思います☆


写真だらけの日記、最後まで見ていただきありがとうございます☆


お盆休みの走行距離:715km
総撮影枚数:840枚
Posted at 2009/08/19 02:04:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 京都 | 日記

プロフィール

中学3年の終わり頃に発表されたS2000。 その当時から、かっこいいな~って思ってて、高校、大学と進むにつれて、だんだんこの車に対する思いが強くなっていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

2015 First Run 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 23:15:50
ウイングが旅立ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 18:56:56

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited (DBA-BS9) アイボリー内装 これ ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
ベースは2002年式XL1200Sです。 フルカスタムしてるので、原形が残ってるのはエ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11レトロスタイル ボディカラー:サンセットオレンジII (HONDA フィットRS ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
スペック(購入時からついてたものは推測です) 剛性:CUSCO ロアアームバー ショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation