• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホリ♂のブログ一覧

2008年05月25日 イイね!

蓼科オフ

蓼科オフ日曜は蓼科までオフ会に行ってきました。

朝6時過ぎに尾張一宮でもりもりさんと合流。
休みつつ諏訪ICまで向かいます。

雨が降って霧が出ていましたが、ビーナスラインを走りつつ、写真を撮りつつ今回の集合場所、蓼科牧場駐車場に向かいます。霧がなかなかイイ感じ出してました。

10時過ぎに蓼科牧場駐車場に到着しましたが、誰もいなくて焦りました。
ちょっと女神湖に移動して写真撮影。

少ししたら開催者の方と連絡が取れ、無事みんながいるペンションに到着。
そしたら何かものすごく見覚えのある風景・・
土曜日から蓼科に来てる皆さんが泊まったペンションの隣にあるペンションは、僕がまだ小学1年くらいの頃に泊まりに来たことのあるペンションでした。
まさかこんなところで再開できるとは・・☆
あれから17~18年経ってるはずですが、当時とほとんど変わってない風景に驚き感動でした☆

その後昼食を食べるために蓼科牧場駐車場に移動。

昼食中、店の前の道をみんカラのオープンカーオフの隊列が通り過ぎていきました。
青山羊さんのSも通り過ぎていったので、これはひとつネタができた!と思いつつ駐車場に戻るとさっきのオープンカーたちが並んでて、青山羊さんと少しお話できました☆

S2000ばかりのオフってのも良いですが、こういういろんな車が集まるオフも面白いな~と思いました☆

それからは再びビーナスラインを走り、霧ケ峰に行ったんですが、ここの景色がものすごく良かったです
なんか車のカタログの最初のページめくると載ってるような感じの景色で、曇り空なのはちょっと残念でしたが、雨も上がり、オープンで走ってるととても気持ちよかったです☆

そして今回の最終目的地?である美ヶ原高原美術館までのんびり走っていきました。
ここはまだ雪が残ってました。

帰りに再び霧ケ峰を通ると、バルケッタがたくさん並んでました。
そのほかにもスイフトやロードスターもたくさん見かけたので、今日はいろんな車のオフがあったようです。

こんな感じでとても充実した日曜日になりました
今週は蓼科の余韻で乗り切ります。笑


フォト①

フォト②

フォト③
Posted at 2008/05/27 22:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月18日 イイね!

イレブン

イレブン土曜日にリアタイヤ交換しました。

NEWタイヤはBSのRE-11です。

前回リアタイヤを01Rに交換したのが去年の4月末なので、丸1年持ったことになります。
リアタイヤ01Rでの総走行距離は約13500kmで、その間、ジムカーナ1回、サーキット1回でした。

もっと早く無くなるかな~と思ってたんですが、意外と持ってくれて良かったです。

しかしタイヤも結構値上がりしてますね~
税金もあるし、今月結構ギリギリです。汗
Posted at 2008/05/18 19:41:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月06日 イイね!

連休最終日

連休最終日今日は連休最終日、ホントは月曜にドライブに出かけて火曜は1日ゆっくりしようと思ってたんですが、昨日が雨だったので今日出かけてきました。

ガソリン満タンにしてから出発。
5月になって初めての給油でしたが、いつも行くガソリンスタンドは4月に比べてリッター31円高くなってました。

今日は坂内の道の駅まで行くと、Z4のMロードスターがいました。
Z4は個人的に結構好きな車なので、しばらく遠くから眺めてました。笑

そして坂内から奥琵琶に抜け、今日の目的地の奥琵琶湖パークウェイのつづら尾崎展望台に行きました。
連休最終日なんで混んでるかなと思ったんですが、バイクはたくさんいましたが車はそんなに多くなく、ゆっくりできました。

意外と早く着いちゃったので、その後、今日は初めて余呉湖に行ってみました。
余呉湖は琵琶湖に比べれば小さい湖なので、ちょっと1周してみました。
釣り人がたくさんいましたが、ここも結構人がいなくてゆったりしたところでした。

まだちょっと時間があったので、その後は道の駅 湖北みずどりステーションに行って、再び坂内方面から帰りました。

今日は絶対渋滞には捕まりたくなかったので(笑)、山道ばかり走ったんですが、おかげでなかなか快適なドライブでした☆

う~ん、明日から仕事・・・
3日間乗り切れば、また休みなんで頑張りますか~

フォト
Posted at 2008/05/06 23:12:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月04日 イイね!

青山高原滞在時間

青山高原滞在時間日曜は久々の青山高原オフに参加してきました。

大体2時間くらいかかるかな~と思い、8時半頃に出発。
桑名東ICまではいい感じでしたが、高速に入った瞬間、合流地点で既に渋滞・・・。
なので次のICで降りて、下道で行こうと思いR23に出ましたが、コチラもかなり流れが悪い。涙

結局5時間かかり、青山に着いたのは13時半でした。
今回は風車に行きたかったんですが、時間がなく今回も行けずでした・・涙涙

今回の青山高原にいた時間は10分ほど。汗

でも、もしかしたらもうみんな移動しちゃってるかな~と思ってたんで、着いたときまだみんな駐車場にいたので良かったです☆

その後はみんなで猪の倉温泉というところに移動。
ここには写真を撮ったり、喋ったりで3時間ほどいました。

次の日が休みってのは夕方になっても心にゆとりがあっていいですね☆笑

帰りはグリーンロードを通って帰るはずが、みんなと逸れてしまったので結局久居ICから乗りました。
そしたら今度は事故渋滞で全然動かず・・。

事故渋滞を抜けたら次は普通の?渋滞が待ち構えてたので鈴鹿ICで降りて、下道で帰りました。
でもなんかこのまま帰るのももったいなかったので、帰りに伊勢湾岸道を少し走り、帰りました。

いや~GWの渋滞ってすごいんですね~
今回は左足が鍛えられました。笑

参加された皆さんお疲れ様でした☆
Posted at 2008/05/05 13:05:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

中学3年の終わり頃に発表されたS2000。 その当時から、かっこいいな~って思ってて、高校、大学と進むにつれて、だんだんこの車に対する思いが強くなっていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2015 First Run 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 23:15:50
ウイングが旅立ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 18:56:56

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited (DBA-BS9) アイボリー内装 これ ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
ベースは2002年式XL1200Sです。 フルカスタムしてるので、原形が残ってるのはエ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11レトロスタイル ボディカラー:サンセットオレンジII (HONDA フィットRS ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
スペック(購入時からついてたものは推測です) 剛性:CUSCO ロアアームバー ショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation