1/31~2/1が休みだったので、久々にS2000でドライブ行ってきました☆
今回はちょっと写真がたくさんです。
お時間あるときにゆっくり見ていただけたら嬉しいです^^
行きは高速道路の休日割引を使いたかったので、日曜の23時過ぎに出発。
日曜の朝起きたら岐阜は一面雪景色だったのでちょっと行くの諦めかけたんですが、なんとか路面はノーマルタイヤで走れる感じだったので勢いで出発^^
雪がちらつく中、日付が変わる前に岐阜羽島ICに乗りました。
0:20上郷SA
遠州豊田PAで仮眠して、その後もひたすら東名を走ります。
5:40海老名SA
横浜町田ICで高速を降り、そこからは保土ヶ谷バイパスを走り狩場ICへ。

ヤバい、朝になってきた。汗
今回の最初の目的は朝焼けの海ほたるだったんですが、首都高で分岐を間違え、羽田空港の方に行ってしまいました・・・。

日の出しちゃったよ・・・。
そして7:10、海ほたる到着☆
とりあえず朝の海ほたるを撮影^^

富士山が見えるね^^
海ほたるでまた仮眠して、千葉方面へ。
11:30、木更津のアミューズへ。
僕のSにはアミューズのパーツがたくさんついてますが、まだ一度もアミューズに行ったことが無かったので、ちょっと確認したいこともあったし今回来ちゃいました^^笑
アミューズの羽根だ!!

自分以外のアミューズ羽根を初めて見ました^^

ガーニーフラップ着いてるね☆
Z33スーパーレジェーラ

ブルーだねぇ・・

その後も代表の松井さんや田名邊さんの奥さんと話したりしてました☆
特に何も買いに来たわけでもないのに、コーヒー出してくれたり、手を振って見送ってくれたり、すごく良いお店でした^^
なんかアミューズのパーツ着けてて良かったと思いました。
田名邊さんがいる頃に来たかったなぁ・・。
その後は再びアクアラインを走り、京浜工業地帯を走り、多摩川を上流へ向かいます。
今回の次の目的地、玉川高島屋へ。
この中にあるライカ二子玉川店で、この前買ったレンズのフィルターを買いました☆
M9を持って行ったので、ついでにいろいろレンズを着けさせてもらって試し撮りです^^

SUPER-ELMAR-M 18mm f/3.8 ASPH.

TRI-ELMAR-M 16-18-21mm f/4 ASPH.
16mm

18mm

21mm
ちなみにトリエルマーは定価70万のレンズです・・・。
いやいや、高すぎでしょ・・。

MACRO-ELMAR-M 90mm f/4

被写体になってるカメラはS2という中判デジタル一眼レフです。
価格は一般的なカメラと一ケタ違う300万・・。
いったいどんな人が買うんだろう・・。
ちょっと撮らせてもらいましたが、オーラが違うわ^^;
そんな感じでちょっと遊んだ後は、首都高を走り銀座へ。
ここではキヤノンギャラリーで開催されている
竹見脩吾さんの写真展を見に行ってきました。
竹見さんは少し前にネットで知り、彼の写真の持つ存在感に魅かれ、今回写真展が開催されるということだったので見に行ってきました。
ご本人とも直接お話しすることができ、とても良い時間を過ごすことができました。
僕より若いのにスゴイなぁ・・。
僕と同じ大学を出てるのにエライ違いだ^^;
写真をartで表現する、報道写真の域を超えた作品が展示されていました。
音が聞こえる写真とは何か、感情が伝わる写真とは何か、考えさせられる写真展でした。
その後はアローズで服とか見たり、銀座の街をM9でスナップしたり・・。
マックでアイダホバーガー食べた後は、再びSに乗りこみ、夜の街をドライブ。
そして今回のメイン、夜景撮影をするために某埠頭でサトゥさんと待ち合わせ☆
20時過ぎに合流し、そこから撮影大会開始です^^

向こうに見える橋はレインボーブリッジです☆

フジテレビも見えるね。
23時頃まで埠頭で撮影した後は、銀座の街を抜け、次の撮影地のイタリア街へ。
同じような画角で50DとM9でちょっと撮り比べたり・・

EOS 50D + Carl Zeiss Distagon T* 2/35 ZE

LEICA M9 + SUMMICRON-M 50mm f/2 (4th)
ディスタゴンは絞り羽根が9枚。
ズミクロンは絞り羽根が8枚。
やっぱり絞り羽根は8枚の方が光芒の出方が自分好みだなぁ^^
絞り羽根は偶数枚に限るね☆笑
・・って、かなりマニアックな話だよなぁ・・。

気づいたら日付も変わり、0時半でした^^;
そして2人で海老名SAまで行き、3時頃までおしゃべりしてました☆
その後はサトゥさんと別れ、途中仮眠しつつ帰りました。
朝食は富士川SAで富士宮やきそばでした☆
10:00遠州豊田PA

もうすぐ10万キロだな・・。
その後もゆっくり帰り、14時頃家到着^^

今回のおみやげ。笑
久々にSで遠出したなぁ・・。
1人で行きましたが、現地で色々な人との交流があり、なんか1人で行った気がしませんでした☆
めちゃめちゃ楽しくて充実したドライブでした。
サトゥさんいろいろありがとうございました^^
まだまだ関東にはSで訪れたい場所がたくさん☆
今回は時間が無くて行けませんでしたが、学生時代に住んでた場所とかにSで訪れてみたいなぁ^^
それにしてもSのフルバケの中で仮眠すること2泊・・。
こんな旅ももう慣れました^^笑
やっぱり遠出はリフレッシュできるね☆
使用レンズ
50D
・Tokina AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8
・Carl Zeiss Distagon T* 2/35 ZE
・EF50mm F1.4 USM
・Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZE
・EF200mm F2.8L II USM
M9
・SUMMICRON-M 50mm f/2 (4th)
走行距離:963km