• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホリ♂のブログ一覧

2011年07月18日 イイね!

ビーナスライン2011夏

今回は久々のドライブ日記です☆
海の日にビーナスラインまでドライブに行ってきました。

7時半に長良川SAでもりもりさんと待ち合わせ、そこからは東海環状~中央道を休み休み、まったりと走ります☆


8:30恵那峡SA





9:30駒ヶ岳SA





11:00諏訪IC





ビーナスラインを写真を撮りつつ走ります。






























女神湖





新鮮です。





りんごソフト

女神湖付近は、涼しくて他の観光客ものんびりボートに乗ったり、テーブルと椅子持ってきてくつろいでたり・・まさに夏休みって感じで良かったです^^




その後も2台でツーリング





八島ヶ原湿原


























野外学習(?)の小学生や中学生が結構いました。




そして美ヶ原高原美術館へ。






標高2000mは、寒かったです・・。




そして下山。





諏訪湖SAでソーツカツ丼食べて、スタバでのんびり・・。





帰りに10万キロ越えました。

帰りも眠くならないように、駒ケ岳、恵那峡、美濃加茂のSAで休み休み帰りました。

高速の渋滞情報を気にしつつ帰ったんですが、名神の下り、栗東付近で35キロの渋滞が起きてました。
たしか去年の海の日も同じ場所で40キロの渋滞が起きてました。
一体なぜでしょう・・。
やっぱりみんな海の日に海行くからなのかな?


とりあえず僕たちは渋滞には巻き込まれることなく日付が変わった頃、家到着☆




台風が近づいてたので天気が心配でしたが、なんとかほぼオープンで走れました^^
空は快晴じゃなかったけど、ビーナスラインは霧もなく、走ってて気持ち良かったです☆


半年ぶりのSでのドライブでした。
やっぱりオープンカーはイイね^^


使用レンズ
・Tokina AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8
・EF50mm F1.4 USM
・EF200mm F2.8L II USM


こういうドライブメインのときは、両極端な広角と望遠が活躍します^^

でもこういう場合は写真撮るのがメインじゃないから、レンズは単焦点じゃなくてもいいなぁ・・。
こういうときように標準ズームが欲しいなと思いました。
やっぱり24-105mm、欲しいです^^;




走行距離:576km
Posted at 2011/07/19 22:43:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2011年07月10日 イイね!

京都withカメラ30 + 納車5周年 + 湾岸

京都withカメラ30 + 納車5周年 + 湾岸2011年7月8日で、S2000が納車されてから5年が経ちました。

最近Sになかなか乗っていなかったんですが、ちょうどその日は休みだったので、3ヶ月弱放置してあったSを久々に洗車しました☆

しかし3ヶ月弱放置してあったので、洗車の前にバッテリー復活から始まりました。笑

※写真はケータイです・・。

もう納車されてから5年経ったんだなぁ・・。
この5年間で、いろんな場所にドライブ行ったよなぁ~なんて、ちょっと思い出したりしてました^^

何はともあれ、5年間無事故でこれました☆
これからも安全運転で大切に乗っていきたいです^^




土曜の夜は湾岸オフでした☆

個人的に仕事が忙しかったのもあり、かなり久々の湾岸でした。

最終的には10台くらい(?)のSが集まり、日付が変わる頃までおしゃべりしてました☆
やっぱり湾岸はイイね!


いつも湾岸ではハイエースも集まってます。
今回はちょっと時間もあったので、散歩がてら撮影してみました☆

大阪ナンバーが結構たくさんでした。




カーボンボンネットの下に電飾が☆

これはスポコン仕様のS2000とかでやっても面白そうだなと思いました^^










こっちの集まりはやっぱり子ども連れが多いね^^





そして日曜は、月一の京都の日でした^^


今回の行き先は、東福寺でした☆
いつものことなんですが、行き先は決めずにとりあえず家を出て、京都に向かう車内でどこに行くか決めました^^;




13時半頃、東福寺着。






梅雨も明け、昼間の京都はかなりの暑さ・・・。




なので今回のテーマは、「暑さを感じさせない、爽やかで涼しげな、でも夏っぽい写真を撮ろう!」でした。






























通天橋













































雲が夏っぽいね☆























東福寺、突発的に決めた割には予想以上に良い場所だったなぁ☆
久々に風景写真に夢中になった気がします。笑

気づけば結構、一つの構図に夢中になって完成度を高めようとしてる自分がいました^^;


さて、涼しげな気分になれる写真は撮れてるでしょうか??





その後は河原町へ。
藤井大丸で買い物☆

アローズのセールでTシャツを1枚だけ買い歩いていると、こんな光景が☆






祇園祭の一環かな?




その後はお腹も空いたので、うどんを食べに。


名代おめん 四条先斗町店




鯖ずし





つけ麺で おめん

この店はニューヨークにも支店があるようです☆

知り合いの方にオススメされたので今回行ってみたんですが、つけ麺のうどんが美味しかったです^^



そんな感じで帰りに多賀SAで抹茶フラペチーノを飲み、21時頃家到着でした☆



使用レンズ
50D
・Voigtlander COLOR SKOPAR 20mm F3.5 SLII Aspherical
・Carl Zeiss Distagon T* 2/35 ZE
・Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZE

京都はやっぱりプラナーで撮りたくなります^^
京都でプラナーを着けると、なぜかモチベーションが上がります。笑


やっぱ京都で風景写真撮るのは癒されるね☆
Posted at 2011/07/12 00:54:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 京都 | 日記

プロフィール

中学3年の終わり頃に発表されたS2000。 その当時から、かっこいいな~って思ってて、高校、大学と進むにつれて、だんだんこの車に対する思いが強くなっていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015 First Run 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 23:15:50
ウイングが旅立ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 18:56:56

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited (DBA-BS9) アイボリー内装 これ ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
ベースは2002年式XL1200Sです。 フルカスタムしてるので、原形が残ってるのはエ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11レトロスタイル ボディカラー:サンセットオレンジII (HONDA フィットRS ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
スペック(購入時からついてたものは推測です) 剛性:CUSCO ロアアームバー ショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation