• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホリ♂のブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

蓼科2013GWツーリング

28日、珍しく日曜に休みが取れたので、もりもりさんと蓼科までツーリングに行ってきました。

5:00一宮PA





7:00駒ヶ岳SA





8:00諏訪湖SA





その後高速を降り、ビーナスラインを走行。
気温もちょうどよく、気持ち良かったです☆


順調に進み、10時頃女神湖着。





その後は今回の目的、蓼科第2牧場のもうもうへ。

ここは何気に初でした^^





美味しかったです。





その後、再びビーナスラインを走ります。

雲もなく、すごい晴天☆

こんな晴れてるビーナスライン、初めてじゃないかな?




美ヶ原高原付近までくると、結構雪が残ってました^^





そして12時半頃、今回の第2の目的地、美ヶ原高原美術館に着きました☆


いつもはここの駐車場で終わるのですが、今回はせっかくなので中に入ることに・・

ここは屋外にいろいろな彫刻が展示されてます。









雪に埋もれてる彫刻もちょこちょこありました。笑




しかし、めちゃめちゃ良い天気!!

風が強くてちょっと寒かったですが、気持ちの良い眺めでした☆




35GT-Rの集団が見えます^^





その後は霧ケ峰の霧の駅まで戻りました。
ここで遅めの昼食でした。


ここには34GT-Rの集団が^^

いいね~ツーリング日和だもんね☆




行きのビーナスライン、煙が出ていて何かなと思ってたら、野焼きが風が強くて山火事に発展したようでした・・。

帰るころには鎮火してるかなと思ったのですが、まだ鎮火してませんでした・・・

行きは通ってこれた霧の駅から下のビーナスラインは封鎖され、やがて自衛隊がやってきてました・・。


なのでとりあえず、帰りはビーナスラインとは逆方向の道から諏訪市街に降りました。


帰りの高速は事故が多く、なかなか大変でした。


途中のSAにて

なかなか良い感じのジムニーです☆




そのまままっすぐ帰り、20時半過ぎに帰宅でした^^



久々に休日にドライブしましたが、途中スポーツカーたちと結構すれ違いました。
平日だとこんなにすれ違わないもんなぁ・・・

やっぱ休日はカッコイイ車がたくさん走ってますね☆
なかなか楽しい1日でした^^







使用レンズ

EOS 5D Mark III
・EF17-40mm F4L USM
・EF50mm F1.4 USM
・EF135mm F2L USM


走行距離:585km
Posted at 2013/04/30 18:34:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月16日 イイね!

京都withカメラ56 + 湾岸 + ジムニードライブ

13日の夜は、湾岸オフでした☆

今回集まったのは、計5台・・
ひっそりとしたオフでした。




月曜は京都へ。


昼12時半頃岐阜発。

途中休憩しつつ、15時頃京都着。


地蔵院










これが撮りたかったのです。











いつものように、閉門までいました。

その後は藤井大丸とかウィンドーショッピング。


Cafe independants










ちょっと休憩






そして夕食

かもがわカフェ





階段を上がると・・





なかなか良い雰囲気です。
















22時過ぎに京都を出て、草津で仮眠して4時前に我が家着でした☆






そして今日も休みだったので、ジムニーのシフトノブ交換しました^^

NARDI EVOLUTION マホガニーウッド

僕のジムニーはボディリフトがしてあり、その分シフトノブの位置が少し下に下がってます。
その上、1速や3速に入れたときに、手がオーディオに当たることがたまにあり、ちょっと困ってました。

なのでついでにシフトノブのシャフトも延長しました☆

これでイイ感じのシフト位置に^^




ジムニー納車後、まだ通勤にしか使ったことなかったので、今日は良い天気だったこともあり、昼からはちょっと谷汲までドライブ☆


岐礼谷を走ってみました^^

倒木・・・

勇気を出してくぐったら、枝でボディに傷が付きました・・
しかもちょっと進んで道を間違えたことに気付き、もう一回倒木をくぐることに・・・^^;




落石もあります。





こんな道、Sじゃ絶対走れないよな~って道を走りました。

なんかSとはまた違った山の楽しみ方を発見した気分です。笑



一通り道を抜けると、横蔵寺付近に降りてきました。

まだ見頃の桜がありました^^



ジムニー、まだまだ楽しみ方がたくさんありそうだな~☆
これからしばらく、この車で遊べそうです^^




使用カメラ・レンズ

<京都>
M9
・SUMMICRON-M 50mm f/2 (4th)

<谷汲・湾岸>
EOS 5D Mark III
・EF17-40mm F4L USM
・EF50mm F1.4 USM
・EF135mm F2L USM
Posted at 2013/04/16 23:58:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2013年04月02日 イイね!

一夜城 + 谷汲 + カザミドリ

火曜、近場に花見に行ってきました☆

墨俣一夜城















上にも登ってみました^^






もうちょい天気がよければベストだったな^^;








この子にいったい何があったのでしょう・・・















その後は柳津の桜も見て、谷汲方面へ。





夕食は、谷汲にあるカフェ、カザミドリへ。


















































カレードリア、めちゃうまでした☆

器のまわりの焦げたチーズが絶品でした^^



このカフェ、オススメです。
近くにお越しの際は、訪れてみてください^^




今年は京都の桜は見れずかなぁ・・^^;


EOS 5D Mark III
・Voigtlander COLOR SKOPAR 20mm F3.5 SLII Aspherical
・Carl Zeiss Distagon T* 2/35 ZE
・EF50mm F1.4 USM
・EF135mm F2L USM
Posted at 2013/04/05 00:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

中学3年の終わり頃に発表されたS2000。 その当時から、かっこいいな~って思ってて、高校、大学と進むにつれて、だんだんこの車に対する思いが強くなっていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 23456
78910111213
1415 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2015 First Run 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 23:15:50
ウイングが旅立ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 18:56:56

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited (DBA-BS9) アイボリー内装 これ ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
ベースは2002年式XL1200Sです。 フルカスタムしてるので、原形が残ってるのはエ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11レトロスタイル ボディカラー:サンセットオレンジII (HONDA フィットRS ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
スペック(購入時からついてたものは推測です) 剛性:CUSCO ロアアームバー ショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation