• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホリ♂のブログ一覧

2015年11月17日 イイね!

京都散歩83 雨紅葉

紅葉の京都行ってきました。

9時頃岐阜発で11時過ぎに京都着。


詩仙堂








































次に隣の圓光寺へ















ここで雨が降り出しました・・





みんな雨宿りです





小降りになったので再び出発





遅めの昼食をさらさ花遊小路で





その後は新京極をブラブラ・・

自転車&カバンを見に行きました。



そして健全な時間に帰路につきました。


今回は昼から雨が降り出したので2カ所だけの紅葉でしたが、なかなかのんびりできました^^


EOS 5D Mark II
・Voigtlander COLOR SKOPAR 20mm F3.5 SLII Aspherical
・EF50mm F1.4 USM

iPhone 6S Plus
Posted at 2015/11/18 00:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2015年11月06日 イイね!

京都散歩82

また京都です。


開門と同時に朝一金閣

激混みでした・・


北野天満宮










銀閣寺






所々紅葉してる感じでした^^




昼は高台寺付近のおめん





清水寺


こんな感じの秋の京都でした。

今月も後半になれば紅葉も見頃になってるかな?
また行かなければ・・^^;

Posted at 2015/11/09 22:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2015年10月12日 イイね!

京都散歩81

今週もふらっと京都行ってきました。

10時過ぎに岐阜発で、東山へ。



13時頃到着






























最後は小森

くりもちぜんざい







スクエアの写真はiPhoneです。
なかなか綺麗に撮れるな・・笑

EOS 5D Mark III
・EF24-70mm F4L IS USM

iPhone6S Plus
Posted at 2015/10/13 00:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2015年10月06日 イイね!

京都散歩80 + 中津川

5日の月曜は中津川へ行ってきました。

すや西木





栗しるこ





一休





その後は恵那川上屋へ





栗一筋&栗ソフト

栗づくしでした






そして今日はようさんと京都へ。

10時半頃岐阜発。
本日は久々にS2000(助手席)でした。


まずは岡崎の山元麺蔵へ。

2時間近く並びました・・・




土ゴボウ天うどん





その後は歩いて岡崎神社へ




















そして無鄰菴へ。























































そして京都のシメといえば、小森です。

マロンパフェ




帰りに岐阜のとんかつやへ。

美味しかったです☆

こんな感じで食べてばかりの休日でした。


EOS 5D Mark III
・Voigtlander COLOR SKOPAR 20mm F3.5 SLII Aspherical
・EF50mm F1.4 USM
Posted at 2015/10/07 00:01:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2015年09月03日 イイね!

S2000手放しました

本日、S2000が旅立って行きました。

手放そうと決めたのが今年の春頃、とうとうこの日がやって来てしまいました。




8月27日 純正のパーツに戻すために少し入院





手放す前日の9月2日、天気予報は雨だったのに起きたら青空でした。
これは走るしかない!ってことで、思い出の場所までラストランしました。











エンジン音が心地よかったです。






S2000が発表されたとき僕は中学3年生。この新聞記事を見て純粋にカッコいい!と思ったのがキッカケです。



それから時が経ち、大学を卒業し、22歳の夏に購入しました。

S2000はMTしか設定がありません。
通常、グレードによってはMTしか設定のない車種はあるけれど、S2000にはATという選択肢が完全にないです。

ここが僕の一番好きなところで、まるで「ATでラクに乗りたい人は乗らないでください」と言っているようなこのホンダのストイックな姿勢が大好きでした。



2006年7月8日納車





2007年2月4日 初S2000オフ(川島)





2007年8月11日 初湾岸オフ

この回が、初めて上り側で開催された湾岸オフだったようです。




2007年10月21日 箱根オフ





2008年2月3日 amuse ドライカーボントランク&ウイング装着





2008年5月25日 蓼科オフ





2008年10月 デジタル一眼レフ購入





2009年2月8日 鈴鹿オフ(伏木悦郎さん主催)





2009年3月21日 弟のインプレッサラストラン





2009年4月12日 S2000もてぎオフ(S2000 10th Anniversary Meeting)





2009年5月 松江 宍道湖





2009年5月31日 蓼科





2009年8月 初京都





2009年9月 山口 角島大橋





2009年12月 京都 祇王寺





2010年1月 東京 イタリア街





2010年5月 能登





2010年6月 北海道 美瑛





宗谷岬





2010年9月 富士スピードウェイ





2011年1月 木更津 amuse訪問





お台場 レインボーブリッジ





イタリア街





2011年8月 京都 祇園白川





2011年9月 伊根 舟屋群





2012年4月 桜





2012年7月29日 久々の青山高原オフ





2012年9月 箱根ターンパイク





横浜





2012年10月 掛川





2013年2月 O.P.E.N.ツーリング初参加(浜名湖)





2013年3月 JA11納車





2013年6月 瓢ヶ岳PA





道の駅 明宝





2013年8月 軽井沢





2013年11月 せせらぎ街道





2014年2月 尾張一宮PA





2014年7月 清里





2014年10月 長野





2015年1月





2015年4月 千代崎海岸





2015年5月 散居村





2015年8月 ビーナスライン





奥琵琶





最終的な走行距離



こうやって振り返ってみると、色々なところに行きました。
S2000に乗ってなかったら出会ってなかった方々もたくさんいます。
良い車でした、S2000。



9年間、ありがとう。
Posted at 2015/09/04 01:24:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

中学3年の終わり頃に発表されたS2000。 その当時から、かっこいいな~って思ってて、高校、大学と進むにつれて、だんだんこの車に対する思いが強くなっていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015 First Run 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 23:15:50
ウイングが旅立ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 18:56:56

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited (DBA-BS9) アイボリー内装 これ ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
ベースは2002年式XL1200Sです。 フルカスタムしてるので、原形が残ってるのはエ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11レトロスタイル ボディカラー:サンセットオレンジII (HONDA フィットRS ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
スペック(購入時からついてたものは推測です) 剛性:CUSCO ロアアームバー ショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation