• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホリ♂のブログ一覧

2014年09月14日 イイね!

レンタルバイク in 箱根 + 湾岸

13日の夜は湾岸オフでした。

久々の参加でしたが、今回はSを洗車する時間がなかったのでジムニーで☆

楽しいひと時でした^^

下りのPAは賑やか過ぎたのか、封鎖されてたようでした・・
そして0時半頃解散。

帰り、あまりにも眠かったのでクレール平田で仮眠してたら、家に着いたのは3時半でした・・



14日

そして急いで布団に入り、4時半起床・・
眠いです・・

5時に家を出発し、もりもりさんのレヴォーグで東名を走ります。


7:00浜名湖SA





御殿場ICの出口渋滞に揉まれながら、10時過ぎにレンタルバイク御殿場に到着。


今回のレンタルバイクは、DUCATIモンスター696です☆










早速箱根スカイラインへ。

















それにしても、他のバイクの方々の速いこと速いこと・・・
とてもじゃないけどついて行けません^^;



三国峠





富士山も雲の中です

ここで引き返しました。







御殿場まで戻り、富士山スカイラインでも走りに行こうと思っていたのですが、富士山は雲の中・・
どうしようかなと思っていると、Facebookでの僕のつぶやきにサトゥさんのコメントが^^


急遽再び箱根まで走り、サトゥさんの職場まで向かいました☆

2年ぶりにお会いしました^^

休憩時間のサトゥさんと1時間程お話ししました。
サトゥさん、急な訪問にも関わらずお相手していただきありがとうございました!


その後は仙石原方面へ。

カフェジュリア

営業してなかったので、とりあえず店と1枚。笑

そして19時にバイクを返し、風呂に入ってから御殿場ICに乗りました。


帰りは新東名で帰りました。


静岡SAで桜えびかき揚げうどん


そして2時頃自宅到着。

初めて長い距離を大型バイクで走りました。
最初は戸惑った前傾姿勢も、だんだんと慣れてくると結構運転しやすかったです^^



使用カメラ

RX100M3
iPhone5s
Posted at 2014/09/17 00:34:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

O.P.E.N.9月定例TRG in 飛騨大鍾乳洞

9月の定例ツーリングに行ってきました☆

朝5時半頃出発。

関広見IC~恵那峡で休憩しつつ、中津川ICまで行きます。


そして8時前に道の駅 賤母に到着。

ちょっと雨が・・・



そしてツーリング開始

途中雨が降ったり止んだりで、幌を開けたり閉めたり・・・


第一休憩ポイント 道の駅 三岳





だんだん晴れてきました☆





第二休憩ポイント 道の駅 飛騨たかね工房





だんだん暑くなってきた・・





なかなかの青空です^^





そして11時半頃、最終目的地の飛騨大鍾乳洞に到着☆





せっかくなので、みんなで鍾乳洞を見学しました^^











なかなか涼しかったです。



その後は6人5台で下呂まで下り、鶏ちゃんを食べに行きました☆

ここで味さんとはお別れ


その後はもりもりさんや、りんさんたちと4人4台で中津川まで行き、すや西木で栗きんとんを食べました☆

9月限定栗白玉


帰りに恵那峡SAや尾張一宮PAで休憩しつつ、日付が変わるころ帰宅でした^^


今回も楽しい1日でした☆


参加された皆さん、お疲れ様でした^^



EOS 5D Mark III
・EF17-40mm F4L USM
・EF50mm F1.4 USM


走行距離:480キロ
Posted at 2014/09/08 22:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年08月16日 イイね!

初四国 & 初ツーリング

15~16日と、四国方面に行ってきました。


15日

朝6時頃岐阜発

関ヶ原~名神~阪神高速~山陽道で、瀬戸大橋へ。





12:00与島PA

今回の車は、もりもりさんの新しいセカンドカー、レヴォーグです。














ここで昼ごはん





その後四国に入り、伊予ICで降ります。


15:30頃、今回一番見たかった場所、予讃線の下灘駅へ。










ここは海沿いの無人駅で、ホームの向こう側が一面の海というロケーションの駅なのです。




その後もう一つ、撮りたい景色があったので山の上の方に行ったのですが、道が険しすぎて断念・・・


そしてまた下灘駅へ。






EOS 5D Mark III + EF17-40mm F4L USM





SONY RX100M3




向こうには山口県











その後は今夜の宿泊地、道後温泉へ。


19時半頃旅館 古湧園に到着





夕食










その後は温泉に入り、温泉街に繰り出しました。










部屋でもまた飲みます。





16日

朝6時、道後温泉本館の刻太鼓の音で目が覚めました。

雨です・・



今日は今回の旅のもう一つの目的のため、松山市内のバイクハウス阿部へ。
この頃には雨も上がってました☆



今回は、初めてレンタルバイクに乗ってみました。

バイクはカワサキのエストレヤ





松山市内から、ひたすら海岸線を西方面へ。


途中の道の駅 伊方きらら館で休んでいると、一人のおじさんに声をかけられました。

その方は地元の方で、SR500に乗っており、話を聞くとそのバイクにもう36年乗っているとのこと。
タンクなども綺麗に再塗装され、かなり綺麗なバイクでした。

バイクに乗ってると、こういった会話も楽しみの一つですね☆

まだ昼を食べていなかったので、その方にオススメの場所を教えてもらい、出発。


そこからさらに西に行ったところの、道の駅 瀬戸農業公園へ。

そこにある、レストラン風車へ。

オススメのちりめん丼





名物のじゃこ天も付いてました^^


お腹もいっぱいになったところで、もう少し西へ。




せと風の丘パーク





風力発電の風車がたくさんあります。





向こうには、山口県が見えます。



予定では佐田岬まで行くつもりでしたが、時間的に無理そうだったのでここで松山方面に引き返しました。




道の駅 ふたみ















そして18時半にバイクを返し、疲れた身体を癒しに、再び道後温泉へ。





今日は道後温泉のシンボル的存在の、道後温泉本館へ。





神の湯に入り、湯上がり後は浴衣に着替え2階でお茶と御菓子を食べつつ寛ぎました。





ここはエアコンもなく、扇風機の前に大きな氷が置いてあり、昔ながらの佇まいでした。





さっぱりしたところで、温泉街をブラブラしました。










夜はイタリアンでした。




そんなこんなで22時頃松山出発。


途中休み休みで、高速を走りました。


4:00淡路SA

明石海峡大橋が見えます。




淡路ののらねこ






帰りに自宅付近でモーニングをして、9時頃無事到着でした。


家に着くと、この前大阪に行ったときにオーダーしたAcruのストラップが届いていました。



こんな感じの四国旅行でした。
今回は、バイクに乗るとき用に新しく買ったSONYのコンデジ、RX100M3を持って行ってみました。

実際、1日目の夜の写真からはほとんどがRX100M3で撮った写真ですが、軽い旅行スナップなら、こいつはすごくイイです。

何と言っても、コンパクトさはかなりの武器です☆

便利な機能も満載で、撮った写真がスマホに転送できてその写真でSNSでつぶやけるのは個人的にすごく使い勝手が良いです。

まさに今どきのカメラって感じで、これから持ち出す回数が増えそうです^^



EOS 5D Mark III
・EF17-40mm F4L USM
・EF50mm F1.4 USM
・EF135mm F2L USM

RX100M3
Posted at 2014/08/17 23:41:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年07月13日 イイね!

O.P.E.N.7月定例TRG in 清里

7月の定例ツーリング行ってきました☆

朝5:50出発

7:00屏風山PA集合で、みんなで中央道を走ります。

8:00駒ヶ岳SA





予定より早く、9時過ぎに道の駅 信州蔦木宿に到着。





そして関東組のみなさんも続々やってきました。










そこからみんなでツーリング




















昼食はサンメドウズ清里でバイキングでした。



この車が今回は気になりました^^




















その後、とりあえず中締めになり、一部の人でシャトレーゼ白州工場へ。





おみやげも買いました。


ここではアイスクリームが食べ放題でした。
僕は2つしか食べませんでしたが・・

小学生の子たちが楽しそうにはしゃいでるのが印象的でした^^



その後は雨の中、ひたすら中央道を走り、帰宅でした。



天気はあまり良くなかったですが、久々に程よい距離を走ったなぁ・・って感じでした^^



参加された皆さん、お疲れ様でした☆



EOS 5D Mark III
・EF17-40mm F4L USM
・EF50mm F1.4 USM
・EF135mm F2L USM

走行距離:570km
Posted at 2014/07/14 00:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2014年06月29日 イイね!

京都散歩69 沙羅双樹&紫陽花

久々に京都行ってきました。

10時過ぎに岐阜発で、洛西方面へ。

鹿王院






























沙羅双樹の花が庭に落ちていました。





その後はハーレーを見に京都のディーラーへ。

昼食をマックで済ませ、東の方に戻り、詩仙堂へ。





額紫陽花が見頃でした。































着いたのが16時40分頃だったので、滞在時間20分ほどでした・・・


その後は烏丸まで行き、伊右衛門サロンでお茶を飲み、腕時計をウィンドーショッピングしつつ帰りました。


今回はちょっと時間がなく、あまりのんびり庭を見てる時間がありませんでした・・。
でも、久々の京都は、やはりリフレッシュできますね^^

使用レンズ

EOS 5D Mark III
・Voigtlander COLOR SKOPAR 20mm F3.5 SLII Aspherical
・Carl Zeiss Distagon T* 2/35 ZE
・Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZE
Posted at 2014/06/30 00:22:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都 | 日記

プロフィール

中学3年の終わり頃に発表されたS2000。 その当時から、かっこいいな~って思ってて、高校、大学と進むにつれて、だんだんこの車に対する思いが強くなっていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015 First Run 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 23:15:50
ウイングが旅立ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 18:56:56

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited (DBA-BS9) アイボリー内装 これ ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
ベースは2002年式XL1200Sです。 フルカスタムしてるので、原形が残ってるのはエ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11レトロスタイル ボディカラー:サンセットオレンジII (HONDA フィットRS ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
スペック(購入時からついてたものは推測です) 剛性:CUSCO ロアアームバー ショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation