• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホリ♂のブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

中津川で栗きんとん

秋の味覚、栗きんとんを食べに中津川に行ってきました☆


すや 西木










栗きんとんと栗白玉





その後はちょっと駅前をブラブラ・・


そして川上屋へ。










帰りの高速、秋の空が綺麗でした^^





夜も家族で栗きんとん食べました。



栗きんとん、やっぱ美味しいね☆



使用レンズ

EOS 5D Mark III
・EF50mm F1.4 USM
Posted at 2012/09/25 22:46:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月18日 イイね!

京都withカメラ49 秋雨京都

火曜、雨の中京都に行ってきました。

朝10時に関ヶ原でお友達と待ち合わせ。
このとき、すごい豪雨でした。
とりあえず関ヶ原から高速に乗ると、伊吹~米原付近で前が見えないくらいの豪雨・・。

なにもそこまで降らなくてもいいのに・・


それでも京都に近づくにつれて、雨は上がってきました☆

12時過ぎに京都着。

まずはお昼






おめんはやっぱ美味しいね^^




鴨川沿いも、平日でひっそりしてます。





やがて雨がパラパラ降り出したので、今回は雨でも楽しめる場所にしようということで、永観堂へ。





ここは紅葉が有名な場所なんですが、建物が広く、中から庭を見て回る時間が割と長いので、考え方を変えると雨の日でも濡れずに庭を見たり、写真を撮ったりできる場所なのです^^






























葉が雨にぬれ、光ってます☆





この傘、スゴイね。





今回は雨が降ってたので、庭を歩くのはやめておきましたが、それでも1時間半くらい建物の中からのんびり写真を撮ったりしてました☆





その後は休憩

ぎをん小森




そんなこんなでその後、京都出発。

帰りは、やはり伊吹付近で豪雨だったようで、米原~養老が名神通行止めでした・・。
米原で降りようとすると、ものすごい出口渋滞・・。下道のR21も米原~垂井まで渋滞のようだったので、北陸道を少し北上し、R365で帰りました。
途中、今にも土砂崩れしそうな崖がありました・・。
こわいこわい・・


帰りに一刻堂でラーメンを食べ、帰路につきました。


天気はよくなかったですが、のんびりした京都旅行でした^^


使用レンズ

M9
・SUMMICRON-M 50mm f/2 (4th)


今回は50mm1本で撮ってみました。
50mm1本でバリエーション豊富に撮るのは、やっぱり難しいね^^;

でも、荷物が少ないのはイイね☆
京都はこれくらい気軽なのがちょうどいいなと思いました^^
Posted at 2012/09/19 23:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2012年09月08日 イイね!

湾岸 + 花火

9月の湾岸、久々に花火の時間から行ってみました☆


20:00 湾岸長島PA着





いつもの深夜の長島と違い、花火の時間は人がたくさんです。






久々に花火の写真撮りました。




その後はPA内で夕食後、段々いつものようにS2000が集まり、日付が変わる頃までおしゃべりしてました☆

今回は珍しく、間に別の車が入ることもなく綺麗に並んでました☆
色は白、黒、シルバーの3色のみ。

無彩色だなぁ・・笑










とても涼しい夜でした^^



使用レンズ

EOS 5D Mark III
・Voigtlander COLOR SKOPAR 20mm F3.5 SLII Aspherical
・EF50mm F1.4 USM
Posted at 2012/09/10 23:37:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2012年09月03日 イイね!

箱根 + 横浜 + 桜上水

月曜、久々に関東にドライブに行ってきました☆

深夜3時半、岐阜発。


深夜の新東名を走ります。





だんだん明るくなってきました☆





5:15 静岡SA

朝食後、出発




富士山





6:30 駿河湾沼津SA

建物が凝ってるね☆



そして9時頃御殿場ICを降り、洗車をして、仙石原へ^^

サトゥさんと待ち合わせ、まずは芦ノ湖スカイラインへ






























ソフトクリームを食べました^^





その後はターンパイクへ。
















ここで昼食




その後は箱根新道を走り、小田原側からターンパイクへ





















ターンパイクは高速コーナーが多く、土日の朝はポルシェとかが多くいるらしいのですが、なんか納得でした^^




その後は伊豆スカイラインへ

濃い霧で何も見えなかったので、今回は断念・・。


その後箱根の道の駅まで行き、サトゥさんとはお別れでした^^


その後は眠気が襲ってきたので、大磯PAで仮眠後、海老名SAへ





これ、ポケットティッシュのケースなんですが、引きだすと富士山になります☆





ねぎラーメンを食べ、横浜方面へ。

赤レンガ




















雨が降り出し、やがて雷も鳴り、豪雨になりました・・。





雨もひどいし、帰ろうと高速に向かってたら、なんか段々雨が止んできました。

せっかくだし、もうちょっとドライブしようと思い、横浜青葉ICから東京方面へ。


2:00 大学時代、4年間住んでいたアパート





当時と同じ景色だ・・





母校の大学





最寄りの駅と、商店街

新しくなってました☆




この道はそのままだなぁ・・

6年半ぶりに来たのですが、当時よく使ってたコンビニ、通った自動車学校、通学してた道・・全て懐かしくて、なんか感動しました^^
今回は深夜だったので、次は明るい時間帯にゆっくり来たいなぁ・・




そんな感じで、東京を後にしました。

3:00東京IC

途中仮眠しつつ、帰りました。




9:00駿河湾沼津SA











新東名、今回初めて走りましたが、すごく綺麗で、快適な道でした☆


そして14時頃、無事家到着☆


今回はどこか観光したってわけじゃなく、ひたすら走った旅でした^^
Sで久々に長距離走ったなぁ・・

サトゥさん、案内ありがとうございました☆


使用レンズ

EOS 5D Mark III
・EF17-40mm F4L USM
・Voigtlander COLOR SKOPAR 20mm F3.5 SLII Aspherical
・EF50mm F1.4 USM
・EF135mm F2L USM
・EF200mm F2.8L II USM


走行距離:950km
Posted at 2012/09/05 00:17:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年08月21日 イイね!

nana in summer

高校1年、16歳の夏。

















































































































































































































































































































































































~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


今回は写真だけでストーリーを表現してみたかったので、文は一切ナシです。




今回の撮影を振り返って感じたことは、寄りの写真は多いのに、引きの写真が少ないということ。
もっと意識して引きの写真も撮らないとなぁ・・。


あともっと、はっちゃけるというか、若さ溢れる元気な写真が撮れれば良かったかなぁ・・。
このモデルさんは別にプロのモデルではないので、今回そういう写真が撮れなかったのは、そういうポーズや動きがしやすい場の雰囲気を作れなかった、撮影者である僕の技量に問題があります・・。


モデル撮影において場の雰囲気作りは、撮影技術よりも大切なことだと思うので、もっとそういう雰囲気が作れるようにならないとな・・。

これからの課題です。




・・とはいっても今回の撮影、個人的にはかなり楽しめました☆

今回は友達の美容師さんにも協力してもらい、ヘアも何回か変えたりしたので、モデルさんも楽しんでもらえたんじゃないかな^^

楽しい雰囲気は作れたと思うので、次はもっと良い写真撮れるようにしたいな^^



使用レンズ

EOS 5D Mark III
・Voigtlander COLOR SKOPAR 20mm F3.5 SLII Aspherical
・Carl Zeiss Distagon T* 2/35 ZE
・EF50mm F1.4 USM
・Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZE
・EF135mm F2L USM


model : nana


location
・大垣 ひまわりランド
・WooL Cafe
・樽見鉄道 日当駅 鍋原駅 高科駅
Posted at 2012/08/24 22:53:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | portrait | 日記

プロフィール

中学3年の終わり頃に発表されたS2000。 その当時から、かっこいいな~って思ってて、高校、大学と進むにつれて、だんだんこの車に対する思いが強くなっていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015 First Run 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 23:15:50
ウイングが旅立ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 18:56:56

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited (DBA-BS9) アイボリー内装 これ ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
ベースは2002年式XL1200Sです。 フルカスタムしてるので、原形が残ってるのはエ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11レトロスタイル ボディカラー:サンセットオレンジII (HONDA フィットRS ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
スペック(購入時からついてたものは推測です) 剛性:CUSCO ロアアームバー ショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation