• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホリ♂のブログ一覧

2012年01月15日 イイね!

京都withカメラ39 貴船

1月2回目の京都に行ってきました。

11時半頃岐阜発。

14時半頃貴船神社着。































所々雪が残る貴船は寒かったです。




参道のギャラリーにて





毎度のことながらぜんざいで温まります^^






暗くなってきたので、貴船を後にし、先斗町へ。


先斗町に行くと、いつも行ってたお気に入りのラーメン屋、宝屋が閉店してました・・・。


なので今回はお好み焼きを食べ、帰宅しました☆




使用レンズ

M9
・SUMMICRON-M 50mm f/2 (4th)
・TELE-ELMARIT-M 90mm f/2.8 (2nd)


今回は貴船神社で灯籠の写真が撮りたかっただけなので、その他の場所ではあまり写真を撮りませんでした・・

というか、ほとんど撮ってないなぁ・・。
他の被写体も、もうちょい撮れば良かったかな.。汗


レンジファインダーで90mmのレンズはピント合わせがなかなかシビアで・・ピントがキてたり、キてなかったり・・汗
なかなか難しい焦点距離です。


貴船は初めて行きましたが、川に沿って店が並び、なかなかイイ場所でした☆
夏は川床もやってるので、機会があればまた訪れたい場所だなと思いました^^
Posted at 2012/01/16 22:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2012年01月04日 イイね!

京都withカメラ38 + 初詣

2012年最初の日記です。


3日

夕方から、地元のお寺に初詣に行ってきました☆





谷汲山 華厳寺

























参道には所々に雪が残り、寒かったです^^;







4日

10時半頃岐阜を出発し、今年最初の京都へ。

南禅寺





方丈庭園















店は正月模様です☆










雪がちらつき始めたので、南禅寺近くのコルドンブルーで休憩





その後は大丸でちょっとウィンドーショッピングとかして、八坂神社へ。




















初詣の後は、屋台巡りしました☆

やきそば





甘酒





チョコバナナ

写真撮り忘れましたが、フランクフルトも食べました^^




夜になり、雪も強くなってきました。





かなり寒かったので、その後、もう1回休憩。

祇園小石





ぜんざい



こんな感じでブラブラした後、19時過ぎに京都を出発し、帰りました。


使用レンズ

M9
・SUMMICRON-M 35mm f/2 ASPH.
・SUMMICRON-M 50mm f/2 (4th)


今回、京都で撮った枚数は30枚ほどでした。
その半分が屋台とか食べ物の写真だったような気もしますが・・笑


こんな感じで、今年もマイペースでゆるい感じの京都中心のブログになると思いますが、お時間あるときにでも覗いてやってください☆

今年もよろしくお願いします^^
Posted at 2012/01/07 22:54:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2011年12月31日 イイね!

志賀高原

2011年最後の日記です。


12月30日、長野県の志賀高原までスキーに行ってきました☆

スキーは子どもの頃は毎年行っていたのですが、最近行ってなくて10年ぶりのスキーでした^^;


深夜3時過ぎ、岐阜出発。

途中休み休み、向かいます。





9時半頃、志賀高原の焼額山スキー場着。


10年ぶりなので、まずは昔の感覚を取り戻そうと、何本か滑りました。


昼を食べ、ここからはカメラを持って向かいます☆


焼額山山頂は吹雪です・・。





写真を撮りつつ滑ります。





ちょっと青空が☆






























その後は一の瀬ダイヤモンドスキー場&ファミリースキー場へ。















ショートスキーも試してみました^^





一の瀬ファミリーも吹雪・・。





天狗コースは初心者向けのコースなので、滑ってて楽しかったです☆





気温もマイナス10度で、まつ毛も凍りました・・










夜は信州中野IC付近に1泊しました。

夜はお酒とおつまみでほろ酔いでした^^










そして今日は7時半頃起床。





やっぱり雪国にはレガシーが合うね☆





今日は帰宅するだけだったので、SAで休み休み帰りました。


姨捨SA








こんな感じで10年ぶりのスキーは楽しく終了しました^^

マイナス10度でも50Dはちゃんと動作してくれました。
頼もしいカメラだ。笑


これだけ温度が低いと、カメラに付いた雪も凍るので、カメラが濡れることはありませんでした^^



家に着くと、この前注文したブーツが届いてました。

Dr.Martens 1460チェリーレッド

知ってる人は分かると思いますが、この定番具合が最高なのです^^

今年最後の買い物でした。
来年は休みの日はできるだけこれを履こう!!




こんな感じでなんとなくまとまらないですが(笑)、2011年のブログは終了です^^

来年もマイペースで写真主体のブログを書いていきますので、皆様お時間のあるときは見てやってください☆

それでは、よいお年を^^
Posted at 2011/12/31 22:31:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日 イイね!

ポートレート in 長島

久々にモデルさんを連れて撮影してきました。

今回は、ナガシマスパーランドへ。

12時頃到着☆

今回は3人です^^




時間が無かったので、さっそくお昼を食べに行こうとすると、3人の足を止めるものが・・





パクパクりゅうじ










やっとお昼





メリーゴーランド










ティーカップ









































撮影時間は2時間半くらいでした。



今回は遊園地だったので、それらしいポートレートが撮りたいと思って臨みましたが、乗りものに乗ってる写真は、なんかポートレートって言う感じではなく、スナップになってしまいました・・。


後半の写真になると、何とかポートレートっぽくなってきたかな~って感じですが、今回はここで時間終了・・^^;

でも後半の写真は、別に遊園地じゃなくても撮れるよなぁ・・って思ったり・・^^;


場所を活かしたポートレートって、難しいですね・・




使用レンズ

50D
・Tokina AT-X 116 PRO DX 11-16mm F2.8
・EF135mm F2L USM
・SIGMA 10mm F2.8 EX DC FISHEYE HSM (借り物)
・EF-S10-22mm F3.5-4.5 USM (借り物)
・EF24-70mm F2.8L USM (借り物)



今回の一番の目的は、この前買った135mm単焦点の写りを試すことでした☆

135mmは予想以上の写りを見せてくれて、すごく良かったです^^
絞り開放のF2でも、良いキレでした♪
画角も使いやすく、これから人物撮影には大活躍してくれそうです☆


ただ、今回のような動きのあるシーンでの撮影は、ズームレンズが欲しくなりました・・。
単焦点で写りを重視するのも良いけど、それでシャッターチャンス逃してたらダメだもんなぁ・・・笑

そんな感じで、ズームレンズも必要だと感じる撮影でした☆

風が強く寒かったですが、楽しんで撮影することができました^^


次は暖かくなった春に撮影したいね☆


model : sae, miki, saki
Posted at 2011/12/22 23:27:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | portrait | 日記
2011年12月14日 イイね!

京都withカメラ37 花灯路 + new lens

13日の火曜日、12月の京都に行ってきました☆

今年の京都の紅葉は見れなかったんですが、せめて花灯路は見たい!ということで行ってきました。

嵐山花灯路は一昨年去年に続いて、3年連続です^^



14時過ぎに家を出発。


辰己大明神の隣りにあるdedegumoでストラップが欲しかったので、まずはそこへ。










その後は大丸でちょっとだけ時計を見て、嵐山に向かいました☆


二尊院





ちょっとだけ紅葉が残ってるね^^










トロッコの嵐山駅で豚まんを食べ、竹林へ。















寒いのでお次はぜんざい。





その後もブラブラ歩きます。










今回のスタンプラリーでは、葉牡丹が当たりました。















帰りに落柿舎の近くで卵かけご飯を食べて温まり、マックに行って帰路へ。




寒かったですが、久々の京都を楽しむことができました☆


使用レンズ

M9
・SUMMICRON-M 35mm f/2 ASPH.
・SUMMICRON-M 50mm f/2 (4th)
・TELE-ELMARIT-M 90mm f/2.8 (2nd)

いつもは夜の撮影には高感度に強い50Dを持って行くのですが、今回はM9で撮影してみました☆
シャッタースピードは常に手持ちの限界で撮る感じの撮影でしたが、なんとかブレずに撮影できました^^



そして今日は久々にnewレンズ投入しました^^


EF135mm F2L USM

このレンズは、半年くらい前から欲しくて欲しくて、でもなかなか踏ん切りがつかずに買わずにいたんですが、やっと買うところまでこぎつけました☆


これでEFマウントの単焦点は20、35、50、85、135、200の6本体制に^^
85mmと200mmの間が埋まり、これでEFマウントの単焦点レンズはほぼ完成形になりました。

最近はM9ばかり使っていたので、これで少しはEOSを使う機会が増えるかな?笑


このレンズ、さっそく来週試してみます☆

どんな写りをするのでしょうか、楽しみです♪
Posted at 2011/12/15 00:32:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 京都 | 日記

プロフィール

中学3年の終わり頃に発表されたS2000。 その当時から、かっこいいな~って思ってて、高校、大学と進むにつれて、だんだんこの車に対する思いが強くなっていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2015 First Run 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 23:15:50
ウイングが旅立ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 18:56:56

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited (DBA-BS9) アイボリー内装 これ ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
ベースは2002年式XL1200Sです。 フルカスタムしてるので、原形が残ってるのはエ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11レトロスタイル ボディカラー:サンセットオレンジII (HONDA フィットRS ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
スペック(購入時からついてたものは推測です) 剛性:CUSCO ロアアームバー ショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation