• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホリ♂のブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

京都散歩91 昼床

天気もそんなに悪くなさそうだったので、京都まで行ってきました。

10時頃岐阜発、12時半頃京都着。


久々に昼床

山とみ


その後はブラブラと自転車屋さんを巡ったり、藤井大丸を見たり・・

そして将軍塚 青龍殿へ










大舞台からは京都市内が一望できます





ガラスの茶室





右下には平安神宮が見えます











閉門の17時まで楽しんだ後は、少し早めに帰りました。


EOS 5D Mark III
・EF17-40mm F4L USM
・EF50mm F1.4 USM

iPhone 6S PLUS
Posted at 2016/09/25 23:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2016年09月13日 イイね!

京都散歩90 嵐山

秋の京都に行ってきました。

10時頃岐阜を出発、かなりゆっくり向かい、13時半すぎに嵐山着。










大河内山荘
















































その後は河原町まで戻り、服やら自転車やらウィンドーショッピング。


そして夜は山ちゃん





帰りに銭湯へ

錦湯

ここもシャンプーなどは持参するタイプの銭湯でした。


こんな感じで風呂に入って23時半頃帰宅でした。
久々の嵐山、なかなかのんびりできました^^


EOS 5D Mark III
・EF50mm F1.4 USM

iPhone 6S PLUS
Posted at 2016/09/18 23:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2016年08月16日 イイね!

京都散歩89 川床

15〜16日と、夏の京都に行ってきました。

15日

朝9時頃岐阜発。
12時過ぎに京都着。











暑すぎですぐ休憩










かさぎ屋を出たら雲行きが怪しかったので、急ぎ足でねねの道付近へ。
雨が降り出しそうだったので、圓徳院で雨やどりすることに。


すぐに土砂降りになり、ギリギリセーフ・・




















雨が止むまで庭見ながら休憩してました。










雨も上がったので、石塀小路を通り、八坂神社へ。





その後は今回泊まるホテル、ベース四条烏丸にチェックインし、甚平に着替え、再び鴨川まで歩きました。





今回のお店「うしのほね」に18時頃到着





















とても楽しいひとときでした。



20時頃お店を出て、その後は花見小路をブラブラ・・















16日

10時半頃チェックアウトし、まずは伏見稲荷へ





かなり暑かったですが、ある程度良い景色が見えるところまで登りました^^










昼食はかもがわカフェ

昼間に来たのは初めてかも・・









その後は南禅寺へ

久々に三門に登りました。
蝉の声が眼下に響き、心地よい風が吹き、のどかな時間でした。



















その後は京都駅まで行き、京都タワーの1階を見たり、京都駅の伊勢丹の中をブラブラ見たり・・
雨が降りだしちゃったので、送り火は見えませんでした・・・

その後はいつものシメの銭湯「新シ湯」へ。
風呂上がりでさっぱりして帰路につきました。


そして日付が変わった1時頃無事帰宅。

楽しい夏の京都旅行でした^^



EOS 5D Mark III
・Voigtlander COLOR SKOPAR 20mm F3.5 SLII Aspherical
・EF50mm F1.4 USM
・Carl Zeiss Planar T* 1.4/85 ZE
Posted at 2016/08/21 22:28:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都 | 日記
2016年07月22日 イイね!

初青森

19日〜22日と、仕事で青森まで行ってきました。
初めての東北新幹線でした。

仕事は21日で終わったので、次の日は休みを取ってそのまま青森観光してきました。

21日、夕方からレンタカーで青森市内より北上し、18時半頃に竜飛崎に到着。

















ちょうど日の入りの時間に間に合ったので、まずは夕焼け撮影。


綺麗な夕焼けでした。










その後、宿泊するホテル竜飛にチェックイン
ここは、真下に青函トンネルが通ってるホテルで、昔はロビーにいると下を走る列車の音が聞こえたようです。

今は北海道新幹線になって、それからは走行音が静かになって聞こえなくなってしまったそうです・・ちょっと残念でした^^;




夕食










夕食後は、再び竜飛岬へ。















22日

いい天気です。





まずは津軽海峡冬景色の石碑へ。





このボタンを押すと、津軽海峡冬景色が2番から流れました。





階段国道




















その後は青函トンネル記念館へ





これに乗って、海面下140メートルまで行きました。




















その後は再び竜飛崎灯台に行ったり、下の港に行ったり・・・

























そして青森市内に戻りました。

昼食は青森魚菜センターへ。





ここは1080円で10枚綴りのチケットを買い、センター内の店を回り、そのチケットで自分の好きなネタを選んで海鮮丼を作る感じの場所でした^^

とても美味しかったです^^


そして新青森駅まで戻り、東北新幹線〜東海道新幹線と乗り継ぎ、岐阜まで戻りました。
初めての東北、初めての青森、とてもいい場所でした^^


EOS 5D Mark III
・EF16-35mm F2.8L USM
・EF24-105mm F4L IS USM
・EF24-70mm F2.8L USM
・EF24mm F2.8
・EF50mm F1.4 USM
・EF135mm F2L USM

iPhone 6S Plus
Posted at 2016/07/30 02:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月19日 イイね!

梅雨時の奈良旅行 + バイク

18日、天気がよかったので午前中はバイクに乗りました。

近所を走り、紫陽花の綺麗な場所を探して写真撮影










そして帰り道、家まであと少しのところでリアタイヤに違和感・・

パンクしました^^;

何とか惰性で家まで無事帰宅しました。



そして午後からは車で奈良へ。
13時半頃岐阜発。

堤防を走り、休憩しつつ桑名東〜名阪国道を通り、18時過ぎに奈良到着。

ホテルに向かっている途中、奈良公園で何やらイベントが行われているのを偶然発見。
調べてみるとオクトーバーフェストということがわかったので、これは行くしかないでしょう!ってことで行ってきました☆

















お腹が空いている状態で飲んだので、割と早めに酔ってしまいましたが、楽しいひとときでした^^


19日

今日は奈良観光

東大寺



































この時期の鹿たちは、立派な角が生えてました。

もう少しするとみんな切られちゃうのかな?




昼は夢風ひろばにあるカフェ イ・ルンガへ




その後帰路へ。
雨は降ったりやんだりでしたが、とても楽しめました^^

EOS 5D Mark III
・EF50mm F1.4 USM

iPhone 6S Plus

走行距離:345km
Posted at 2016/06/23 00:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

中学3年の終わり頃に発表されたS2000。 その当時から、かっこいいな~って思ってて、高校、大学と進むにつれて、だんだんこの車に対する思いが強くなっていき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2015 First Run 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/03 23:15:50
ウイングが旅立ちました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/28 18:56:56

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
LEGACY OUTBACK Limited (DBA-BS9) アイボリー内装 これ ...
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
ベースは2002年式XL1200Sです。 フルカスタムしてるので、原形が残ってるのはエ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JA11レトロスタイル ボディカラー:サンセットオレンジII (HONDA フィットRS ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
スペック(購入時からついてたものは推測です) 剛性:CUSCO ロアアームバー ショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation