• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

wank9191の"ブラッキー" [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

黒ワークス エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回交換から約10,000km経過したので、そろそろお役御免かと思い、不織布を撤去し、少し強力なヤツに交換します。

フィルターを交換するスペースを確保するのにエアダンパーケースを下に移動させるため、左側にあるECUを下にずらしてから作業。
(コネクターは外さず)


2
約10,000km経過した2枚重ねの不織布を外すとこんな状態。

純正ではフィルターなしw
恐ろしい…

不織布が白いため、外気汚染物質の蓄積がよーくわかります( ̄∀ ̄)



3
特に黒煙を吐き出すトラックの排ガス対策として、密林で見つけた家庭用エアコンの光触媒・集塵フィルター(写真下側)と、空気清浄機用の活性炭入りの不織布(写真中側)を流用。



4
外気側に光触媒、内側に活性炭入りの不織布の順で装着完了。
若干風量は落ちましたが、経過観察してみます。



5
おまけ画像。

最近こんな状態が頻繁にw





イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

備忘録)エアコンフィルターの交換(HA36S)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@クッシ?さん そーなんですよ、この電スロは色々厄介です( ̄∀ ̄)」
何シテル?   05/17 12:36
wank9191です。よろしくお願いします。 2015年の夏に手に入れました。 色々と手が掛かりますが、上手に付き合いたいと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

O2センサ交換 センサ取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:10:18
◎O2センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 10:05:44
92ワークス ラジエーター交換(純正→アルミ2層) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/24 08:55:27

愛車一覧

スズキ アルトワークス ブラッキー (スズキ アルトワークス)
想像以上に楽しいクルマです。 大切に付き合います。 エンジン関係 :ECU N1仕様 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
新規格 前期 VVT
ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
初の400CCは、88年モデルのリミッターがない最終バージョン(みんカラ登録では88年の ...
ヤマハ FZR250 ヤマハ FZR250
中型の免許取得後に購入した1台目。 マフラーをDICに交換し、かなり心地良い高回転サウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation