• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ag@ecoのブログ一覧

2007年02月25日 イイね!

材料・・・チラリッ。。。

材料・・・チラリッ。。。青い配線がエコチューニングで使っている本物の特殊銅線です。

赤いのがその辺に売っている配線で、この間『アーシングやってるんだけど、効いた感じがしない!』と相談に来たお客さんの撤去した、なんちゃって○○です(^ ^;)

太いのが効く・・・って信じちゃダメですよ~(^ ^)

アーシングの配線は適度な太さと、肝心なのは伝導効率(速さ)です!

そのお客さんにはとても喜んでいただけました♪
Posted at 2007/02/25 16:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月25日 イイね!

今度はプレオにエコチューニング!

今度はプレオにエコチューニング!中古車の販売車プレオ(TA-RA1)です。

スーパーチャージャーが付いていて何もしないとアイドリングで結構にぎやか(^ ^;)

ポイントを決めて寸法とっていざっ!

うちのお店では全車ワンオフで対応します(eco1さんのお店ももちん!お近くの方は是非!!)

コレでまた一台環境にやさしく、楽しい車の誕生です(^ ^)v
Posted at 2007/02/25 15:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月24日 イイね!

Tさんのタウンボックスのエコチューニング。その後。

Tさんのタウンボックスのエコチューニング。その後。先程、みんカラ友達のあおたかさんとたかじん@浜松さんがお帰りになってすぐに仲良しで飲み友達のTさんがご来店(^ ^)

先週愛車のタウンボックスにエコチューニングをやってくださってその感想を・・・との事。こういうの本当にウレシイです(^ ^)v

取り付け直後から違いは感じ取ってくれていたのですが、時間が経つにつれ色々な変化も感じ取っていただけた様子です!

特にパワー・トルクのアップとスムーズさ吹けの軽さを気に入っていただけたようで、もう一台ある愛車、ジムニーにもやろうかなぁ。。。なんてウレシイ独り言も(^ ^)

楽しんでエコ。

有り難うございますm(_ _)m
Posted at 2007/02/24 18:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月24日 イイね!

みんカラのお友達がご来店。。。

先程みんカラのお友達、たかじん@浜松さんとあおたかさんがご来店くださいました。


たかじん@浜松さんは愛車レガシーの始動性の悪さのご相談に、あおたかさんはwynn'sのエンジンオイル添加剤と燃料添加剤をお求めに(^ ^)


せっかくなのでご両名にみんカラつながりの旨をお伝えして、しばし立ち話。。。


難しい話は無しで、今日みたいにウチのお店にいらっしゃっていただいた事でお客様同士がまたお友達になっていただけるのだとしたら本当に楽しいですね!


たかじん@浜松さん、あおたかさん、本日はご来店誠に有り難うございましたm(_ _)m

Posted at 2007/02/24 17:52:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月23日 イイね!

昨日の今日で・・・

昨日のブログでドアの凹みの話をしていたら今朝いきなり来ましたf^ ^;

う~ん、私が呼んじゃったんでしょうか。。。

クルマはボルボのV70。後ろのドアに縦に6cmほどの凹みです。

このクルマの外鈑柔軟性があってものすごく素直で好きなんです。

作業は1時間弱で終了。

皆さん、ご注意を!
Posted at 2007/02/23 13:25:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

浜松市で自動車の新しい楽しみ方を提案できる自動車販売店をしています。 セールスポイントとして車のボディの小さな凹み専門の塗装しないで修復する『デントリペア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
仕事用の『足』としてシルキーユニット・グランドブースターを使ったアーシングとボディ剛性に ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
羊の皮を被ったヤギ・・・ではなく、狼とは言わないまでも犬くらいにはしてあげたいと思ってま ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation