• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ag@ecoのブログ一覧

2007年02月09日 イイね!

今からやります(施工前)

今からやります(施工前)お客さんの車の左後部座席ドア、凹みの芯は一円玉大、写真では見えにくいですが、ヒズミも入れると直径3cm弱といったところです。。。

今から作業しま~す!!!
Posted at 2007/02/09 11:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月08日 イイね!

頑張れ!みんなで応援しましょう!

友人のブログで知りました。

良い言葉が見つかりませんが、とにかく頑張れっ!

TURBOさんの回復を祈って、千羽鶴AAのコメ&トラバをしたいと思います。
↓の千羽鶴AAをご利用いただければ幸いです。
どうぞ、お友達もまだお友達じゃない方も、皆さんのご協力をお願いします。(*- -)(*_ _)ぺこり。
目標1000レス&1000トラバ!!!!

       i
 、     i!
 iヽ、   i|
 i 丶、 ,i,|
  i_,、-、1_i:;|
  +`"1iト'「ヾL
  ヽ:|||/' ,-"-、
   ヘ|i!r/   \
    W" ̄'-、_  \
        `"-‐―

どうか、TURBOさんに皆さんの思いが届きますように。。
頑張れ!TURBOさん!!

関連情報URL https://minkara.carview.co.jp/userid/143816/blog/3926188/




この記事は、お願いがあります。 について書いています。
Posted at 2007/02/08 10:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月07日 イイね!

エコチューニングのススメ。。。

“エコチューニング!?!?なんじゃそりゃ!?”・・・な方の為に~

配線材の追加(特許使用許諾を得た本物のアーシング)と静電気吸収回路、燃焼効率改善アイテムにより各部高効率化を図る、環境性能と燃費を犠牲にしないチューニングです。

・・・っと、難しい話は置いといてもっと分かりやすく言うと、巷で言われている“アーシング”の本物のアイテムと方法を使った追求・進化バージョンです(^ ^)

色々なところでも触れている通り、アーシングは方法と材料の特許が存在します。(ねっ、eco1さん!)

しかし、世の中に出回っているもののほとんどがそれらを知らずに又は無視して格好だけ真似してもっともらしい理由を後から付けた様な物で、肝心な効果も効くと言う人と効かないと言う人もいる様な曖昧なものです。

本物は効きます(^ ^)v

特許を取得できるということは効果を実証できるということなのです。

エコチューニングの入り口としてアーシングから始めるのは大正解だと思います。理由は自動車はアース回路で動いていると言っても過言で無いのに、肝心のアースに対してコストダウンの為なのか軽視されているのかは別としても充分な車が無いからです。だからなかなかカタログ通りのスペックが発揮できません(理由はそれだけではありませんが・・・)。

アーシングに着目している自動車オーナーさん、せっかく使うなら本物を。本物を使うだけでアーシングだけでもかなり楽しめますよ~~

それに、バッテリーの電圧が安定するので燃焼効率が上がりパワーと燃費、実感できます!

エコチューニングは東京のECO 1 SHOP様と岐阜の大垣カバー様と弊社オートガーデン浜松で車を楽しむオーナーさんの為に、推進しています(^ ^)
Posted at 2007/02/07 16:33:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年02月06日 イイね!

今日は出張デントリペア。。。

今日は出張で中古車販売店でデントリペアをやってきました(^ ^)

車はAZR60のノアで、10円玉ほどの大きさのものでした。(詳しくは中古車販売店さんにご迷惑になるといけないので・・・)

最近、業者さんからの仕事も随分増え、デントリペアをうまく業務に活用していただけているようでとても有難いです。

デントリペアは鈑金塗装と比べると守備範囲はかなり狭いですが、守備範囲に入った時は鈑金塗装よりも安くて早くてオリジナル塗装を守れるなど自動車オーナーさんにもメリットが大です。

弊社近くで車のエクボが気になっている方は、業者様自動車オーナー様問わずお気軽にご相談ください(^ ^)/~
Posted at 2007/02/06 17:42:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月05日 イイね!

随分サボッちゃいました。。。

徹夜仕事やら何やらで随分ブログをサボっちゃいました(^ ^;)

その間考えていたのは、デリカD:5のコトです。

気になってます。

めちゃめちゃ気になってます。

奥さんは反対してます。

しかーし、反対されると余計に燃えてきますねぇ。

・・・とは言うものの、グランディスにも私なりの思い入れがありなかなか踏み切れないんですねぇ。。。

考えてみると最近の10年でデリカD:5は一番私を揺さぶっています。

こんなことを考えるのも楽しいもので、“欲しい車”の出現に感謝です!

欲しい車があるってそれだけで楽しいですね(^ ^)
Posted at 2007/02/05 12:36:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

浜松市で自動車の新しい楽しみ方を提案できる自動車販売店をしています。 セールスポイントとして車のボディの小さな凹み専門の塗装しないで修復する『デントリペア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
仕事用の『足』としてシルキーユニット・グランドブースターを使ったアーシングとボディ剛性に ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
羊の皮を被ったヤギ・・・ではなく、狼とは言わないまでも犬くらいにはしてあげたいと思ってま ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation