• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ろこ☆のブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

イベント:富士山左回り一周TRG


「イベント:富士山左回り一周TRG」についての記事

※この記事は富士山左回り一周TRG について書いています。


明後日は参加者の皆さまよろしくお願いします。
まだ2台くらい余裕があるので、23日都合の良い方がいらっしゃったら、途中だけでも大丈夫なので来てくださいね( =^ω^)


さて昨日下見に行ってきました。お天気最高🌞で一日中富士山見ながら走れました。



まずは山中湖の平野の浜で、中国人観光客に撮影道具として無料貸し出ししてきましたww
「触らないで下さいね」と注文してから。


当日ルートの説明です

9時50分くらい平野の浜を出たら山中湖の北岸を通り、東富士五湖道路に乗ります。山中湖インター入って右方向「大月方面」へ進みます。出口は2つ目の富士吉田です。出たら左折して道なりに国道139号にぶつかったら左折。


道の駅なるさわのここでのランチは取り止めます。
なるさわスルーでお願いします。
平日にも関わらず食堂激混み。席数も少なかったからです。


山中湖出発して1時間5分くらいで朝霧高原のイデボクに着きます。11時くらいには到着するかと思います。






駐車場十分あり、昨日はガラガラ。
店員さんに聞いたら祝日でも11時位ならお食事メニューの方は混んでないから大丈夫だと思うとのこと。



昨日はラクレットチーズのクレープを食べてみました。しょっぱいクレープだけどもほんのり甘いチーズクリームも入ってて美味しかったですよ。



ポニーちゃんも触らせてくれました。




次は富士宮口5号目へ。
トイレの入ってたレストハウス解体されているので恐らく、外の簡易トイレしか無いかと思います。




昨日は快晴に近い🌞だったので駿河湾までくっきり見えました。閉山してるはずなのに登ってる人達もくっきり見えました🤣

23日の午後は曇りの予報なので☁雲海が見られると良いです。


下ったら森の駅富士山でトイレ休憩です。恐らく14時位。




富士霊園スルーでお願いします。
昨日は空いてましたが良く考えたら、お彼岸の時期なので、車並べて撮影出来ないと思うので寄らないことにします。
代わりに。。。


富士モータースポーツフォレスト ウェルカムセンターへ向かいます。




入り口のガレージ建物前、写真でマーカー付いてる場所に車を並べて撮影しても良いですよ📷と受付の人が教えてくれました。

入場料無料。中に少し展示物があったり、レーシングカーのガレージが見学できるので観て、休憩スペースで雑談して解散しましょう。15時過ぎだと思います。


その後私は一般道 三国明神峠を越えて山中湖をかすめて道志みちで帰宅します。同じ方面の方々よろしくお願い致します。


Posted at 2024/09/21 11:55:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月10日 イイね!

犬が成犬になったので車イベント行けるようになりました🐩

ご無沙汰しています。
ずっと元気にしています。
ロードスターはしっかり毎日鑑賞していました(^^;


去年10月に生後2ヶ月で4キロで迎えたスタンダードプードルのシェリー🐩
 


やはり子犬の頃は食事の回数も排泄の回数も多く、すぐ鳴くしかまってちゃんだし、中々長時間家を空けられませんでした。


先月に無事1歳を迎えて20キロ弱へと、うちに来てから5倍に成長して、お留守番中にいたずらもしなくなって落ち着いてきました。




先に飼っていたトイプードルのベルは3歳過ぎて、こちらはいくらでもお留守番出来ます。


人間の子供も居ますので、夫に家に居てもらえる土日祝に限りますが、車イベントやツーリングにも行きたいなあと思っているので、良かったら誘ってくれると嬉しいです🤗





山中湖の平野の浜にも連れていきました。🗻
シェリーのトリミングは休憩しながら1日がかりで、自分で切っています✂️


Posted at 2023/09/10 11:19:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月10日 イイね!

須走口5合目ツーリング

昨日は あきる野からマルコ☆さんとかぴばらくんと、富士山の須走口5合目へツーリングしてきました🚘️

15時前から雨☔降りだしましたけど、お陰で自転車のツーリングがほとんど居なくて、車も少なくて走りやすかった🤗




檜原街道~甲武トンネル~秋山街道~道坂峠~山伏峠~籠坂峠~ふじあざみライン~三国明神峠~どうし道~神奈川県道76号~大垂水峠など走行。






道の駅すばしり2階の食堂は、手の込んだ作り方と繊細な味でクオリティー高くて良かったです🐷








須走口5合目では雲海の下端☁️
山中湖と小山市街地がギリギリ見えました。山頂は雲に遮られて見えず。





スピードウェイの東門前でパシャリ📷️




パノラマ台も空いていました。富士山は1日見えず☁️☔

やはり道坂峠が一番楽しかった✴️
クネクネくねくね最高✴️

ビルシュタインユーロモデルの車高調とスポーツタイヤへ入れ替えたので、コーナリングスピード上がりました🤗
整備手帳上げるのめんどう(^-^;

ツーリングのお誘いお待ちしてます♥️




Posted at 2022/10/10 07:50:13 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年08月30日 イイね!

YouTubeでは消されてしまった動画

4回目を打ってしまった方や今後も打とうと思っている方は目に毒なので、見ない方が良いです😅

YouTubeはグローバル企業に都合の悪い内容だと削除されたりアカBANされるそうです。



私も◯野太郎さんの「みんなで集団免疫を獲得できますから、みんなの為に2回接種して下さい。」という言葉を鵜呑みにして2回打ってしまったけれど、その後は何かおかしいぞ😒と思って、
Twitterなどで情報収集して来ました。

今回はきちんとした研究者の発表会の動画を見つけたので、これなら判断材料になるかなと思って共有させて頂きます。


ニコニコ動画 大阪市立大学医学部名誉教授 井上正康先生の◯クチンの裏側話

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm40982476?viewing_source=playlist_relation_video&ref=sp_video_watch_countdown_continuous



日本政府はF社と、10年間は副作用について言ってはいけないし、あっても咎めてはいけないし、8億8000万回分を全部国民に打ち切る、他国に譲ってはいけない、という内容にサインして◯クチン買っています。
守らなければ国家予算が飛ぶくらいの訴訟を起こされます。
mRNA ◯クチンは打てば打つほど血栓が出来て自己免疫性疾患にかかりやすくなり、全身の免疫力が落ちる。

という内容です。



続き 子孫を残す可能性のある人には1回も打ってはいけないというお話
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm40940662?ss_id=fcc3887d-061b-4d64-90dc-3ea70d154a23&ss_pos=22&cp_in=wt_srch

◯クチンのスパイク蛋白は全身の細胞に入り込み、一番貯まりやすい場所は卵巣である。スパイク蛋白に対して自己免疫で攻撃してしまうので卵が出来にくくなる。
という内容です。

私も子供に打たせていません。



なにしてるだと削除出来ないので、削除可能なブログにしてみました。


~9月3日追記~
仙台の街の電光掲示板に、東北有志医師の会が下の内容を表示させたそうです。HPに免疫学の医師動画もありました。





Posted at 2022/08/30 08:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月22日 イイね!

麦とろ童子ツーリング

麦とろ童子ツーリング8/20(土)さく♪ちゃんプレゼンツのツーリングに参加してきました🙂

箱根エコパーキングに7台集合。


集合手前に箱根新道で大型トラックに煽られて、何とか登坂車線で譲ったけどまた前の車両煽ってて((( ;゚Д゚)))
帰宅してから、運転しながら通報すれば良かったと後悔。。。






箱根のお近くにお住まいのみん友さんがバイクでお見送りしてくれました🤗
集合場所は当初大観山だったのを、この方が大観山でバイクの大イベントがあるからエコパーキングに場所変えした方が良いかも~と教えてくれて助かりました~👍️






タイトル画像のキラキラう◯ち✴️君は、さく♪ちゃん車のリアワイパー根元のカバーとして風雨に耐えてきたけれど、参加者の可愛いお嬢さんに貰われていきました💗









椿ラインを下って熱海市の麦とろ童子へ、開店の45分くらい前に到着して、お話しを楽しみながら待ちました。

人気店なので早目にという事でした。お陰で先頭に並べて皆で同時に食べられました(^^)





店内から海が目の前🌊




北海道産いくらのどんぶりのお米は麦飯になっていて。




自然薯のとろろをかけて頂きます😌
味と品質に一切の妥協がない感じですごく美味しく頂きました。
いくらの皮がしっかりしていて、ブチブチバリバリとしっかり噛むタイプで驚きましたねえ。







次は湯河原のお豆腐屋さんで豆腐と豆腐ドーナッツのお買い物。







足柄の峠道をくねくね🚘️
足柄も面白い道がたくさん有るんですね。足柄峠しか知りませんでした。近いので今度また一人で走りに来てみようと思いました🤗









足柄誓いの丘に到着。

朝バイクでお見送りしてくれた方が、今度は赤いロードスターで別方向から現る👀‼️
時間もぴったり!2度もありがとうございました(^^)

ここは空いてましたし景色も良いので立ち寄りスポットとして良いですね😃











最後は御殿場のとらや工房さんへ。




濃厚な抹茶蜜と甘さ控えめのあんこが乗ったかき氷を頂きました。さすがとらやさん❗こちらも美味しかったですね~。




ツーリングはここで終了となり、一人で篭坂峠~山中湖~どうし道で、おかわり峠道を堪能して帰宅しました🤗





みんなでわいわい(^^)美味しいもの巡り🎵またよろしくお願いします🎵


Posted at 2022/08/22 09:46:17 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ウィンドディフレクターを透明➡水色に🩵
あまり変わらなかった(;´д`)」
何シテル?   08/11 13:44
昔に赤いNAロードスターを見かけて「かっこ可愛い」と惚れて、途中RX-8に乗る機会に恵まれてライトウェイトスポーツの楽しさを知り、2015年にソウルレッドのND...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2022.12.04 山中湖~西湖ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/04 23:15:57
☘️ついに貼っちまったぜぃ❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 09:27:43
雨模様、でも最高 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/09 06:24:28

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
元ソウルレッドのマイアミブルーオールペン車。 峠道のコーナリングで他の車種に追い付く感じ ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
この車で車高低い車が好きになりました。しかし4速では変速ショックが気になりました。
日産 フーガ 日産 フーガ
高速道路の安心感いいですね。
マツダ CX-8 マツダ CX-8
家族の快適の為に、BMW3シリーズカブリオレを手放して購入。 スポーティーな車好きとして ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation